anywhereVR(PS4) | 公式PlayStation®Store 日本
12月8日にPS4ダウンロード専用ソフトとしてAnywhere VR!
PSVR対応で、360度広がる癒し空間の中でスマホいじったりしてまったり出来る内容。
収録されている映像は2本。
気にいったら映像を有料DLCで追加していく基本無料ソフトとなっている。
PSVR対応ソフトなのでPS4だけでも遊べるぜ。
まあ単にテレビ画面に映ってる映像を見るだけのソフトになるが……。
スマホの映像をVR空間内に表示できるのがウリだが、
現状ではandroidのみで俺の使っているiPhoneには未対応。
なのでそこまで興味はなかったんだが、
試しにやってみたらこれがなかなか面白いバカ釣りゲーだったぜ……!
開発はディンプスなので実質ドラゴンボール ゼノバース2
360度広がる美しい風景!広がる砂浜!
映像なのでVRのゲームよりもややのっぺりしてはいるがなかなか綺麗だぜ。
山中湖の方は撮影時期と撮影場所のせいかなんか寂しく感じたな……。
富士山は絶景。
ミニゲームとして釣りゲームとマインスイーパー風ゲームの2種類を収録。
釣りゲーは適当なところにルアーを投げて、しばらくすると魚が掛かる。
左スティックを倒してカーソルを動かし、
動き回る魚のアイコンがカーソルと合った瞬間に○ボタンでゲット!
という非常に単純なもの。
グラフィックや演出も簡素だし、釣るポイントは背景とは連動してないので、土に向かっても釣れる。
ほとんどおまけ。
……かと思いきやなんと魚の種類が100種類!
魚ごとの最大サイズも記録されるしネットランキングまである!
地味にやり込めるミニゲームになっているぞ!
これが……もう一つのファイナルファンタジー15……!
釣れる魚はベタな長靴などのゴミから
カニまで幅広い。
潜水艦も釣れるぞ。
どういうことだよ?!
「深海の調査中なのに釣ってしまった。ごめんなさい……」という説明文がまたひどい。
そして潜水艦のレアリティが星4つで、チョウチンアンコウとかと同等なのが色々とおかしい。
ゴミから普通の日本の魚から潜水艦、深海魚に熱帯魚と、
思いついた物を突っ込んだ節操のなさが凄い。なんでも釣れるぞ!
たいやきが釣れた時は制作スタッフにやられたと思った。
毎日が嫌になってAnywhere VRの中に逃げ込んできたのか……。
説明文が何事もなかったかのようにたい焼きの説明文なのがまた面白い。
これがレアリティ星3つっておかしいだろ?!普通のタイとかと同ランクですよ!
最高ランクのボトルメールは説明文で、
どこかで遭難した人のストーリーが語られる内容。しかも種類が沢山ある!
釣りゲー自体は簡単ですぐに魚が掛かるし、上手くやれば3匹、4匹の同時釣りもできる。
それでいて色んな魚が釣れまくるので意外と辞め時がみつからなくなる内容。
魚の説明文も短いながらポイントを抑えたテキストだ。
これは侮れないぜ。
ファイナルファンタジー15人気の裏で配信されたもう一つのファイナルファンタジー。
無料だしPSVRを持っていなくてもプレイできる。みんなもやってみよう!
……って、女物の水着が釣れたーーーーーーーーーーーーーー?!
ファイナルファンタジー15じゃなくて夏色ハイスクルだったわこれ!