あざらし電鉄 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
『あざらし電鉄』のレビュー行くぜ!
メーカー:ナウプロダクション
機種:Switch
ジャンル:アクション
発売日2020/11/26
価格(税込):400円
ナウプロダクションが突如Switchで配信した完全新作3本のうちの1つ。
ジョイコンの傾けであざらしが乗る電車を操作し、
お客さんを無事に駅まで送り届けるアクションゲームだ。
可愛いグラフィックに分かりやすいゲームルールにと、
見た目はイイ感じだけど一瞬で底が見える内容だったぜ……!
あざらし電鉄の車両には壁が存在しない!
このワイルド過ぎる車両を操り、南極の荒波を乗り越えていくのだ。
電車は自動で進むので、
お客さんを落とさないようにジョイコンを傾けてバランスを取る。
ボタン長押しで加速することも出来るが、バランスが崩れやすくなるぞ。
駅に到着するとお客さんが乗り込み、
駅名の横に表示された種類のお客さんが降りていく。
これを繰り返して、時間切れになるまでに
ノルマ以上のお客さんを送り届ければクリアとなる。
これだけなら平和なゲームだったが、そうはならない。
ライバル鉄道会社のシャチが頻繁に襲撃してくる。
波を起こしたり、水を噴射してくるので乗客が次々落下!
落下した乗客は悲鳴を上げて消えていく……!
ゲームが進むとドリル攻撃で電車に穴を開けてくるぞ!世紀末過ぎる!
ライバル鉄道会社なんて生易しい表現じゃ済まないだろこれ!
こっちも車体にマシンガンとか回転ノコギリとか付けた方がいいんじゃないか?
予算不足で付いてないとかそういう世知辛い話かもしれない。
……と、そういう言う明るく楽しいゲームなんだが、ゲームバランスがあまりに雑。
乗客の動きがめちゃくちゃシビアかつ、悪質シャチの攻撃が悪質なため、
まともに遊ぼうとしても、乗客がポロポロ落ちまくりでストレス爆発。
こっちが有利になるアイテムや、
乗客が落ちなくなるボーナスみたいな概念も無いため本当にどうにもならない。
結局、何も考えずに加速ボタン押しっぱなしでゴリ押しするのが一番効率が良く、
これをやるだけで時間がめちゃくちゃ余る。
全20ステージ中、19ステージはこれで簡単にクリアできるぞ。
最終ステージだけ乗客がすべて体重の重いあざらしなので、
ある程度加速ボタンを使わない方が良い……んだが、
それを考慮しても運がめっちゃ絡む理不尽バランスだ。
ここだけクリアに30分以上かかったぞ!
全20ステージクリアするのに1時間30分ほど。
調整がまったく足りておらず、
可愛い雰囲気と分かりやすいアイデアは良かったが、
本当にそれだけのゲームだった。ステージも変わり映えしない。
エンドレスモードなども無いから、クリアしたら終わりだ。
値段は安いし、
このワンアイデアで1本作ってみた感じは笑えて好きなんだけどね……。
買うなら、セールで買ってワハハと笑ってそれで終わりにするくらいの気持ちで行こう。