今年もやってきたぜ東京ゲームショウ2018!
まずは一般日である9月22日に突撃!
気合の入ったベセスダの看板がお出迎えである。
体感だと去年よりも混んでた印象あるなあ。
会場前から入場規制でインディーゲームブースの方からしか入れなかったぞ。
毎年のことだが人多すぎで入る前から消耗したので、
来年は並行世界の幕張メッセと接続してキャパを大きくする必要があると思った。
軽く雨が降ったけど折りたたみ傘持っていたしすぐ止んで良かったな。
まずはD3パブリッシャーブースに突撃!
『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』に登場する
巨大怪獣ベイザルがお出迎えだ!
6~7メートルくらいのサイズで、口から煙も発射して会場を盛り上げていたぞ。
やっぱD3の巨大オブジェは毎年すごいな。
ステージでは岡島部長と劇団ドリームクラブのせっちゃんが今年も頑張ってた。
反対からは『オメガラビリンスライフ』のメインビジュアルがドーン!
体験プレイはこれと『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』と、
何故か『地球防衛軍5』の海外版のみという構成。
いつもよりプレイアブルは少なめだな。
EDFのコスプレしてる人がいたりでブースは大盛り上がり。
『お姉チャンバラ ORIGIN』はステージでの紹介だけで、
展示はおろかポスターすら一切無し。ちょっと寂しかった。
TGSでの発表は結構ギリギリで決まったのかも。
1時間ほど並んで『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』も体験プレイ。
サンドロットではなくユークスが開発する新たな『地球防衛軍』シリーズだ。
PS4で2019年発売予定。
今回の体験プレイでは5つのミッションが選択可能で、
トルーパー、ジェットリフター、ヘビーストライカーのPAギアが使用可能。
本当に触りだけだった昨年の体験プレイとは全然違うぜ。
今回はどうやら全部の兵科で武器は共通の模様。
メニュー画面でマスコットキャラみたいなドローンが
EDFネットショッピングの案内をしてたりと、既にこの段階でかなりノリが違う。
キャラのカスタマイズがかなり細かく出来るようだが急いでたので見れなかった。
ゲーム中のボイスは日本と英語が選択可能となっているぞ。
カメラワークもキャラを真後ろから見た視点と、
狙いを付けやすいようにややズラした視点の2つから選べた。
俺は重装備のヘビーストライカーを選択して
巨大怪獣「ベイザル」と戦うステージに出撃!
まずはそこら辺に放置された軽トラを乗り回せるのを確認。
ヘビーストライカーは圧倒的火力に加えて、
敵の攻撃を防ぐフィールドを前方に展開できるのが特徴。
しかしエネルギー切れになると一方的にボコられるし、
ブーストはあるものの基本動作は重いので扱いは難しい。
使いこなせれば絶対強いのは分かるんだがさすがに勝手が違うので大苦戦!
ベイザルのプラズマ熱線でなんども吹っ飛ばされてしまったわ……!
巨大サソリのデスストーカーもワラワラ出てくるし、
そこに人間による第三勢力であるカインドレッド・レベリオンも乱入して
2足ロボで攻撃してくるので厳しかった。
巨大怪獣、巨大サソリ、2足ロボ!
堅い中型の敵がどんどん出てくるステージで難易度高かった。
味方と協力してミニガンの引き撃ちでどうにか処理してたが時間切れで無念。
PVなどでも分かるがグラフィックは
『地球防衛軍5』よりもリアル寄りの路線で進化していて非常に見応えあり。
巨大怪獣ベイザルの登場アングルとか血が滾ったぜ。
他の人のプレイも見ていたが、建物の細かな倒壊描写や、
敵の攻撃の爆風で燃える車が吹っ飛んで来るのにおおっ!と感動。
システム面では今回はアイテムの持ち込みが可能で、
回復アイテムや冷凍グレネードが使用出来たのが新しかった。
範囲内をパキーンと凍らせるのがイイ!本編だともっと色々あるのかなあ。
基本は『地球防衛軍』なんだけど、
これまでとはガラッと違うノリやシステムが差し込まれていて
遊んでいてワクワクしっぱなしだったぜ。
B級洋画みたいなセリフ回しがバンバン飛び出す無線も聞いていて楽しい。
貰ったうちわ。
ローグライク×スローライフ×おっぱいとかDLsiteかテメー!
大盛況過ぎて会場に入ってすぐに向かっても
遊ぶのに1時間くらい並ぶのはやっぱ疲れたが、
B級感満点の巨大オブジェに賑やかなステージイベントに熱いゲームにと、
今年もD3は東京ゲームショウを盛り上げてくれていたぜ。
来年は試遊台を10倍に増やして怪獣も20体くらいにしてもらいたい。