『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』プレイ中。
現在プレイ時間は17時間ほどで3体目のカオスを倒したぞ。
爽快感溢れる光のチンピラアクションと、
初代FFを下敷きにしつつ色々含みのあるストーリーどっちも楽しい。
魔法ちょっと強すぎとか、ハクスラ要素薄いとか、道迷うとかもあるが。
事前に初代FF予習したおかげで「ティアマットのセリフが同じだー!」とか感動できる。
ボスみんなめちゃくちゃカッコ良いね。
「下手な悪魔?下手な悪魔とは……どういう悪魔の事を言うんだ!」
と、島本和彦のような気持ちになっている
『両手いっぱいに芋の花を』も8時間くらい遊んだ。
丁寧な3DダンジョンRPGで面白い。
戦闘はきっちり敵の攻撃をガードしないと一発で体力の8割くらい持ってかれるが、
慎重にやれば勝てるバランスになってて、
相手のスキを突けば一方的に押し切れるところもあって絶妙。
コミカルなテキストの雰囲気やBGMも良い。
変わったタイトルだが、食糧危機を救うために
錬金術師が残した作物の種を探すストーリーなのでシリアス。
エッチなモンスターガールを倒してお仕置きできるゲームと聞いたけど、ただの処刑アクションじゃん! #PS5Share, #WifeQuest pic.twitter.com/if2lJyIM23
— ゲームブロガー双葉ラー油 (@daikai6) March 16, 2022
eastasiasoft最新作である『ワイフクエスト』もプレイ。
かわいいドット絵でモンスター娘にお仕置きも出来るアクション!
と軽い気持ちで買ったら処刑アクションじゃねーか!
「モンスター娘にモテモテな青年」ではなく、そのワイフが主役なので、
常にモンスター娘にマジギレしてるの斬新だわ……。
アクションとしては結構歯応えがあって、
お金を溜めて敵の攻撃を反射出来るシールドの最大値を増やしたり、
回復ポーションを強化しないと最初のボスでも苦戦する。
でもちゃんと面白いから意外と掘り出し物かも。
アプデが来た『マリオカート8DX』も、
配信してる知り合いに対戦に混じったりしてちょこちょこ遊んでる。
やっぱマリカーめちゃくちゃ面白いしこの規模のアプデはヤバいなとなってる。
マリカ熱高まってきたし俺も対戦配信やるかなー。
駿河屋で色々購入。メルティックスターのタペストリーだ!
他に赤城あんなのアクリルスタンドや、
俺が唯一遊んだスーチーパイシリーズである『ドキドキナイトメア』のファンブック。
実はマンガしか読んだこと無かった『アーケードゲーマーふぶき』のDVDも購入。
『アーケードゲーマーふぶき』のアニメ、
『クレイジークライマー』とか『ファンタジーゾーン』とか実在のゲームが
バンバン出てて凄く豪華だなぁ。ゲームセンターあらしもガッツリ出てくる。
『葬送のフリーレン』の新刊出たのでAmazonで購入。
誕生日に既刊をすべて送られてハマってしまった。
指に小さい髪の毛が刺さって抜けなくなったのでトゲ抜きも買った。
ほっとけば抜けるかなと思ったが、人差し指の先なのでさすがに気になってな……。
無事、抜けました。
最近はそんな感じです。