現在Switchのニンテンドーeショップで大量のSwitchソフトがセール中!
というわけでその中から俺が遊んだ11本をピックアップして簡単に紹介していくぞ。
紹介タイトルはこちら。
データは2020年6月27日付けなのでご注意を
- ・『Oniken (オニケン)』380円(61%OFF)【オススメ】
- ・『G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア』450円(10%OFF)【ノリが好みなら】
- ・『G-MODEアーカイブス02 愛と労働の日々』450円(10%OFF)【ノリが好みなら】
- ・『Red Death』300円(40%OFF)【イマイチ】
- ・『ロードランナーレガシー』600円(50%OFF)【イチオシ】
- ・ 『ボクらの消しゴム落とし』870円(40%OFF)【ノリが好みなら】
- ・『Mars: Chaos Menace (マーズ:カオスメナス)』700円(30%OFF)【イマイチ】
- ・『ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮』1200円(50%OFF)【イチオシ】
- ・『Juicy Realm』1050円(30%OFF)【オススメ】
- ・『Super Weekend Mode (スーパーウィークエンドモード)』100円(80%OFF)【イマイチ】
- ・『パンティパーティー』1200円(20%OFF)【ノリが好みなら】
動画版での紹介はこちら。
・『Oniken (オニケン)』380円(61%OFF)【オススメ】
□切れ味光るコテコテの8bitアクション!ハードかつ程良く大味な1本!『Oniken (オニケン)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
いかにもって感じのファミコン風アクションだが、完成度は高い。
軽快な刀攻撃で敵を斬りまくり。歯応え満点の1本だ。
戦って楽しい敵の個性付け、演出、ステージ配置など実にしっかりしてる。
難易度は高めだが、アクションゲーム好きな人だったら、程良い手応えかな。
・『G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア』450円(10%OFF)【ノリが好みなら】
□2004年の大作RPGアプリが復活!『G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
2004年にガラケー配信されたRPGの移植。
ファンの多い作品で、ガラケーでスーパーファミコンの大作RPGを作りたい!
という意気込みが感じられる内容だ。
ただ、ひたすらに冗長なダンジョンなど今遊ぶには結構キツいぜ。
当時の空気を感じたい人ならどうぞってとこか。
・『G-MODEアーカイブス02 愛と労働の日々』450円(10%OFF)【ノリが好みなら】
□手軽に味わう悲喜こもごもの人生シミュ!『G-MODEアーカイブス02 愛と労働の日々』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
こちらも2005年頃にガラケーで配信されたアクションの移植。
玉を転がす謎の仕事でコツコツとお金を稼ぎ、
ほしい物を買ったり、嫁さんを金で買ったりする内容。
ゲームとしては単調で完全な一発ネタなんだが、
シュールかつ妙に世知辛い雰囲気が楽しいぜ。
・『Red Death』300円(40%OFF)【イマイチ】
□30分でプラチナトロフィー!500円の虚無シューティング!『Red Death』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One】 - 絶対SIMPLE主義
退屈かつ大味、BGMの眠さもヤバいシューティング。
300円でもオススメは出来ない。
・『ロードランナーレガシー』600円(50%OFF)【イチオシ】
□Switch/Steam『ロードランナーレガシー』レビュー!1200円とは思えない充実度!伝説のパズルアクションここに復活だ! - 絶対SIMPLE主義
往年のアクションパズルゲームの最新作。
敵ロボットを避けて金塊を回収、ゴールまで行くという分かりやすい作りだ。
しかし、どういうルートを通るか、どのタイミングで敵を倒すかの試行錯誤が熱い。
100を超えるステージに、キャラやステージを作成してオンラインで共有する機能もある。
ゲームとしての面白さも、モードの多彩さも大満足。
600円どころか1200円でも安い1本だ。
・ 『ボクらの消しゴム落とし』870円(40%OFF)【ノリが好みなら】
□Switch「ボクらの消しゴム落とし」レビュー!消しゴムの概念が壊れる!システムを物量とノリでカバー!……しきれてない! - 絶対SIMPLE主義
消しゴム落としをゲーム化した対戦アクション。
消しゴムじゃねーだろ!って言いたくなる物体が大量に登場。
ゲームとしては単調でバランスも悪いが、
バカ要素の盛り沢山さとモードの多さでカバー出来……てる……かな?!
雰囲気が好みに合えば楽しめる。
・『Mars: Chaos Menace (マーズ:カオスメナス)』700円(30%OFF)【イマイチ】
□猛吹雪を背景にする弾幕シューがどこにある!?『Mars: Chaos Menace』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
ダメなシューティングゲームのお約束を詰め込んだようなゲーム!
常軌を逸した画面の見辛さはある意味必見かな……。
・『ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮』1200円(50%OFF)【イチオシ】
□好きな奴が作った!それが伝わる傑作ローグライク登場!『ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮』レビュー!【PS4/Switch/XboxOne/Steam】 - 絶対SIMPLE主義
難易度はかなり高いが
『不思議のダンジョン』シリーズなどのローグライクが好きならばイチオシ。
モンスターが使って良し、装備して良しのファングというアイテムを落とす。
そしてブレイブという、
周りに障害物が無い場所で戦うとパワーアップするシステムがある。
この2つがゲームをグッと奥深くしていて、取れる戦略が幅広い。
操作性周りも良好で本当に面白いゲームだ。DLCで追加ダンジョンも満載。
めちゃくちゃ遊べる!
・『Juicy Realm』1050円(30%OFF)【オススメ】
□『Juicy Realm』甘くて爽快なガン&フルーツシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第56回】 | ALIENWAREZONE | PCゲーム&eスポーツで勝ち抜くためのメディア
自動生成のダンジョンを進み、拾った武器で全方位に撃ちまくる!
いわゆるツインスティックシューテングだ。
可愛いプレイヤーキャラも、フルーツがモチーフの敵キャラも、
カラフルな背景もとにかくいい。
この手のゲームは歯応え満点の名作が多いんだが、
本作は難易度低めで遊びやすいのが特徴だ。甘くてスカッと爽やかな1本。
・『Super Weekend Mode (スーパーウィークエンドモード)』100円(80%OFF)【イマイチ】
見た目は超キュート。PVがマジで可愛いので是非見て欲しい。
しかしゲーム部分はめっちゃ高難易度。
ボス戦のみのシューティングに近い構成なんだが、
単純な操作でひたすら反射神経を要求される。かなりしんどいぞ。
まあ、100円なら試しにくたばってみるのもいいかもな。
・『パンティパーティー』1200円(20%OFF)【ノリが好みなら】
□Switch/Steam『パンティパーティー』レビュー!息を呑むパンティによる格闘、射撃、空中戦!ノリは良いがあと一歩?! - 絶対SIMPLE主義
パンティとパンティがビームを撃ち合う対戦アクションゲーム。
まあ、キャラをパンツにした『ガンダムvsシリーズ』みたいな感じ。
ストーリーモードでは正義のパンティと悪のパンティが戦う物語が展開される。
ノリはイカれていていいんだが、
1人用モードがあんまり面白くないのが辛いところ。まあ、悪いゲームではない。
こんなところだ。
まとめると『ドラゴンファングZ』『ロードランナーレガシー』が特にオススメ!
『Juicy Realm』『Oniken (オニケン)』もかなり良いかな。参考にしてくれ。