絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【福袋開封】じゃんくPS2「スーパーロボット大戦シリーズ」10本セット福袋 300円!【駿河屋福袋センターで購入】

 

福袋 じゃんくPS2 「スーパーロボット大戦シリーズ」 10本セット

 

駿河屋福袋センターで購入した300円のPS2スパロボ福袋開封するぜ!

300円でスパロボ10本入りという絶対負けない福袋だ。

スパロボで最後までクリアしたのは『EX』『第4次』『第4次S』『R』『MX』『BX』『COMPACT1』『スクランブルコマンダー』くらいなので何が来ても当たりである。

遊んだけどクリアしてないのは『初代』『第三次』『α』『F』『新』辺り。

 

 

1本目は『スーパーロボット大戦Z』!

長期シリーズだった『スーパーロボット大戦α』が一段落したので始まった新シリーズだが、続く『第二次Z』がPSPオンリーで、『第三次Z』はPS3とVitaなので今からだとやや追いづらい……!

参戦作品の攻めっぷりが話題になってて、『オーバーマン キングゲイナー』と『ターンAガンダム』が同時参戦してるの熱いぜ。

 

 

『スーパーロボット大戦OG』!GBAで発売された「スパロボオリジナルキャラだけのスパロボ」を2作セットでリメイクしたもの。

 

 

……が3本!

 

 

続編の『スーパーロボット大戦OG外伝』が更に2本!

10本中5本がOGで占められていた!

 

 

『第3次スーパーロボット大戦α』も2本だ。初参戦のバーチャロンがパッケージにいるぞ。これやるならαからやりたいが……。

 

 

『スーパーロボット大戦IMPACT』も入ってた!

ワンダースワンで出た『スーパーロボット大戦COMPACT2』3部作を1本にまとめたので、ボリュームと歯ごたえがえらいことになったのが有名な作品。

なんかゴッグがやたら強い話は聞いたことある。

 

 

マニュアルは無し!

 

 

『スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd』!

原作に近いリアル等身のロボを指揮するリアルタイムシミュレーション。シリーズ2作で終わった実験作だ。ラーゼフォンの再現イベントが評価高かった記憶。

前作は当時結構楽しんだが、エヴァのパレットライフルで敵の装甲を削ってボコってたことしか覚えてないな。

 

 

『スーパーロボット大戦MX』!俺がクリアしたスパロボ来た!

難易度低めで知られるスパロボ。ゼオライマーがクソ強かった記憶ある。電童も好きで使ってた。エンディングでアキトとユリカが再開する救済シーンは泣けたぜ!

 

 

・駿河屋福袋センター じゃんくPS2『スーパーロボット大戦シリーズ』10本福袋300円

『スーパーロボット大戦Z』

『スーパーロボット大戦MX』

『スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd』

『スーパーロボット大戦IMPACT』

『スーパーロボット大戦OG』×3

『スーパーロボット大戦OG外伝』×2

『第三次スーパーロボット大戦α』×2

 

ダブリはあるが、300円でPS2のスパロボ大体網羅出来てるのがすごい。何百時間遊べるか分からないボリュームだ。全体的に状態は悪く、スパロボZは起動するか怪しいくらい傷だらけだったが、300円なら文句無し!