今回の東京ゲームショウで一番セクシーだったコンパニオンです。ご覧ください。
ZZYZX(ザイザックス)ブースなんだが異彩を放ちすぎている……。
なんだ!このいい男達は!筋肉の鍛え方が凄すぎるぞ!
それぞれキャラ立ってていいなあ。
カメラ向けるたびに色んなポーズ取ってくれるので大人気だったぜ。
胸を触らせてもらってる人もいたぞ。触ってる方も男の人だったんですけども。
いい男達の隣ではゴー☆ジャスがゲームに挑戦するステージも開催中だ。
去年もいたなゴー☆ジャス!
youtubeでやってるゴー☆ジャス動画の生放送だったみたいね。ずっとやってた。
圧倒されて「見入ってしまったが結局何のブースだったんだろう…」ってなったんだけど
スマホのブレイブラグーン リアクトというゲームだったようだ。
ランキング報酬1位が「ゴー☆ジャスとのリムジンツアー」ってどんなゲームなんだよこれ?!
URのレアアイテムとかカードとかじゃないの?!
ゴー☆ジャスとのリムジンツアーのためにランキング1位狙う人どのくらいいるんだ……。
この話をTGS終わった後の飲み会で模範的工作員同志さんにしたら、
「ゴー☆ジャスはリムジン乗ったことないでしょ」とか最高にひどいこと言ってたのが面白かった。
チラシにはZZYZX(ザイザックス)が出すワギャンのスマホアプリも載っていたぞ!
ワギャン!ワギャンじゃないか!
これはナムコの「カタログIPオープン化プロジェクト」を利用したものだ。
プロジェクトはしっかり稼動しているようだな。
ただ、「ワギャンってこんなに弱かったっけ」っていう控えめに言ってクソみたいなタイトルがちょっと気になりますね……。
見た感じただのラン系アクションでしりとりとかも無さそうな。イラストはかなりいいんだけども。
ワギャンとゴー☆ジャスがしりとりで勝負するゲーム出してくださいよ!
それなら課金しますから!
Youtuberとのコラボアプリを紹介するブースも発見。ヒカキンさんや!
有名Youtuberの顔写真とコラボアプリがズラリ!
お、おう……。
「ブンブン!HIKAKINのコラボアプリだよ!」とかヒカキンさんのセリフがかなり雑なのが気になった。
ボイスパーカッションをカタカナで文字にするとか持ち芸殺しだな!
顔写真の下にはゲームのタイトル名が書かれてるんだけど、
コラボしてるのが「この星を消す……ッ!!」ってアプリなので、
ヒカキンさんが悪堕ちしたみたいになってるのが少し面白かった。
やりたかったんだけど小学生が一生懸命遊んでいたので俺の出る幕じゃないな…とブースを去った。
きっと、あれが彼にとっての高橋名人の冒険島なんだろう。
ブシモブースでは色々なウワサを聞くスマホの「爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆ワールドランナー」がドーン!
また、今度は忍たま乱太郎のアプリを出すとのことで
ブースに乱太郎、しんべヱ、きり丸の3人が来訪!
ミルキィホームズのシャツを着たオタクグループから親子連れまで。
幅広い来場者達が笑顔で3人の着ぐるみと一緒に写真を撮影しまくる素晴らしいブースになっていたぞ。
ホントに親子連れがめっちゃ並んでて凄かった。
隠しショップみたいな場所にあったV3ブースでは
VITAの「ボコスカガールズ タツノコ学園クライマックス」のチラシが配布されていた。
タツノコヒーローズの力を手に入れた美少女たちが
キャシャーンとかみつばちハッチとかゴールドライタンとかに変身して悪と戦うお色気アクションで、
去年も出展してたけどいつになったら出るんだよこれ!?
グッズだけは細々と発売されてるので開発状況がよほど酷いんだろうか……。
チラシを見たらなんとここでもナムコのIPオープンを使ったゲームが!
ナムコキャラとボコスカガールズverのタツノコキャラが競演するレースゲームだと!
イラストがめっちゃ良いのと、機種が書かれてないのでもしかしたら家庭用ゲーム?という僅かな希望が。
ボコスカガールズがいつまでも出ないとこ見ると色んな意味で不安要素の方が大きいが……。
自殺かな?
PSプラス会員しか入れない国際展示場のプレステ休憩室で貰えたプラス水。
場所と会員しか入れない微妙さのせいか人そこまで多くなくて快適だった。
今年の東京ゲームショウはこんなとこだったかな。
振り返ってみるとゲーム全然遊んでないな俺!変なブースを渡り歩いてるだけで終わってる!
逆転裁判の特別法廷やクロスゾーン2のステージも見るの忘れてたし!
あんまり細かいレポートが出来なくてすまんかった!
まあ行った俺としては今年もすげぇ楽しかったぜ。
人が多すぎて大手メーカーのゲームが全然遊べないのはいつものこととはいえ参ったが、
どこのブースもあの手この手で来場者を楽しませようとしてて歩いてて飽きない。
フライハイワークスのブースは小さくとも気合入ってて好感持てたなあやっぱ。
終わった後はメゾン・ド・魔王を作ったプチデポットの方とお会いできてビックリするような話を聞いたり、
その後はアキバに行って
模範的工作員同志さん、まがりひろあき先生、するめ(以下マン)さん、SSDMさん、
第1回エブリパーティ全国大会優勝者であるゆーきさんことアイカツおじさん助けるおじさんに俺を加えた6人で飲んだり。
非常に充実した1日だった。来年も行くぞー!
……来年は出展頼むぞ!D3パブリッシャー!
東京ゲームショウ2015レポートその1!SCEブースにレイニーフロッグブース!戦車と拷問も見た
東京ゲームショウ2015レポートその2!気合十分のフライハイワークスブース!豪華絢爛すぎるCygamesブース!