絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

来週配信のNintendo Switch新作は29本!『カエル探偵の事件簿』『たねつみの歌』『合体防御花の守人と森の魔女』など登場!【2025年5月第1週】

 

発売スケジュール|任天堂

 

Switch2狂乱でマイニンテンドーストアが落ちてて更新が遅れたぜ……。

ショップ更新!来週発売のNintendo Switch新作は29本だ!ADV系に意外な復刻作、完全新作ケモゲーまで様々。

 

カエル探偵の事件簿

 

カエル探偵の事件簿 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:Worm Club

価格:2300円

 

「事務所で2番目に優秀な調査員」の肩書を持つカエル探偵くんが、虫眼鏡片手に3つの事件に挑むADVだ。日本語無しで1本ずつ売られていたSteam版を、1本にまとめて日本語化したタイトル。ビジュアルがたいへん可愛いし、すっとぼけた会話の翻訳も良い感じに見えるな。面白そう。

たねつみの歌

 

たねつみの歌 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:アニプレックス

価格:2750円

 

アニプレックスとSTUDIO・HOMMAGEによる完全新作のビジュアルノベル。

幼い頃に母を亡くしたみすずの元に、16歳の姿の母親が訪ねて来る。母親は神々の儀式を行う巫女に選ばれたため、みすずを旅の仲間に誘いに来た。さらに未来へ飛び、みすずの娘も加えた三世代による、神々の国を旅する物語が始まる……という筋書きだ。かなり展開が気になる。選択肢はなく1本道とのこと。

合体防御花の守人と森の魔女

 

合体防御花の守人と森の魔女 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:サクセス

価格:500円【5/7まで450円】

 

最近ちょこちょこ新作ゲームを出しているサクセスから登場のタワーディフェンス。

リアルタイムではなくターン制なのが特徴で、1ターン毎に迫って来るカエルを魔法の花で攻撃して倒すシステムだ。キャラも可愛いんだけどタイトルがあんまり良くない気がする。

市立カクレザ図書館

 

市立カクレザ図書館 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:BOCSTE

価格:700円

 

図書館の司書となって働くアドベンチャーゲーム。お客さんが探している本の情報を聞き、データベースに登録された260点の架空書籍から該当する本を渡す内容だ。

3年くらい前にSteam版で遊んだことあるので懐かしいタイトル!

ゲームとしては1本道のアドベンチャーゲームだが、お客さんとの交流や貸し出す本の傾向で人物が浮かび上がってくる構成がこの舞台設定ならではの味わい。

 

『三国英雄伝』というゲームの攻略本をお願いされて検索したら、美少女ゲームである『三国姫設定資料集』の本が並んでるトラップがあったり、渡した時専用テキストがあったりと細かいところも面白い。

短編で全体的にあっさりしてるがアイデアが光る1本だ。

ストリートストーリー:山崎快斗

 

ストリートストーリー:山崎快斗 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:HazeSoft

価格:1700円

 

めちゃくちゃ『シェンムー』と『龍が如く』の影響を感じるオープンワールドアクション。不良同士のバトルに身を投じるストーリーで、格闘アクションに多彩なミニゲーム、ストーリー分岐にサイドクエスト、天候の変化など要素盛り沢山。

グラフィックはチープだけど、やりたい事全部詰め込んだのがPVから伝わって来てちょっと遊びたくなる。

アースセイバー

 

アースセイバー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:トムクリエイト

価格:900円

 

『SDガンダム Gジェネレーション』の開発で知られるトムクリエイトのオリジナル作品。

地球に迫る巨大隕石を爆破するアクションゲームで、爆弾をうまく設置し、誘爆を狙って隕石全体を破壊できるように立ち回るシステムだ。宇宙生物やトラップなど妨害要素も多い。

 

2009年にDSiウェアで発売され、2010年にパワーアップ版がPSPで発売された作品だ。当時遊んだから懐かしすぎる!面白いけど最終ステージの難易度高かったんだよなあ。

EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR

 

EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:D4エンタープライズ

価格:880円

 

1986年にザインソフトからリリースされたアクションRPG。

シューティングの空中ステージと、アクションの地下ステージというゲーム構成が特徴だ。ゲームボーイのドラえもんでパスワード入力したら最終ステージが始まりそうなタイトル。

 

なお、作の難度は高めで空中戦では燃料がなくなると体力が減りはじめ、体力がゼロになるとゲームオーバーになります。よって燃料補給ができるステーションを中心に冒険することが必須な他、燃料補給ができないステージでは、出力の小さいバーニアを選択する必要があるなど、燃料のマネジメントは本作を攻略する上で必須のテクニックといえるでしょう。中にはショップが存在しないステージなどもあるので、攻略前にアイテムをしっかり補充しておくことも忘れずに……。

 

EGGコンソールがたまに書く、難しいゲームであることを匂わせる文章好き。

銀盤スケートリンク物語

 

銀盤スケートリンク物語 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:カイロソフト

価格:1500円【5/14まで1350円】

 

お馴染みカイロソフトの経営シミュレーション。

今回はアイススケート場を経営する内容で、お客さんの意見を聞きながら好き放題に施設を拡張し、5つ星評価を目指す。インストラクターの育成や、材料を組み合わせてオリジナルのグルメメニューを作る要素もあり。うまく流行に乗れた題材。

Blazing Trail 

 

Blazing Trail | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:5月1日

発売元:eastasiasoft

価格:1500円

 

武装バギーで敵メカを蹴散らすアーケード風アクションシューティング。eastasiasoftから出るが割と面白そう。

 

 

ピックアップは以上だ!

これ以外だとSAT-BOXの『釣って!魚つり』があまりに脳ミソ使ってないタイトル過ぎて面白かった。

 

俺が買うのは

合体防御花の守人と森の魔女

Blazing Trail | My Nintendo Store

で行くぜ!

カエルとわだつみも欲しいけど今週新作を買い過ぎたので軽めに行く……!