Pretty Girls Breakers! ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
Pretty Girls Breakers! PS4 & PS5
Pretty Girls Breakout! on Steam
全ステージクリアしたので『Pretty Girls Breakers!』のレビュー行くぜ!
やってくれたのぉ!eastasiasoft!
パブリッシャー:eastasiasoft/Zoo Corporation
機種:PS4/Switch/PC
ジャンル:ブロック壊しアクション
発売日:2021/9/29(PC)2022/03/03(PS4/Switch)
価格(税込):598~700円
株式会社ZOOが開発し、
eastasiasoftが配信している『Pretty Girls』シリーズの最新作だ。
低価格18禁ゲームの立ち絵を流用し、
低予算ゲームにくっつけるという省エネ時代に合わせたシリーズ!
これまで上海やポーカーなど様々なジャンルで発売されているが、
今回はブロックくずしというわけだ。
最近は『Breakout: Recharged』に
『スーパーシャドーブレイク 決戦! 忍者 対 三大怪獣』と、
素晴らしいブロックくずしが次々と発売されており、
ブロックくずし好きとしては大変喜ばしかったが、
本作からは「その流れはここで断ち切る!」という強い意志が感じられたぞ!
ふざけやがって……!お色気要素に期待しても割とガッカリだぜ!
全20ステージを1つずつクリアしていくブロックくずし。
7人の女の子が登場し、ステージ毎にコスチュームが変化する。
女の子は名前以外の説明も会話イベントも一切無し。
セリフはゲーム中のちょっとしたボイスのみなので、
こいつらが何者なのかは全然分からない……。
一言で言うと、よく知らない馴れ馴れしい女たちとブロックくずしを楽しむゲームです。
ブロックと敵キャラをすべて破壊すればクリア。
普通のブロックくずしと一味違うのは、
自機がパドルではなく、棒を持ったキャラであること。
これでボールを弾き返してブロックを破壊するのだ。
棒の先端部分で弾き返すとコンボとなり、
コンボを一定以上続けるとボールが貫通ショットになるという、
テクニカルなシステムも組み込まれてるぞ。
また、敵が発射してくる弾丸も棒で弾き返すことが可能だ。
たまに敵がすごい弾幕を張って来てイライラするブロックくずしがあるが……。
本作ではすべてカウンター出来て、逆にブロックを破壊し放題!
ここら辺はちゃんと独自性があって評価したい。
落ちてきたパワーアップアイテムを取ると、ボールを増やしたり、
一定時間弾を発射できたりするお約束のシステムもある。
ブロックを壊すと女の子が脱ぐ……のではなく、
ちょっとずつ着せ替えしていく地味な演出!
露出度の低いコスチュームが中心で、水着は2枚くらいしかないぞ。
思ったよりも夏が来てない!もっと熱くなれよ!
本作の問題点は微調整が難しい所。
「ボールを棒で撃ち返す」という操作の都合で細かい狙いが付けづらい。
にも拘らずブロックがいやらしい位置にあるため、
中盤以降は運を天に任せるしかない場面が多発。
ズラリと並んだ破壊不可能ブロックの隙間にブロックを配置するとか、
とにかく狙いにくい配置が多い。
それでも中盤くらいまでは適当にやってればクリア出来るバランスなんだが、
この風車のようにグルグル回る回転ギミックが出てきてからがしんどい。
弾かれて乱反射するボールをひたすら撃ち返し、
残ってるブロックに当たるまでの持久戦となる。
こんな指が疲れるブロックくずしある? #PS5Share, #PrettyGirlsBreakers pic.twitter.com/zcoanrCGjz
— ゲームブロガー双葉ラー油 (@daikai6) March 3, 2022
更に終盤のステージは破壊不可能の砲台が激しい弾幕を張ってくるため、
コンボを狙う余裕は無し。
指が痛くなるまでボタン連打でボールと敵弾を撃ち返し続け、
残ってるブロックに当たることを祈り続けるゲームと化す。
もうブロックくずしじゃねーよこれ!
ボタン連打で知らない女と一緒に祈りを捧げるアプリじゃん!
頑張って全ステージクリアしてもエンディングやスタッフロールは無し。
初代『変身少女』の方がまたちゃんとしてる!
全ステージクリアまでは2時間くらいだろうか……。
PS4版は途中まで遊べばトロコン出来るので、
プラチナトロフィー狙いなら30分くらい。
システムの方向性自体は悪くなく、
コンボでブロックを破壊しまくる爽快さを押し出したゲームになれば良かったんだが、
雑過ぎるステージ配置により、ボタン連打で祈祷する宗教が生まれてる。
ブロックくずしとしても、美少女が出てくるカジュアルゲームとしても
まったくオススメ出来ないぜ……。
これの欠点全部解消して真面目に面白く作ると
『スーパーシャドーブレイク 決戦! 忍者 対 三大怪獣』になるような気がする!