これが2023年最後の記事!
今年も絶対SIMPLE主義をありがとうございました!
年越しそば、今年は高級そば屋で食べたぜ。
12月の絶対SIMPLE主義のPVは55万!先月の50万から更に増加だ!
累計で見ると2023年が約552万PV。2022年全体だと約490万PV、2021年が約340万PVとなっている。
2022年にアクセス数がグッと上がったのに手応えを感じて、これだけ長くブログをやっていてもまだ伸びしろがあるんだと嬉しくなったんだが、2023年はその流れで更に成長することが出来た……!こんなに嬉しいことはない!
ここ数年、動画コンテンツが当たり前になってブログは時代遅れと言われつつあるが、やはり俺にはこのスタイルの方が合っているようだ。収入も倍増して生活に余裕が出てきたしマジで良い1年だった。いつも見てくれてるみんなには感謝しかない!
12月に更新出来たレビューは10本で、年間では148本を更新出来たぞ。
4行で振り返る!2023年12月に俺がレビューしたゲーム! - 絶対SIMPLE主義
148本も更新していたとは……自分でも驚き!
年内もうちょっと更新したかったけど、パッケージタイトルのレビューは結構頑張れたところかな。
今年はシリーズ作品だと『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』『ストリートファイター6』『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がめちゃくちゃ良かったし、
新規作品でも『なつもん! 20世紀の夏休み』『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』『イハナシの魔女』『ghostpia シーズンワン』『OU(オーユー)』『The Cosmic Wheel Sisterhood』『ファミレスを享受せよ』『A Space For The Unbound 心に咲く花』『Raindrop Sprinters』とか色々あったし、大豊作だったな!
アレな新規作だと『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』『リアセカイ』
『XALADIA: Rise of the Space Pirates X2』『ハテナの塔 —The Tower of Children—』とかもあったが……しょうがねぇ!新規作品は出来るだけ期待する方針でやってるからそういうこともある!
レビュー以外で印象的だったのはやっぱりSteamのセール記事。
□厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
□厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
前から大型セールに合わせて物量押しのセール記事を書きたいと思っていて出来なかったんだが、電ファミのSteamオータムセール記事がバズっているのを見て今度こそ俺も!と一念発起。頑張ってオススメ75本を選んだ甲斐あってかなり拡散されて、はてなブックマークの数が390を超えるブログ新記録!
記事を加筆修正してセールの度に更新することを視野に入れていたので、そのままウインターセールでも同じことをやったらこちらもブクマ数200越え!Twitter(X)で取り上げたゲームの製作者さんから反応を頂けたりで反響が凄かった。
定価6000円が信じられない超低クオリティに絶句する世界!『リアセカイ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
『リアセカイ』記事もブクマ370超えでセール記事出るまで新記録だったし、他の記事も全体的に数字が良くなっていて、拡散されやすくなったのを肌で感じられたね。アクセス数を見てもセール記事が圧倒的に需要あるし、このブログの資産であるレビューもバッチリ活用できるから、2024年は今まで以上に力を入れていくぞ。
ブログの書き方も試行錯誤してる。
色んなゲームメディアを参考にしたんだが、スマホも含めた色んな環境で見ることを考えて文章を詰めるようにしたり。レビュー書く時のサムネをちゃんと考えたり、見出しで分かりやすいように記事タイトル頭に【レビュー】って入れるようにしたり。今年で19周年だけどまだまだ試行錯誤中だぜ!
仕事関連でも色々あった……。
眩しい青春と、歯ごたえある異能バトルが待つ育成RPG『シカトリス』レビュー!【Switch/PS5/PS4】 - 絶対SIMPLE主義
AUTOMATONでクソゲーオブザイヤーについて模範的工作員同志/赤野工作さんと喋ってきました! - 絶対SIMPLE主義
AUTOMATONの「国産小規模開発ゲーム9選」記事に寄稿しました! - 絶対SIMPLE主義
Mogura VRに俺の『Sushi Ben』レビュー記事が掲載! - 絶対SIMPLE主義
何と言っても日本一ソフトウェア様から直々に案件が来たのにビビった!ありがとうございます!男気しか感じない判断!『シカトリス』実際面白かったし自信作だったんだろうなぁ。
AUTOMATONにも2本登場出来て、特に工作員さんと喋ったKOTY記事は自分の代表記事がまた一つ増えたなと言える密度でやって良かった。元々は俺個人に話が来て、それならと工作員さんも誘ったんだよね。
Mogura VRでもちょいちょい書かせていただいてるんだけど、VRゲーム自体あんまり出来てないから来年はそっちにも力を入れていくぞ。
Alienawre Zone改めGAMERS ZONEでの連載は色々あって更新されなくなってしまったが、6年近く続いた商業連載ということで感謝しかない。いい経験させてもらいました!
2023年は設備投資に力を入れていた年でもあったね。
新しいキャプチャーボードを買ったぞ! - 絶対SIMPLE主義
Nintendo Switch有機ELモデルを買ったぞ! - 絶対SIMPLE主義
2023/06/03の雑記 SwitchのSDカードを新調する - 絶対SIMPLE主義
2023/10/17の雑記 新しい本棚を買う - 絶対SIMPLE主義
2023/10/28の雑記 Xbox Series Xを買ったり新作で爆発したりする - 絶対SIMPLE主義
新しいキャプチャーボード、新PC、Xbox Series X、MetaQuest3、新本棚、新マウス……。PS5とSwitchのコントローラーが同時に壊れたので新しくしたし、Switchも有機ELモデルに買い替えたし、自転車が壊れたので新調したし、10年近く行ってなかった歯医者に行って虫歯3本治して親不知2本抜いて今も定期健診に行ってるし……。
いや振り返ると本当にめちゃくちゃ設備投資してるな!?なんだ今年!?この出費を抑えるために駿河屋にゲームやCDやおもちゃを数十万円分売ったりもしたり。
万全の体制で2024年に挑むと思えば良しッ!!
そんな2024年1月に俺が購入予定のパッケージタイトルは以下の通り。
1/19
1/25
『アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉』はDSとWiiで発売された『アナザーコード』シリーズ2作をまとめてリメイクした作品だ。昔から「任天堂がなんか可愛い女の子のゲーム出してる!」と気になりつつ遊べてなかったのでこの機会に遊ぶぞ。『ファミコン探偵倶楽部』に続いての任天堂ADVリメイクか。
『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』は言わずとしれた和製ローグライクの金字塔。シリーズを散々遊んできたので久々のナンバリング新作に期待しかないでござる!
『風来のシレン5+』は超面白かったけどシステムが肥大化してて今後どうなる?と思っていたら6はシンプルにする方向に舵を切った。現代向けかつファン向けな新機能も多数でこれはしっかり期待できるやつ!
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』はなかなか出なかった『逆転裁判』4~6のコレクションタイトル。グラフィック綺麗になっていておまけコンテンツも色々。待たせただけある豪華さで登場だ。
これでシリーズナンバリングすべて現行ハードで遊べるようになったので、残った『逆転検事』お願いします!『レイトン教授VS逆転裁判』もなんとか……。『逆転裁判』シリーズのHD版、毎回買うけど全然遊んでないからそのうち遊びたい。
1月購入タイトルはそんな感じ。
みんな良いお年を!来年もよろしくお願いします!