絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

『スーパーロボット大戦Y』8月28日発売決定!新規参戦は『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』『SSSS.DYNAZENON』など!

 

スーパーロボット大戦Y公式サイト

 

本日4月20日『スーパーロボット大戦Y』公式放送でゲーム内容がいよいよ公開!

発売日は8月28日で機種はSwitch/PS5/Steam!参戦作品もすべて発表されたぞ。

 

 

完全新規作品が

『機動戦士ガンダム水星の魔女 Season1』

『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』

『SSSS.DYNAZENON』

 

家庭用初参戦は

『ゲッターロボアーク』

『マクロスΔ』

『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』だ!

 

 

『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』マジで来たあああああああああああああああああああああああああああああ!?

 

「ゴジラ参戦」のインパクトがデカく、内容はジェットジャガーがメインでロボアニメ色が強く、設定的にもシナリオに絡めやすそうで、ザコ敵にちょうどいいラドンもいる。

 

既に『宇宙戦艦ヤマト2199』『ULTRAMAN』が参戦してるんだからサプライズ枠として出る可能性は高いのではと思っていたら、マジで来た嬉しい!やっぱマクロスのシナリオでライブ中にいきなりスピーカーから謎の歌謡曲が流れる展開とかある?怪獣優生思想との絡みも楽しみ。

 

『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』は1クールにまとまったガッツリSF作品として良質で、ジェットジャガーも「町工場で作られた手作りロボットで、怪獣の角を武器にしたりどんどん強くなる」という存在。ロボアニメファンに刺さる内容だと思う。オススメです。

 

 

キャッチコピーで「右は災厄、左は破滅」とか言ってたら破局が来ちゃった!

このゴジラはマジでヤバい奴なのでスパロボで大ボスの格ある。

 

 

順当に来るだろうと思ってたが『SSSS.DYNAZENON』も嬉しい。PVでJAM Projectの主題歌をバックに「なんとかビーム!」を放つ夢芽さんがよかった。

 

久々の『勇者ライディーン』参戦に、マジンガーが『マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍』名義で兜甲児の声が石丸さんだったり。そこはちょっと懐かしい感じだったね。

 

しかし水星が『機動戦士ガンダム水星の魔女 Season1』とか中途半端で『SSSS.GRIDMAN』『グリッドマンユニバース』の参戦も無しなど。なんか続編前提に色々温存してるのを感じる参戦作品である。

『コードギアス 奪還のロゼ』『劇場版 マクロスΔ 絶対Live!!!!!!』『SEED FREEDOM』も言われてたなぁ。さすがに開発期間的に厳しいものもいくつかあるが。

 

勇者シリーズとエヴァ無しなのも意外だった。

俺が出して欲しかった『メガトン級ムサシ』も無し!いやこれは厳しいとは思ってたが!

 

 

公式放送によると『スーパーロボット大戦30』から時間が掛ったのはゲームエンジンを内製から一般的なものに入れ替えたからとのこと。これまでソースの継ぎ足しでやってきたので、今後のシリーズ展開を見据えて実行。そりゃ時間掛かるわ……。

 

オタクが勝手に家庭用スパロボはもう出ないとか騒いでたが、シリーズ出しまくる気マンマンだぜ!これが一番大きい情報だったかもしれん。

 

 

新要素としては非戦闘キャラをアシストキャラとして使用し、育成によってパワーアップもあるアシストリンクに、UIを一新してダメージ予測値が出るようになった点。ゲーム進行は『スーパーロボット大戦30』のミッション選択式にしつつブラッシュアップしてるとのこと。

 

 

ジェットジャガーがスパロボのメインビジュアルに並ぶという異常なことになってる!

 

スパロボは随分やってなくて『スーパーロボット大戦BX』以来なんだけど、今回は新規参戦が全部好きな作品なので買いますッ!!