『ゴブリン・ノーム・ホーン』のレビュー行くぜ!
パブリッシャー:kawashiri_kodama/Kazuho
機種:PC
ジャンル:2D横スクロールアクションゲーム
発売日:2025/5/24
価格:470円
小さなゴブリンの「ネックビ」を操作し、労働して金と信頼を積み重ね、魔王の寝首を掻く!というミニゲーム&2Dアクションだ。
なんか小さくて寝首掻いてくるやつが主役。
エッセイ漫画家の川尻こだま先生と、Kazuho氏の2人で制作されたゲーム。以前に企業から出た『こだま日記』はあったがそれとは異なり、漫画家本人の個人配信で送るオリジナル作品となってるぞ。
川尻こだま先生のゆるい絵柄がゲームの内容にマッチしてるし、ゲーム自体も短編ながら要素盛り沢山で面白かった。
「クリアまで2時間尺のゲームを開発するのに半年かかった」って言ってるけどこれ半年で作ったのはすげぇよ!
鎧さんみたいなのもいるしそこそこちいかわ。
キーボードとマウス操作で遊ぶゲームで、左クリックのオジギが攻撃、右クリックの挨拶がパリィ。Eで持っているどんぐりを食べて回復だ。
右クリックする度に元気の良い挨拶が飛び出してもう面白い。
何種類かバリエーションがある。
左へ進むと6種類の労働ミニゲーム。右へ進むとショップと王の間だ。
労働でお金を稼いで装備を整え、魔王を倒せばゲームクリアとなるぞ。
ゲーム開始と同時に「ウオオオオ!下剋上に労働などいらねぇぇーーーーッ!」と魔王に殴り込みを掛けることも出来るが、装備が弱すぎるのでワンパン即死!ちゃんと真面目に働いて真面目に寝首を掻こう。
とはいえ、やり込んで初期状態で勝つ人もいるだろうし自由度ある。攻撃をパリィで弾くと大ダメージを与えられし、パリィの判定はかなりゆるめだ。ただ、大振りの攻撃が多いので、ローリングで避けながらチマチマ殴った方が早いかも。
Steamで「ソウルライク」タグ付いてるのはここが理由である!
ミニゲームはマウス連打でよく分からないものを回す定番の謎労働だったり……。
やたら高いところから刺身にタンポポを乗せたりなどなど。後ろの鎧さん注意しろや!
単純なタイミングゲーが多いが笑えて楽しい。
川尻こだま先生の描くキャラ、妙に生命力強そうなとこが好きなんだよね。
上から無限に振って来る猿のクソを掃除する「トイレそうじ」が地獄!
たまにカラスが降下してクソの弾幕を浴びせて来るぞ!クソが脳天直撃セガサターンしたらゲームオーバーである。
こちらはやってくる敵を大声で追っ払う「もんばん」の労働。「コラーッ」の勢いが良すぎる。猿、犬、カラスが突撃してくるが、猿だけ攻撃パターンが4種類あるので強敵だ!魔王戦でのパリィの練習も兼ねたミニゲームである。
6つのミニゲームで一定以上の成績を収めると社員証がグレードアップしていく要素がある。全コンプリートで目指せ大出世!
「もんばん」と「トイレそうじ」の高成績はちょっと難しいので気合の入れ所。
魔王打倒には6500ドングリのツノ装備がスタートライン。それでも楽勝とはいかないバランスだ。労働を繰り返して6500ドングリのツノを買うか。安いツノでガチるか。この辺で悩まされるのと、単純だけどやってて楽しいミニゲームの作りがしっかりしてる。
社員証コンプして3つあるエンディング見て2時間掛からないくらい。
一般ネタの短編ではあるがキャラの動きや声、小ネタ含めて作り込んであって、エンディング一枚絵も味わい深い。オリジナルのゲームなので川尻こだま作品を知らなくても問題なし。雰囲気に惹かれたらオススメだぜ。
単純ながら満足度の高い1本でした!