Nintendo Switch|ダウンロード購入|Strange Telephone
『Strange Telephone(ストレンジテレフォン)』のレビュー行くぜ!
メーカー:PLAYISM
機種:Switch/PC
ジャンル:2Dアドベンチャーゲーム
発売日:2019/11/07(Switch)2019/01/21(PC)
価格(税込):980円(Switch)498円(PC)
奇妙な世界に閉じ込められた女の子のジルが、
脱出するために電話のような相棒グラハムと共に冒険をする2Dアドベンチャーゲーム。
6桁の電話番号から世界が生成されるシステムが最大の特徴だ。
そのシステムがあんまり活かせてなかったり理不尽な個所があったりはしたが、
モーションや雰囲気の作り込みは絶品でそれなりに満足は出来たぜ。
拠点となるのは扉のある世界。
脱出するためのカギを探すため、ここから無数に広がる奇妙な世界に旅立つのだ。
6桁の電話番号を入力し、生成された世界へワープ!
生成される世界は2画面程で、いくつかのパターンの中から選ばれる作り。
自然が溢れた世界だったり、無機質な世界だったり、誰かの部屋だったり、
やたらカラフルな世界だったりと様々だ。
世界を巡りアイテムを手に入れ、
それを様々なキャラやオブジェに使って少しずつ手掛かりを入手。
素材っぽいアイテムを誰かに渡すと新しいアイテムが手に入るとか、
それを活用することで更に違うアイテムが手に入るとかね。
この繰り返しでクリアに必要なカギに近づいていくのである。
また、世界の端に行くと隣の世界へ移動できる。
「111111」の世界から左へ行くと「111110」の世界に移動するし、
右へ行けば「111112」の世界に移動する……というわけだ。
なので、とりあえず必要なアイテムやオブジェが出てくるまで歩き続けてもいい。
同じ番号を入力すれば同じ世界に行けて、
電話帳に番号を記録できるシステムもあるため、
「怪しいものがあるけど手持ちのアイテムじゃ何も出来ない世界」
があったら記録しておくとゲーム進行がスムーズになるぞ。
奇妙な世界とそこに息づく様々なキャラクター達の雰囲気が最高で、
「こいつ言葉通じるのか?」「そもそも交流を試みて大丈夫な奴なのか?」
「この変な背景はなんだ?」「なんか死神みたいなのがいるんだが?!」と、
いくつもの世界を手探りで彷徨っていく感覚が楽しい。
主人公であるジルの細やかなモーションや世界を彩る不安定なエフェクト、
見事にマッチしたBGMの数々がまた素晴らしい。
キャラのセリフが全然ないのが雰囲気作りに一役買ってるね。
攻略に関係ないリアクションがちょいちょいあり、
お墓に水をあげるとキラキラ光るとか、
金属の看板をナタでぶん殴ると「ガン!」という音が鳴るとか細かいところも好き。
ストーリーに関する描写は極めて少なく、プレイヤーの想像に任せる作り。
11種類あるエンディングはどれも短いが印象的だ。
俺は寝るエンディングがかなり気に入ってるんだが、
某タイトルへのオマージュを感じさせる非常口エンドもなかなかイイ。
とはいえ、電話番号で世界が生成されるシステムは上手く使えてるとは言い難い。
結局、いくつかのパターンから細部が少し違う世界が選ばれるだけだし、
「このアイテムをこれに使う」という解法もすべて決まっている。
なので「画面を切り替える度に
アイテムと仕掛けのパターンがランダムで変化する脱出ゲーム」みたいな作り。
同じ番号で同じ世界に行けるシステムはあるが、
単にパターンを固定するだけだからね。
展開がスムーズになるだけで面白いわけではない。
また、ヒントが少なく解決方法が斜め上の展開があったりもするので、
手持ちのアイテムを目の前の物体に一つずつ使う総当たりになりがち。
11個あるエンディングの1つに、公式動画のヒントを元にしないと、
たどり着けないものがあるのも引っかかる。
おまけエンドとかではなく、普通に11種類のうち1個にカウントされてる。
ゲーム内で他のユーザーと協力して進めることを推奨されるので、
その一環と言えなくもないんだが、それにしてもちょっとずるい作りに感じてしまう。
純粋にゲームとして見るとアイデア先行の内容だが、
雰囲気が気になって買ったのでそこは十分満足出来たかな。
詰まったら素直に攻略を見るくらいの方が良いかも。