ニンテンドーeショップ更新!
今週配信のNintendo Switchダウンロードソフト新作は16本だ!
7/2
□Dyna Bomb(7 Raven Studios)500円
7/6
□A Plague Tale: Innocence - Cloud Version (TRIAL VERSION) (Focus Home Interactive)お試し無料
7/8
□アーケードアーカイブス シーファイターポセイドン(ハムスター)838円
□G-MODEアーカイブス+ 弾幕検定死験-大往生編- (ジー・モード)500円【9/5まで450円】
□Dogworld(Lateralis)1700円
□ピアノ(Sabec)899円
□Ruvato : Original Complex(大元メディア)1500円
□クラッシュドライブ3(M2H)2050円
□Blitz Breaker(eastasiasoft)500円
□Boomerang X (Devolver Digital)2050円
□真砂楼(DorsalFin Studio)1320円
□Monument(D-Games)750円
□Mermaid Castle(IceTorch)589円【7/21まで471円】
□My Maitê(TERNOX)550円
□Connect Bricks(Alcyone Studio)2050円
□Bocce (ボッチ) (Pix Arts)999円
□Fantasy Cards (ファンタジーカード) (Pix Arts)999円
先週紹介出来なかった『Dyna Bomb』は爆弾を発射して敵を倒す2Dアクション。
隠し要素を探しながら64のレベルに挑む内容のようだ。
『Metaloid: Origin』を開発したところの過去作らしいが、
雑な宝石の配置が見ていて不安にさせられるな……!
『A Plague Tale: Innocence - Cloud Version (TRIAL VERSION) 』は、
14世紀のフランスを舞台にしたアクションアドベンチャーだ。
若き姉弟を操作して、迫りくる異端査問官などを避けていく逃亡劇。
PS5などでも出ているが、Switchではクラウドバージョンでの提供だ。
1984年にタイトーから発売されたシューティングだ。
水中スクーターを乗りこなしながら魚雷で敵を倒し、人質を救出していく内容。
燃料が切れると何故かスクーターが爆発するので、
定期的に敵のスクーターを奪い取る必要があるのが面白いところ。
PS2の『タイトーメモリーズ』くらいしか移植が無かったタイトル。
『G-MODEアーカイブス+ 弾幕検定死験-大往生編- 』は
2006年に配信されたガラケー作品の移植。
アーケードで大ヒットした『怒首領蜂 大往生』を下敷きにした弾幕シューティングで、
どんどん強くなるボスと戦うことで、
自分の弾幕に対する対応力を測定できる作品となっているぞ。
「弾幕信者の皆様、死験の時間です。」などとワケの分からないことが書いてあるが、
PVの凄まじい弾幕を見ると
「当時のユーザーはこれをガラケーのキーで避けていたのか…それは宗教だわ」
と納得するしかない。
同じくガラケー作品だった『怒首領蜂 大往生DX』に似ている部分もあるけど、
1年後の作品だけあってBGMやグラフィックはかなりパワーアップしてるね。
『Dogworld』は赤、白、黒のグラフィックで統一された探索アクションだ。
犬のようなミュータントがあらゆる場所に溢れた世界が舞台。
地下で人類を管理していたAIが暴走し、
犬の抹殺を目論み始めたのでそれを止めるという内容になっている
『洞窟物語』に強い影響を受けた作品だとか。
『 ピアノ』はSabecの新作でピアノで演奏を楽しむソフトだ。
先週予告があったタイトルでは
廃墟マニア監修で作られた廃旅館ホラーADV『真砂楼』
高速でサイボーグ美少女が舞うSFハクスラアクション『Ruvato : Original Complex』
オープンワールドを大爆走する対戦レースアクション『クラッシュドライブ3』
簡単操作でトゲだらけのステージに挑むポップなアクション『Blitz Breaker』
ブーメランをフル活用して遺跡を攻略するFPS『Boomerang X』
昔ながらのエイリアン撃ちまくりFPSを目指した『Monument』
人魚を操作する2Dアクション『Mermaid Castle』
娘を助けるために父親が飛び回る1画面アクション『My Maitê』
色とりどりのレンガを使ったパズル『Connect Bricks』
Pix Arts新作『Bocce (ボッチ) 』『Fantasy Cards (ファンタジーカード) 』
以上となっているぜ!
俺が買うのは『G-MODEアーカイブス+ 弾幕検定死験-大往生編- 』で行くぞ。