絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

PS4/Switch/Xbox One/Steam『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』レビュー!笑えて熱くて……そしてカッコ良い対戦ロボットアクションだ!

f:id:daikai6:20190427205836j:plain

 

オーバーライド 巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション – 3goo

 

Steam:Override: Mech City Brawl

 

『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』のレビュー行くぜ!

 


メーカー:3goo

機種:PS4/Switch/Xbox One/Steam

ジャンル:ハイスピード対戦アクションゲーム

発売日:2019/04/18


 

12体の巨大メカたちが大乱闘を繰り広げるアクションゲームだ。

オンライン含めて最大4人での対戦に対応しているぞ。

海外製作だが、日本のアニメや特撮好きなスタッフの手で作られており、

色々とたまらないB級感満点の内容に仕上がっているぜ。

 

『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』は『マジンガーZ』や『グレンラガン』、『エヴァンゲリオン』など日本のアニメや特撮への愛から生まれた - ファミ通.com

 

制作スタッフへのインタビューはこちら。

 

タイトルと雰囲気だけで買ったタイトルだが、

個性的なロボットたちを操作する対戦アクションとして面白いゲームだったぞ!

 

f:id:daikai6:20190427232507j:plain

 

モードはCPUや友達と自由に対戦出来る「VSモード」。

オンラインで他のユーザーとランキング戦、1vs1、4人乱闘で戦う「マッチメイク」。

世界各地に出現した怪獣を倒していくストーリー仕立ての「アーケード」。

この3つがメインとなっているぞ。

丁寧なチュートリアルや自由な設定で練習できるトレーニングも搭載だ。

 

f:id:daikai6:20190427234222j:plain

 

ガレージではスキンやアクセサリーを使った着せ替えが可能。

なんかロボゲーというより人間を操作するTPSっぽいセンスだが……。

スキンは見た目がガラッと変わるものもあり、

普通にカッコいいものからイロモノまで様々。

 

入手はバトル毎にランダムだがコインを使って買うことも出来るし、

重複したものはコインに変換されるので繰り返しプレイが無駄にならない。

 

 

f:id:daikai6:20190428000134j:plain

 

総勢12体のメカから選んで行うバトルは、

自分以外のすべてのプレイヤーを倒せば終了となる。

 

f:id:daikai6:20190428001846j:plain

 

4種類のパンチとキックに、

各メカ固有の4つのスペシャルアタックなどを駆使して戦うシステム。

特徴的なのが戦いの基本となるパンチとキックのボタン割り振り。

R1、L1、R2、L2がそれぞれ左パンチ、右パンチ、左キック、右キックという操作だ。

 

パンチもキックも長押しで強力な溜め攻撃が可能だが、

溜めてる間は移動スピードが落ちるし、溜めすぎると暴発。

パンチとキックを連続で繰り出すとヒートメーターが溜まっていき、

これがMAXになると僅かな時間だが攻撃出来なくなる要素もある。

 

というわけで格闘戦の読み合いが実に熱い。

相手が溜めていたら出の速いパンチで潰してコンボに繋げる!

相手の攻撃をジャストガードしてカウンターで吹っ飛ばす!

あるいはダッシュで軸をズラしてカウンターを叩き込む!

最大まで溜めたキックは射程が長いのでギリギリの距離からぶちかます!

ジャンプで相手のリズムを乱して空中から溜め攻撃!

 

ちなみに左手と右手を同時チャージしてダブルパンチも可能。

当てづらいがロマンだ!

 

f:id:daikai6:20190428020324j:plain

 

溜め攻撃をしている時の火が噴き出るエフェクトもたまらん!

溜め時間が長くなると「ボン!ボン!」と火が強くなっていくのがまたシビれるぜ。

ここら辺は『パシフィック・リム』のエルボーロケットの影響が強いかな。

 

f:id:daikai6:20190428021053j:plain

 

□ボタンを押しながらパンチorキックボタンを押すことで、

各キャラ固有のスペシャルアタックを発動。

格闘戦で最大4本溜まるゲージを1本消費して放つもので、

キャラ毎の個性が強いので使いこなせるかどうかが勝敗を分ける。

 

オーソドックスなビームや回転ジャンプキックを繰り出すメカもいれば、

その場に罠を仕掛けるようなメカもいるし、

セットした場所に一度だけワープ可能なメカもいる。

バトルを更に奥深いものにしているのだ。

 

f:id:daikai6:20190428025216j:plain

 

12体いるメカはそれぞれ見た目も性能も個性付けがハッキリしていて、

操作が簡単なこともあって色んなメカを使いわけるのが楽しいぜ。

 

f:id:daikai6:20190428030902j:plain

 

怪獣ロボのメタゲコンや、魔法少女風メカのクリスタルに

小型のネコミミ忍者メカというあざとさ爆発のメイアなどなど……。

 

f:id:daikai6:20190428001348j:plain

 

お気に入りはメイアだけど特にカッコいいのはセテッシュかなあ。

燃える両腕で敵を粉砕する力強い戦闘スタイルが見応えある。

腕やボディのデザインはガンダム・バルバトス辺りの影響だろうか。

 

f:id:daikai6:20190428030512j:plain

 

古代風デザインがイカすロッカはロケットパンチが使える上に、

「ロケットパンチは発射した後に戻ってくるので、一度避けられても当てられる」

というめちゃくちゃ分かってる仕様……!

そしてゲージ2本溜めればダブルロケットパンチも撃てる!

なるほどこれは確かに『マジンガーZ』好きなスタッフが作ってるわ!

 

f:id:daikai6:20190428022107j:plain

 

そして体力が少なくなると一度だけスペシャルアタックが発動可能。

こちらもメカによって性能が異なるが、

一定時間変形して連続攻撃をしたり、自分の周りに大爆発を起こしたりとどれも強力。

複数のプレイヤーを巻き込んでの一発逆転が狙えるのだ。

 

f:id:daikai6:20190428041013j:plain

 

名前通りレトロなゲーム機とモニターを合体させたような「ビンテージ」は

アルティメットアタックで自分の体にサメゲーのカセットを差し込んで

戦闘機に変形するぞ。

 

f:id:daikai6:20190428001836j:plain

 

ステージにランダムで出現する武器も様々な種類があり、

ビームサーベルや青龍刀やマシンガンやグレネードランチャーなどなど。

シールドもあり、小ぶりな物から反射性能があるものまで複数存在するぜ。

 

また、片手持ちと両手持ちの武器があり、

片手持ちの武器は自由な組み合わせて左右に装備可能

 

両手持ちの武器はバカでかい斧とかバカでかい鎌とかバカでかい日本刀とか、

ロボットアニメ的な頭の悪さに溢れてた獲物が多くて実に良い。

 

f:id:daikai6:20190428001650j:plain

 

デカい武器を振り上げて他のプレイヤーに近づいてる時の感覚が最高。

攻撃側は「こいつを一発喰らわせてやるぜ!」ってなるし、

攻撃される側は「なんかやべぇのが近づいてきてる!」ってなるしで

双方が笑顔になれるゲームである。

 

f:id:daikai6:20190428022239j:plain

 

敵を倒したら爆発に背を向けてポーズを決めたいお年頃。

 

 

f:id:daikai6:20190428000454j:plain

 

ゲームスピードが速い上に、

ちょっと建物に触るだけで発泡スチロールのようにコナゴナになってしまうので、

特撮やロボットアニメ的な重量感は薄いものの、

街などフィールドも細かいところまで作り込まれており、

日本ステージの怪しい看板とかはつい目が行ってしまう。

 

っていうかよく見るとビルの看板に

「天を突け」だの「パトレイバー」だの「エスカフローネ」だの書かれてるな!

やりたい放題か!

 

f:id:daikai6:20190428031218j:plain

 

ストーリー仕立てになっているアーケードモード(ややこしい)は、

ステージを選んでゼノタイプと呼ばれる怪獣たちと戦っていく構成で、

入手した資金でパワーアップしたり、

様々な特殊効果のあるMODを装備してメカをパワーアップさせるなど成長要素がある

 

f:id:daikai6:20190428031227j:plain

 

大筋こそ同じだがメカ12体すべてに個別のストーリーがあって

パイロットの姿も確認できるんだけど、なんかこう……。

海外のゲームっぽさがスゴいな!

狙ってB級っぽくしてるゲームだけど、ここはそれとは違うセンスに感じる。

 

f:id:daikai6:20190428033411j:plain

 

特にマリカの髪型はちょっと衝撃的過ぎたぜ……。

 

f:id:daikai6:20190428033527j:plain

 

基本は1対多のステージ構成で、

暴走した他のメカや、巨大怪獣と殴り合う熱いボス戦もあり。

このモードでしか出会えない怪獣やラスボスのデザインがどれもこれも秀逸だぜ。

 

ザコ怪獣が次々に湧いてくるなど、プレイヤーに不利なステージが中心だが、

ランダム入手できるMODに結構なチート性能のものが多いため、

良い物を引ければ一気に難易度が下がる。

難易度ノーマルとハードがあるが、

強力なMODが2つか3つ手に入るとハードでもまず負けない。

逆に手に入らないと凄く苦戦するので、楽しいけど大味だな。

 

f:id:daikai6:20190428024744j:plain

 

セーブデータが一つしか作れず、

他の主人公や他の難易度でやりたければデータを消すしかないという謎仕様も困った。

メカ12体いるんですけど!?

 

フリー対戦以外のモードがこの2時間掛からず終わるアーケードモードしかなく、

CPUは難易度最強にしてもあんまり強くないため、

1人プレイだと物足りないボリュームね。

2~4人のプレイヤーで1人のメカを操作する協力モードとか、

面白いモードもあるんだが……。

 

f:id:daikai6:20190427205754j:plain

 

ローカライズは悪くは無いがややセリフが固いところあるし、

ゲームの素敵な雰囲気をガン無視したフォントも気になるところ。

ここは残念。

 

f:id:daikai6:20190427210022j:plain

 

そんな制作スタッフの趣味と情熱が見事に詰め込まれたゲーム内容で、

B級感満点のメカやアクションが魅力的だし、操作は簡単で取っつきやすい。

ゲームスピードが速いので巨大ロボット的な重厚さは全くないが、

駆け引きと、乱戦と武器アイテムによる不確定要素がまた熱いので、

オンラインで4人対戦するとめっちゃ面白いぞ!

そのオンラインにほとんど人がいないんだけどね……!

 

みんなもやろうぜ!大乱闘!