ニンテンドーeショップ更新!
今週のNintendo Switchダウンロードソフトは28本だ!
5/17
□World Championship Boxing Manager™ 2(Ziggurat)1700円
5/18
□G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.1「琥珀色の遺言~西洋骨牌連続殺人事件~」(ジー・モード)1200円【7/16まで1080円】
□アーケードアーカイブス アークエリア(ハムスター)838円
□ニコリのパズルS ナンバーリンク(ハムスター)500円
□アンアライブ 010(RandomSpin Games)650円
□Theft Ride Legacy(Prison Games)2599円【6/13まで499円】
□ランキングならべて常識クイズー楽しく学べる雑学教養脳トレクイズー(MASK)420円【6/11まで252円】
□ピ.エクス (Zenberry Games)849円【6/8まで424円】
□Rubberduck Wave Racer(Joindots)2999円
□Little Disaster (ラタライカゲームス)660円【6/7まで528円】
□Herodes(QUByte Interactive)720円
□ピクセルボーイ・ロストインザキャッスル(AppsGears)678円【6/1まで271円】
□メカニック8230 イルグロトからの脱出(RedDeer.Games)2004円【6/13まで199円】
□ファインド・ザ・ペア クラシック・メモリー・パズル (Megame)1399円【6/1まで271円】
□俺の有休恋物語(qureate)2980円
□バイオプロトタイプ (BD Games)470円
□Murtop(Flynns Arcade)700円
□インフィニ(レイニーフロッグ)999円
□Trifox(eastasiasoft)2250円
□Animal Shelter Simulator(Ultimate Games)1999円
□SUPER NO ONE LIVES UNDER THE LIGHTHOUSE(Puppet Combo)1400円
□恋してドキドキchoice メッセ&デートーかんたん恋愛シミュレーション胸キュン乙女ゲームー(TT)980円【6/11まで784円】
□絶対見てはいけない写真(TT)980円【6/11まで784円】
□ランキングならべて常識クイズー楽しく学べる雑学教養脳トレクイズー(MASK)420円【6/11まで252円】
□月明りの館からの脱出(レジスタ)980円【6/6まで490円】
□911: Cannibal(17Studio)533円【5/17まで426円】
□マジック・バブル・シューター・クラシック・バブルズ・アーケード(Megame)1399円
5/19
□レゴ®2K ドライブ(2K)6600円
『G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.1「琥珀色の遺言~西洋骨牌連続殺人事件~」』は
2004年にアルティからガラケーで配信された、大正時代を舞台にしたADVの移植だ。
元々は1988年にリバーヒルソフトから発売された歴史ある作品。
毒殺された富豪と遺言として残された西洋骨牌(タロットカード)の謎に、
私立探偵の「藤堂龍之介」が挑む。
後日談となる『虚妄の報い~琥珀色の遺言 追補篇~』も同時収録だ。
『藤堂龍之介探偵日記』シリーズは第9弾まで出ているようだが、
果たしてそこまで復刻されるのか!?
1989年にUPLから発売された全方位シューティングだ。
同じUPLが1984年に発売した『NOVA2001』の流れを組む1作で、
独特の無機質な世界観や目に優しくない残像のおめでたい演出などUPLらしい作り。
PS4では2017年に配信されていたのでようやくのNintendo Switch上陸だ。
同じくハムスターからはアケアカに続くもう1本の定番シリーズである
『ニコリのパズルS ナンバーリンク』が配信。
500円でナンバーリンクが楽しめる内容だ。
『アンアライブ 010』は自動生成ダンジョンでモンスターと戦うSFアクション……かな?
『Theft Ride Legacy』は廃墟の工場をバイクで走り回って、
銀行強盗が隠した戦利品をかすめ取るバイクアクションゲーム。
『ランキングならべて常識クイズー楽しく学べる雑学教養脳トレクイズ』は
お馴染みMASKの携帯モード縦画面専用のお手軽クイズゲーム。
『ピ.エクス』はサイバー空間っぽいところで戦うアクションゲーム。
『Rubberduck Wave Racer』はお風呂場のアイドル、
アヒルのおもちゃが主役のレースゲーム。
川や溶岩、果ては宇宙まで爆走するぶっ飛んだ内容。
Schnabels®公式ライセンスゲームと書かれていて、
あのアヒルのおもちゃに公式ライセンスとかあるんだ……って驚いた。
『Little Disaster』は爆発するキャラを操作して70ステージに挑むパズルアクション。
『Herodes』はミクロの世界で未知のウイルスと戦うシューティング。
舞台は2197年とかなり未来だ。
『ピクセルボーイ・ロストインザキャッスル』は箱を押してカギを集めるパズルゲーム。
日本語非対応のポイント&クリックアドベンチャー。
強烈なグラフィックは結構気合を感じる。
これを1399円出して買う人間がいるのかと思う神経衰弱パズルだ。
今週の追加分は以上!
これ以外は先週の記事を参照してくれ。
来週のSwitchダウンロードソフト新作は15本!『俺の有休恋物語』『バイオプロトタイプ』『Murtop』など登場! - 絶対SIMPLE主義
注目はqureateの最新作、田舎でえっちなスローライフを楽しむ『俺の有休恋物語』や
Steamでヒット中の全方位実験生物シューティング『バイオプロトタイプ』辺りかな。
俺が買うのは『G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.1「琥珀色の遺言~西洋骨牌連続殺人事件~」』『Murtop』『俺の有休恋物語』で行くぜ!