絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

2025/01/10の雑記:Steam Deckと買い物の話

 

うおおおおおおおおおおおおおおおお!買ったぞSteam Deck!!!!!!!!OLEDモデル99800円だああああああああああああ!

 

Steamのゲームを遊ぶことに特化した携帯型のゲーミングPCである。正月にデカい買い物をしたと書いたがこれのこと。家でしかゲームしないのにいるかな……と思ったが欲しかったのでつい。

 

 

高いだけあってキャリングケースが標準でついてくるの助かる。

 

 

Nintendo Switchを思わせるデザインだが一回りデカくてズッシリ。

 

 

映像綺麗だし高いだけのことはある。

これでSteamの積みゲーを消化していくぞ!ウッヒョッヒョ! Steamすっゾ! ぜってぇハマるゾ!

 

 

などとテンション上がりつつ今日はフラッとあちこち出かけた。

正月に福袋を買った渋谷T-BASEへ再び。福袋から2500円クーポンが出たので、忘れないうちに使っておこうかなと。小さい店内にレトロゲームがギッシリ詰まってる。いいお値段するけど昨今の相場からするとこんなものか。探すと駿河屋より安い掘り出し物もあったり。

 

 

その後高田馬場のミカドにも行ってみた。昔から知ってるけど一度も行ったこと無かったので。貴重なレトロアーケード作品がズラッと並んでいて、なるほどこれは凄かった。

 

特に目的無く行ったので眺めるだけでお腹いっぱいになっちゃったけど、『タイムクライシス2』とか『電撃イライラ棒』とか『黒ひげ危機一発』とかの、筐体ならではのゲームを色々と楽しんできたぜ。

『マーブルマッドネス』の実機あったのはビックリ。筐体に備え付けられたボールをゴロゴロ転がして操作する感覚たまんねぇ!難しくてすぐ死んだけど面白かった。

 

 

というわけでミカドではミカドちゃんのバッジガシャを1回回し、T-BASEでは4000円の『甲竜伝説ヴィルガスト』に2500円のクーポンを使って購入してきたぜ。

 

『甲竜伝説ヴィルガスト』は当時ガシャポンを中心に展開してたメディアミックス作品で、ゲームは当時買ったけどバランスがキツ過ぎてクリア出来なかった……!絶対移植無さそうだし、駿河屋だと6000円くらいしたので今回購入。気が向いたらリベンジするかも。

 

 

それ以外だと300円のガシャポン『ニャオハいっぱいコレクション』を回してきた。

ビックリしてるのが出たので当たり!可愛い!

 

以上である!