最近はずっとスーパーロボット大戦BXをプレイ中。
面白すぎる……!
騎士ガンダム目当てで買ったがクロスオーバーが素晴らしすぎて絶賛以外できないわこれ!
戦闘アニメも凄いっていうかこれもう「戦闘アニメ」じゃなくて「アニメ」だろ!
ガンダムAGE関連も本編じゃ足りなかった部分を上手く掘り下げてくれててありがたい。
騎士ガンダムvsイゼルカント様やると出る固有会話もいいなあ。
AGE本編を予習しておいて本当によかった。
騎士ガンダムは当然真っ先にフル改造である。
強いユニットが多すぎて普通にプレイしてるとまず苦戦しないヌルさはやや気になったが、
俺はウィンキー時代のスパロボを子供時代に経験してるのであんまり強くはいえないな……!
ヌルい!だがこれもキャラゲーとしては正しい道の一つ!
ルート分岐あるし2週はしなければ。
PS4のアースウォーズもゾンビバイキングと一緒に購入したんだがまだちょっとしか遊んでない。
とりあえず顔に傷のある女の子がいたのでプレイヤーキャラはそいつで。メガネも装着させる。かわいカッコいい。
『シャンティ -海賊の呪い-』開発者マット・ボゾン氏インタビュー
日本上陸間近の日本人が作るより日本らしいゲーム!?【TGS2015】
海外で絶大な人気を誇り日本発売を望む声が多かったシャンティシリーズの3作目が、
日本で3DSのパッケージタイトルとして11月19日に発売決定。
これ自体は良いニュースだし
ネオポケの『頂上決戦最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』に影響を受けたとか製作者が語る
大変素晴らしいインタビューも公開されているんだが……。
2作目のリスキィ・ブーツの逆襲はどうなってんだよ?!
>『シャンティ -リスキィ・ブーツ の逆襲-』は当初、日本のDSiウェアでのリリースを
>本作よりも先に発表していたのですが、
>現在は対応ハードをWii Uとプレイステーション4に変更して改めて制作しています。
>そんな事情でこのたび第3作が先にリリースされることになりました。
……んん?
DSiウェアのリスキィ・ブースの逆襲を日本で出すって言ったのがが2013年の発表で。
DSiウェアで出すのやめて3DSで出すって言ったのが2014年で。
ディレクターズ・カットになる3DS版の情報はもう少々お待ちくださいと言っていたのが2015年の頭。
で、今回PS4とWiiUって3DS版は何処に行ったんだ……。
PS4/WiiU/3DSのマルチってこと?
スチームワールドディグはインターグローから日本でもVITA/PS4/WiiU/3DSで出たからありえなくはないが、
こんだけ情報小出しにしつつグダグダだと全然信用できねぇよ!
半年くらいしたらWiiUからNXにハードを変更して製作してますとか言わんだろうな。
頼むぜホント。
そういえば取り上げていなかったバンナム×グランゼーラのタッグで送る巨影都市プロジェクト。
なんとなくバンナム×エクスペリエンスのレイギガントを思い出すタッグ。
これが絶体絶命都市4かと思ったらジャンルは同じだけど別タイトルだそうで。
説明を読むと絶体絶命都市の巨大怪獣や宇宙人の攻撃から逃げるverっぽい?!
バンナムだしな!そうならめちゃくちゃ好みのゲームになりそうでこれは気になるぜ。
で、マンガ・カ・ケールの方はどうなって……グラン…ゼーラ……。