フリークアウト: カラミティTVショー ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
Freakout: Calamity TV Show を購入 - Microsoft Store ja-JP
Steam:Freakout: Calamity TV Show
『フリークアウト: カラミティTVショー』のレビュー行くぜ!
俺がプレイしたのはPS4版ね。
メーカー:eastasiasoft/JanduSoft/Immaterial Studio
機種:PS4/Switch/Xbox One/PC
ジャンル:アクションシューティング
発売日2020/11/12(PS4/Switch) 2020/04/17(Xbox One) 2019/6/25(PC)
価格(税込):980~1150円
大量のミュータントや殺人マシンを撃ちまくるツインスティックシューティング。
舞台は荒廃した未来のディストピア。
ミュータントとの殺し合いを放送するTVショー
『フリークアウト』に参加することになった主人公が、
番組から脱走して大企業の陰謀をひっくり返すために奔走する内容だ
PS4/Switch版は当たり外れの大きさに定評のある
eastasiasoftがローカライズしており、
大丈夫かな?と思いながら買ってみたら微妙な感じでした!
全25ステージをクリアしていく構成だ。
基本的にはやってくる大量の敵を全部倒せばクリアだが、
迷路やトラップだらけの通路を進むようなステージなどもあるぞ。
なんだ……?この翻訳は……?
ステージ開始時に武器とスキル、装備を選択して出撃する形式。
ステージクリア毎にちょっとずつ増えていく。
武器は選んだもので固定。
装備アイテムはステージ中ずっと効果がある。
スキルは定期的に出現するジュースを取ることで発動可能だ。
武器はマシンガン、二丁拳銃、ショットガン、レールガンの4種類。
スキルは緊急回避、手榴弾、無敵の回転アタックなど。
装備アイテムはスピードアップ、
1発喰らっても平気なシールド、武器の強化などだ。
ゲーム自体はかなり単純。
ステージを走り回りながらとにかく敵を撃ちまくり、
スキを見てジュースを回収しながら緊急回避や手榴弾を発射!
回復アイテムやパワーアップアイテムや無敵アイテムなどは無く、
選んだ装備でそのステージを戦い抜く構成になっているぞ。
弾幕を吐いてくるボスに、
「使用すると一定時間周りの時間が遅くなるスキル」で対抗するなど。
ボスとスキルの相性が結構重要になってくるバランス。
基本的に一撃死だが、やられても直前のチェックポイントから一瞬で復活出来る。
死にゲー的な作りだ。ちょっと難しいステージもあるが、全体的な難易度は低めかな。
迫る敵は不気味なクリーチャー揃い!
初登場シーンではゴキゲンな紹介デモも流れるぞ。
スイッチでベルトコンベアを上手く切り替えて、
流れてくるクリーチャーを穴に落とすなど、一捻りしてあるステージもあるぜ。
殺人ショーから主人公が脱走し、
レジスタンスと合流して番組の裏に隠れた陰謀を暴く内容だが、
味方も敵もポンコツ揃い。
味方の指示が間違っていて敵の群れに遭遇したリ、作戦がほとんど主人公頼りだったり。
地球防衛軍シリーズの本部だってもうちょっとマシだぞ!
敵の将軍も巨大兵器を繰り出してくるが、
通販で買って説明書読んでないから性能をよく知らないとか、
ヘリも一緒に買うと送料がタダになるキャンペーン中だったとか、
緊張感がまるでない!最初から最後までこの脱力ノリが続くぜ。
会話の翻訳に関してはちゃんとしてるし、このしょうもないノリは嫌いじゃない。
ただ、ゲームとしては大分単調だ。
システムが単純で敵も物量押しなので、ひたすらステージを走り回って、
微妙な火力の武器で引き撃ちを繰り返すだけ。かなりチマチマしたゲーム。
盾を構えながら突撃してきて槍で突いてくる敵とか、
ボールみたいに跳ねまわる敵とかめんどくさい敵も増えていく。
長いステージが結構多いのも辛いところだね。
ボス戦はそこそこ凝ってるし、
突然パックマンが始まったりと変則的なステージは結構面白いんだが、
全体的な印象が変わるまではいかないかなぁ。
ストーリーも、しょうもない会話にふさわしいしょうもないオチ!
まあ、「なるほどね」って納得できる構造ではあった。
ちなみにPS4のトロフィーとXboxの実績はどちらも簡単。
単純なステージクリア系と「〇〇を〇〇体倒せ」系のものしかなく、
普通にクリアした後に、ステージセレクトで数の足りないザコを倒せば簡単コンプ。
プレイ時間はクリア&トロコンまでやって3~4時間くらいかな。
題材は魅力的だけど意外と地味なゲームで、
そこそこ面白いけどオススメするほどではない……というコメントし辛さ!
安っぽいTVショーに相応しい安っぽい内容ってわけだ!
でもそこが魅力でもあるツインスティックシューティング。
eastasiasoftはよくセールやるので、興味があればその時にどうぞってとこかな。