絶対SIMPLE主義

ダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズ最新作『THEヤンキーブラザー』は11月27日発売!!

世界観が独特!山勝の『デフォルメ Zガンダム』ミニカードを紹介!

 

昔の駄菓子屋で売られていたミニカードを沢山手に入れたので紹介する記事!

今回の『デフォルメZガンダム』は、当時多くの駄菓子屋トイを発売していた山勝の商品だ。

 

 

ゲルググ、ゴッグ、リック・ディアスが並ぶ異様なパッケージ。

調べてみると発売は1985年ごろで、放送されていたアニメのカードではなく、当時カプセルトイとして販売されていたミニプラの「デフォルメZガンダム」や、まだブランドとして定着する前のミニフィギュア「SDガンダムワールド」を使用したカード。塗装してジオラマに並べ、アニメとは異なるオリジナルの世界観を展開する内容となっているぞ。

 

コンセプトの時点で当時のカオスっぷりを感じさせるぜ。

 

 

絵柄はこんな感じだ。

ちゃんとジオラマで撮影した写真と、適当な背景に合わせた合成の2種類がある。

 

 

裏面には妙に子供向けなノリのテキストが描かれているぞ。

 

 

□僕の名は、ガンダムマークIIです。みんな、ガンダムくんや、ゼータガンダム兄さんいじょうの応援をしてね!!

 

なんだこのノリ!?って困惑したよ!

ウルトラ兄弟の影響もありそうなガンダム兄弟の概念。

 

 

よく見るとアングル変えただけみたいなカードがそこそこあるの笑う。

 

 

□ガンダンマクIIと100式くんが誰かを見つけたようです。サッ!とみがまえたビームライフル片手のマークII。カッコいい~!!

 

マークトゥーの表記ブレもすげぇ!

 

 

□ダフとガンダムはイタズラ仲間。今日も、どんなイタズラをしようかと、あっちこっちをキョロキョロ。

 

こっちがグフが「ダフ」になってる!

 

 

□へへへ――!スゴイだろ――。舟を一人占めのハイザックは得意顔だ。

 

それは舟じゃなくて大気圏突入に使うバリュートだろ!

 

 

□ボクの名前はガンキャノン。空を飛ぶのが得意なんだ。木の上から下をながめていると、友達のギャンが、空を飛んでやってきたぞ。

 

わけのわからない事しか書いて無い!

ガンキャノンが空飛ぶの得意……?って困惑してるとギャンが突っ込んでくる文章。

 

 

□宇宙でも元気に飛びまわるガンダムとリック・ディアスとジオングたち。そこへ悪ガキ、ザクとドムがじゃまをしに来たゾ!

 

随分と覚悟のキマった悪ガキだな……!

 

 

「SDガンダム」が立ち上がった直後の時期に、他社である山勝から販売されたカード。

子供の頃に手に入れてたら子供騙しっぷりに怒ってたかもしれないが……。今見ると子供向けはこんな感じかな?と手探りで作ってるノリが味わい深い。

使いまわしも多いが、フィギュアの塗装とジオラマはかなり手が込んでるのも面白かったな。