『ドラゴンファングZ』のレビュー行くぜ!
俺がプレイしたのはPS4版ね。
細かなアプデでかなりゲームバランスが変化しているが、
このレビューはver1.4.0時点で書かれているぞ。
メーカー:トイディア
機種:PS4/Switch/3DS/XboxOne/Steam
ジャンル:ローグライクRPG
発売日:2019/05/10(XboxOne)2018/03/18(PS4)2018/02/28(Steam)2017/12/14(Switch)
価格(税込):2400円
昔ながらのターン制のローグライクRPGで、
本作オリジナルのファングシステムが特徴の1本。
一応、スマホや3DSで配信された
『ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~』が前作になるんだが、
そちらは基本無料でガチャ要素のあるローグライクなので完全に別物だ。
見た目は可愛いが内容は骨太!
難易度は高いが本作独自のシステムが遊んでいて実に楽しく、
ローグライク好きな人が
ローグライク好きに向けて作ったのが伝わる完成度だったぜ!
竜と人間のハーフである主人公のロゼが、
里親である妖精と共に異世界に迷い込んでしまったので、
家に帰るためにダンジョンの最奥にある秘宝を持ち帰る!
というサクッとしたストーリー。
ダンジョンでは色んなキャラと出会うことになるが、
1回会った後は本拠地でワンポイントアドバイスをくれるだけの役なので、
モンスターとボス以外にどんなキャラがいたのかまったく覚えてないぜ……!
30階構成でアイテム持ち込み有りの「竜のゆりかご」に挑むのがメインで、
一度クリアすると50階構成で持ち込み無しの「竜の深淵」が出現するぞ。
色んなダンジョンが用意されたローグライクRPGは多いが、
本作は通常と上級者向けの2つというストロングスタイルである。
一応アップデートで初心者向けに10階構成の簡単なダンジョンが追加されたし、
詰め将棋的な50問のミニダンジョンに挑むパズルもあるぞ。
近年はちょっとでもランダム要素があるゲームなら
なんでもローグライクって感じになっているが、本作は王道のローグライクRPG。
主人公が1回動けば敵も1回動くターン制。
落ちている武器や盾、様々な効果がある薬や書物、
入れたアイテムに様々な効果を与える箱、
敵に状態異常を与える杖といった多数のアイテムを活用してダンジョンを進んでいく。
1回行動する毎に画面左上に表示された竜の刻が減っていき、
これがゼロになると1回行動する度にダメージを受けるようになる。
まあ、いわゆる満腹度ね。「竜の刻の書」といったアイテムで回復できるし、
階段を下りる度に150回復するぞ。
レベルを上げてアイテムを集めても、やられたらリセットされて最初からだ!
主人公の成長が消えても、
プレイヤーの経験と知識は蓄積されていくのでそれでクリアを目指す!
合成や腕輪は無いものの、操作性やアイテムの効果などは
割とモロに『不思議のダンジョン』シリーズまんまだが……。
本作独自システムであるブレイブとファングの2つが素晴らしいのだ。
まずファングシステム。
モンスターを倒すと低確率でファングというアイテムを落とす。
これを装備することでモンスター毎のスキルが使用可能になるし、
装備するだけでソウルという様々な特殊効果も付与される。
また、アイテムとして使うことも可能で、
この場合は無くなってしまうがそれに見合う強力な効果が発生するぞ。
攻撃に回復、ステータスの底上げから強力なカウンター攻撃まで、
モンスターによってファングの性能はまるで異なる。
ファングは3つまで装備可能なので、
入手したファングと、現在の装備、アイテムを踏まえながら、
どの組み合わせで進むか考えるのが楽しい!
「大ピンチ!装備してるファングをアイテムとして使って切り抜けねば……」
という苦渋の決断を迫られる時もあるぞ。
強力なモンスターを倒せば当然強力なファングが手に入る。
そしてモンスターが他のモンスターを倒すと、
レベルが上がって1段階強いモンスターになる。
ゴーレムという敵を倒すと
他のモンスターのレベルを上げる支援魔導器が出現するので
こいつを上手く利用して強いモンスターを作ったり、
上手くアイテムを使ってモンスターを同士討ちさせたりして、
強力なファングを狙うのが定石となる。
このゲーム作った人、絶対『風来のシレン』でぼうれい武者稼ぎするの好きだな!
上級モンスターのファングは強力な効果揃いなので、
手に入れれば一気に有利になるぞ。
「確定ドロップ薬」という、
ぶつければモンスターが確実にファングを落とすアイテムも
そこそこの頻度で手に入るので、これをどこで使うかも悩みどころ。
そしてもう一つがブレイブシステム。
この手のローグライクは敵に囲まれると不利なので、
通路に引っ込んで1体ずつ相手にするのが基本。
しかし本作は自分の周りに壁などが存在しない場所で戦うと、
魔法陣のようなエフェクトが展開されてブレイブ状態になる。
この状態だと攻撃力が上がって敵へのダメージアップしたり、
一定確率で会心の一撃が発生するなど様々なボーナスが発生するぞ。
敵に囲まれやすい場所で戦うほど有利になる熱いシステムだぜ
また、ファングのスキルを使うには
ブレイブ状態で敵を攻撃することで溜まるチャージを消費しないといけない。
左側の数字がそれね。3だったら3回攻撃すればOK。
そしてブレイブ状態で戦うとブレイブゲージが上がって行き、
これが一定以上溜まっていると追加効果が発動する武器や盾が大半だし、
これが高いほど強力になるファングも多く存在する。
例えば「ゴーレム」のファングを装備した状態で
ブレイブゲージが2以上溜まっていると、敵のダメージを受けた時に
確率で防御力が上がる「強靭」状態になった上にHPが回復する。
その確率は15%+ブレイブゲージの数だ!
ブレイブゲージが高まっている時にダメージを受けると、
殴ってきたモンスターを睡眠や鈍足といった状態異常にするファングも多数ある。
ファングが3つまで装備できることを考えると実にえげつない!
つまりファングを装備し、
囲まれやすい場所で戦ってブレイブゲージを貯めれば貯めるほど
モンスターに与えられるダメージは増え、
スキルが使えるようになっていき、
殴ってきたモンスターに様々な追加効果もガシガシ叩き込めて超気持ち良い!
これを狙いまくるのがゲームのキモ!
主人公であるロゼの決めセリフである「一歩踏み出す勇気!」もここにかかっている、
ローグライクで通路に引きこもって戦う時代は終わったのだ!
まあ、状態異常攻撃をしてくる敵に四方から殴られるとヤバいし、
やっぱり通路に引っ込んだ方が良い時もあるがな……!
そのリスクとリターンの見極めが大事だし熱いバランス。
既存のローグライクをベースにしつつ、
一味加えて戦略性を広げるのが上手いゲーム。
モンスターとアイテムが大量に詰め込まれたモンスターハウスという、
この手のゲームではお約束の
ハイリスク&ハイリターンな部屋が出現することがあるが、
この中には破壊するとHPが回復するオブジェや、
破壊するとスキルがチャージされるオブジェ、
一定ターン以内に破壊するとアイテムをばら撒く宝箱といったものが存在するため、
これを上手く活用することで有利に戦えるようになっているのだ。
プレイヤーに有利な要素ありがてぇ!
逃げてもモンスターハウスの中に引き戻す「すいこめ!ひょうたん岩」や、
モンスターハウスに入った瞬間に入り口をふさぐ「にっくき!とじこめ岩」など、
製作者の顔が見てみたい地獄みたいなオブジェもあるがな!すぐにぶっ壊せ!
10階毎にボス戦があるのも特徴。
ボス部屋はモンスターハウスに近い構成だが、
一定時間ごとにザコモンスターを召喚するオブジェも設置されている。
ボス自体も強いので事前準備が試されるぞ。
特に20階に出現するアポロン&アルテミスは超ッ強敵。
2体で出現して弓矢での遠距離攻撃をしてくる上に、
体力が減ると追加のザコモンスターを召喚する鬼畜っぷり。
っていうか30階に出現するボスより明らかに強いよ!
何度やられたことか……。
しかしこのゲーム、一部を除いてボスにも状態異常が効く。
混乱、鈍足、睡眠はもちろん、
一定ターンだけ同士討ちを始めるレイスの薬も通用する。
装備することで一定確率で矢の攻撃を防ぐファングなんてのもある。
プレイヤーの工夫次第で突破出来るようにはなっているので、
強敵ではあるけど運ゲーにはなっていないのが考えられているぜ。
それでもやっぱ強すぎる気はするが!
操作性も良好なゲームで、右スティックを使って周りを見回したり、
モンスターの方を向いてボタンを押すだけで、
モンスターの残りHPや落とすファングの情報を確認することも出来る。
基本的に主人公であるロゼは攻撃をミスしないなど、
事故死が少なくなる調整がされているね
継続したアップデートも特徴で、
アイテムが買えるショップがランダムで出現するようになったり、
一部のファングを使うと入手出来て継続した効果がある証システムも追加。
アプデ前はモンスターハウスの頻度がやたら高かったり、
一部のファングが強すぎたがその辺も修正されているぞ。
最初にも書いたが初心者向けのチュートリアルダンジョンも追加されたので、
安心して基本ルールを学べるようになった!
まあ、本編の難易度は依然として高いままなので、
優しいチュートリアルを終えて一歩足を踏み出した瞬間に、
ガトリングガンの一斉掃射を浴びるようなゲームバランスになってるがな!
難易度に関しては本当にローグライク慣れしている人向けの調整で、
色々遊んでいる俺でも、通常ダンジョンを持ちこみ無しで、
アプデ前にとアプデ後に1回ずつクリアするだけでも
50時間以上は余裕でかかったわ……。
それでも繰り返し挑んでしまったのでやはり良いゲームバランスだと思う。
ただ、通常ダンジョンでも、
武器と盾が名前も含めて未識別なのはさすがに厳し過ぎる気はしたかなー。
通常ダンジョンなら、
「倉庫行きの箱」で倉庫に送ったアイテムを持って1階から挑める要素もあるので、
繰り返し遊んでアイテムを稼げば楽に進めるようにはなってるね。
現在、1個800円の追加ダンジョンが3つも配信されているし、
今後も継続して配信を続けていくなどメーカーのやる気は溢れているんだが、
正直、俺は本編だけでお腹いっぱいです……!
ファングシステムとブレイブシステムによって取れる戦略が幅広く、
立ち回り次第で主人公はどこまでも強くなる。
しかしその分モンスターも強豪揃いだし、
強いモンスターと戦うメリットが大きい分、ミスして死ぬことも多い。
難しい……本当に難しいが、戦略が上手くハマった時はそれだけ喜びも大きいし、
有用なファングが分かってくるとプレイがグッと安定してくる。
独自性があり、リスクとリターンの見極めが熱く、
それでいてプレイヤーの知識と経験が重要。
これぞローグライクRPGという1本になっているぜ。
難易度の高さで人を選ぶところはあるが、ローグライク好きなら是非挑んで欲しい!