最恐ゾンビディフェンス HD ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
Steam:Yet Another Zombie Defense HD
『最恐ゾンビディフェンスHD』のレビュー行くぜ!
メーカー:Awesome Games
機種:Switch/PC
ジャンル:ゾンビシューター
発売日:2020/12/17
価格(税込):398~500円
迫りくるゾンビをひたすら倒し続けるシューティングだ。
最大4人でのオンラインプレイにも対応している。
10年以上前にXboxインディーゲームで配信されたタイトルが元らしく、
なかなか年季の入ったタイトルだった。
買いそびれててセールで買ってみたんだが、
単純かつゾンビを倒しまくる気持ち良さがある。
チープだけど楽しい!を地で行く内容だったぜ。
メニュー画面では街灯の周りをうろつくゾンビの群れが延々と映しだされている……。
ゾンビ映画のエンディングみたいだ。
モードは3つ。
昼は武器やバリケードを購入し、夜は押し寄せるゾンビを迎え撃つ「ディフェンス」。
ずっと夜だが、たまにゾンビが武器を落とす「エンドレスナイト」
他のユーザーと戦い、5分間でポイントを競う「デスマッチ」だ。
3つともオンラインに対応している。フレンドのみの設定もあるぞ。
ストーリーなどは一切無いし、ステージもこの街灯のみ。
「デスマッチ」以外は死ぬまで戦い続けるエンドレスゲーム。
使えるキャラは男、女、軍人、ドクターがいるが性能差は無し!
あまりにも潔いシンプルさ!
基本は右スティックで敵を狙い撃つツインスティックシューティングだ。
武器はマシンガン、ショットガン、
レーザー、ライフル、ブラスター、フリーズガン、火炎放射器など色々あるし、
「ディフェンス」モードでは地雷や武器をセットできる自動砲台も登場する。
敵の物量が凄いので気を抜くとあっという間にやられてしまうが、
たまに回復や無敵アイテムが出現するので、ピンチでも逆転の可能性はある。
こういうゲームはとりあえず火炎放射器だよなー!
しかし使い勝手ではチェーンソーがピカイチだ。
他の武器と違って弾数に制限が無いし、安くて攻撃力もそこそこ。
ゾンビにチェーンソーを向けたまま後ろ向きに歩く
引きチェーンソーの安定感がすごい!
「ディフェンス」モードではこれでお金を節約して、
自動砲台とバリケードを強化するのがお約束だ。
オンラインやると、4人のユーザーが四方に散って引きチェーンソーをする
大チェーンソーマラソンが始まるぞ。
このゲーム、チャットが無くて、
買い物の時に欲しいアイテムを叫ぶ以外の意思疎通が出来ないし、
お金の管理も部屋主がする。
だから、とりあえずオン飛び込んでチェーンソー買ってもらって、
後は仲間の動きをマネをするだけで基礎が学べるのがお手軽。
新人の方はチェーンソーを持って周りの方の真似をしてください!
弾が有料なので武器を買う時はそこも考える必要があるとか、
バリケードは斜めにスキマを作ると人だけ通れるようになるとか。
細かいテクニックも重要になってくるゲームだ。
1ウェーブのテンポが良いからサクサク進むし、
敵の物量とスピードはどんどんヤバくなっていくし、
何故かゾンビに混じってケルベロスや悪魔や死神まで攻めてくる。
ズラリと敷き詰めた自動砲台とバリケードで、それを迎え撃つのが中毒性ある。
ゾンビを撃つ感触が気持ち良いから、やられてももう一回!となるんだよね。
「エンドレスナイト」の方はバリケードの要素が無く、ひたすら撃ちまくる内容。
より単純なルールになっているが、
ゾンビが落とす武器を次々に使い捨てていく内容なので、
「ディフェンス」モードでは使い辛かった色んな武器をバンバン使える。
モードによって手触りが変わる調整は上手いね。
「デスマッチ」は「エンドレスナイト」に近いルールだけど、
5分でゲーム終了。参加していたユーザーでキル数の多いユーザーが優勝となる。
ただ、全然マッチングしないから内容は試せなかったぜ……。
他のモードだと普通に人いたんだけどね。
やり込み要素として実績があり、
縛りプレイ以外を一通り解除するまで遊んで3時間ちょっと。
どの辺が「最恐」なのは置いておいて、良い意味でジャンクフード的なゲームで、
セールで買ってサクッと遊ぶのにピッタリな内容だった。
オンラインで引きチェーンソーしてる時の謎の一体感がたまらない。
チェーンソーの振動を通して絆が深まるのを感じる……。
みんなもお手軽価格でゾンビパーティだ!