これが令和のライダーゲーム!爽快アクションに新境地が見えた!『KAMEN RIDER memory of heroez』レビュー!【PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
ここ数日かかり切りだった『KAMEN RIDER memory of heroez』の
レビューと動画がようやく終わって一息ついてる。
動画、意識してるんだけどうしても早口になってしまうなー。
とにかくどんどん動画出して質を上げて行かねば。
最近……というほどでもないんだけど、まずブログの記事を書いて、
それを台本に調整してレビュー動画を作るというやり方をしている。
で、こうなるとブログ記事を書いてる段階で、
声に出して読んでみることが増えたので、
結果的にブログの文章が少し読みやすくなってる……気がする!
とりあえず来週からPS5を筆頭に大変なことになるので、
それまでに『ウォッチドッグス レギオン』や
『シャンティ 七人のセイレーン』を終わらせておこう。
他にも色々とプレイ中。
巨大怪獣と巨大ロボが戦ってる間に、
街で救助活動をする『PICK ME UP! - Rescue Rangers -』だ。
ルートを考えながら時間内に効率よく要救助者を回収していくのは楽しい……が、
舞台設定の面白さに割に演出もゲームシステムもかなり地味だな!
まだ中盤だけどもう一捻り欲しかったかも。
『はたらくUFO』もプレイ中。
めっちゃ面白くて止め時が見つからないな!
とにかく可愛くてステージ毎の個性付けも上手いから遊んでて飽きない。
ただ、「おもちゃや2」だけえらく難易度が高い気がする……!
ここだけやたら苦戦してしまった。
発売記念セールで70%OFFの150円とか激安になってる『ゆうしゃvsドラゴン』もプレイ。
ここまでくると面白いくらいにドットの解像度がバラバラだ!
プロコン非対応なのがちょっと不便。
内容は安い放置ゲーという感じで、
まあ延々とプレイは出来るけどオススメするようなゲームではないな……。
スマホからやってきたことが分かりやすすぎるアイコン。
今日アーケードの『ダイの大冒険 クロスブレイド』をやってきたんだけど、
デルムリン島の背景みたいな顔触れが出た。
ポップも絵は良いけど下から2番目のレアリティなので大したカードでは無いな……!
ゲームは連打やタイミング良くボタン止めるのがメインの単純な作り。
せっかくだからセーブ用のカードも買って遊んでみるかな。
メインはプリチャンなのでそのついでという形になるが。
最近はそんな感じです。