駿河屋 -<中古>じゃんく ソフビフィギュア 10個セット(一般)
ソフビ10個入って1910円!送料込みで2201円!
駿河屋マケプレの「エンターキング 西新井店 Supported by 駿河屋」で購入したソフビ福袋の開封行くぜ!
内容不明だが仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊、ゴジラ辺りなら大体分かるのでこの安さは魅力。しかしじゃんくソフビ10個入ってるにしては箱が小さい。
この先日買ったムービーモンスターのアンギラスみたいに、怪獣ソフビはシッポが長い。サイズ的に怪獣ではなくヒーロー系がメインになりそうだな。
生放送での開封の様子はこちら。
さっそく見ていくぞ!
持った瞬間に分かったぞウルトラセブン!ゼロの親父だ!
2017年に出た「ウルトラBIGソフビ」という通常ソフビより格段にデカい商品。結構レアモノでもう元取れたセブン!
続いては『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』に登場したキングオブモンスだああああああああああああああ!
デザインセンス神過ぎるいじめっ子のガキが作った怪獣である。当時品だから今のソフビよりサイズがデカく造形も細やか。昔はこれが800円くらいだったんだからいい時代だったな。
しかし比較がウルトラBIGソフビなので小さく見えちゃうな!
セブンが「デュワッ!」ってぶん殴ったら終わりそうなサイズ差。
続いてはハイパートッキュウ一号だ!トッキュウジャーももう10年以上前の戦隊か。終盤の展開が怒涛過ぎるし、敵側の人間模様も複雑で面白かったんだよなぁ。
未だにスーパー戦隊の戦闘員で一番カッコいいのクローズだと思ってる。幹部怪人でも通用しそうなデザイン。
ウルトラマン、戦隊と来たら次は仮面ライダーだ!ビルドラビットタンク!天っ才物理学者が福袋に降臨!
続いてラビットタンクスパークリングフォーム!ゴリラモンド!キードラゴン!ニンニンコミック!
いやビルド多すぎるんだが!?IQ高まってきた!
スパークリングの分かりやすい強化フォームなデザイン好き。
ゴリラとダイヤモンドの合わせ技という、下手な最強フォームより強そうなゴリラモンドも印象強い。仮面ライダーゲンムを撃破したりと劇中でも扱い良かったよな。
キードラゴンは全然覚えてないけどどんなだっけ?
と思った時に公式の「動く仮面ライダー図鑑」で確認できるのがありがたいぜ。
続いてビルド ラビットタンクハザードフォーム!ビルド ホークガトリング!クローズチャージ!バットローグ!ブラッドスタークだ!
まだビルド出てくるのかよ!こんだけ揃っててなんでカシラがいないんだ……。
この中だとやっぱりハザードフォームが強烈。全身真っ黒の暴走フォームはカッコ良すぎる。
ヤバい暴走フォームなので変身する時にベルトが「ヤベーイ!」って言ってくれる親切設計です。
以上!1901円のソフビ福袋でした!
いやこれ仮面ライダービルド福袋だよな!?物理学に偏り過ぎてる!
やや擦り傷はあったが状態が悪いものは無く、食玩のミニソフビは1個もなくすべて単独の市販品。10個入りと言いつつ13個も入っててめちゃくちゃお買い得ではあったぜ!