CHARACTER|ドラゴンボール Sparking! ZERO|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
2024年10月10日に発売予定の『ドラゴンボール Sparking! ZERO』!最新キャラクタートレーラーである「剣vs拳」が公開され、新たな参戦キャラが続々と判明したぞ!
PVでメインとなっているのは「孫悟空(身勝手の極意”兆”)」や「超ベジット」「ジレン」など。
この辺りは嬉しいけど発表済みだったり想定通りだったりの顔ぶれだが……。
ウソだろ!?「スポポビッチ」参戦するの!?
最近だと『ドラゴンボールブレイカーズ』で操作出来て話題になったが、プレイアブルで使えるのは驚き。PS2とWiiで発売された前作『ドラゴンボールZ Sparking! METEOR』にも参戦していたので、しっかり流れを汲んでいるんだな。最新グラフィックのスポポビッチをこの手で操作できる。
ちなみにビーデルさんは既に参戦確定してるので原作再現できます!
こうなるとヤムーも来るのか気になるところだぜ……!今回はチーム戦を推してるからヤムー参戦もあり得る。
更にヤジロベーも参戦決定!公開されたトレーラーではスポポボッチとのバトルを繰り広げているぞ。
インフレに呑まれてるが初登場時はめっちゃ強かったんだよなヤジロベー。
『ドラゴンボール超』の力の大会で大暴れしたアニラーザも参戦!第三宇宙の合体戦士、満を持してSparkingに登場だ!
マジかよ!?こいつ『スーパードラゴンボールヒーローズ』でしか使えなくて、『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』ですら、敵のみの登場でプレイアブル化はしてないんだぞ!?アクションゲームで操作できるのは史上初!
超ベジット
ジレン
トランクス(超)
ロージィ
リブリアン
スポポビッチ
ヤジロベー
ダーブラ
ミスターサタン
アニラーザ
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
ゴクウブラック 超サイヤ人ロゼ
今回のトレーラーで登場したキャラは以上。
冒頭の超ベジットvsジレンで燃えるが、ダーブラもかっけぇなぁ。とにかく圧倒的なキャラ数が目玉のシリーズなので、プレイアブル参戦が珍しいキャラもしっかり押さえてるのが嬉しい。「キャラゲーは数が正義」が持論なのでテンション上がる。
アニラーザいるってことはカトペスラやサオネル&ピリナもいるかな!?
トレーラー最後のパネルも大分埋まってきたが、まだまだスペースは残ってる。今のところGT関連のキャラが全然発表されてないんだけど、後で一気に出すのか。Z劇場版の敵キャラがいないのも気になるところ。このグラフィックでジャネンバやターレス使わせてくれ……!
DLCに関しては超とDAIMAらしいから、こっちにGTやZ劇場版が入ることは無さそうかな?ガンマ1号&2号がDLCなので、マゼンタとドクター・ヘドもここに入りそう。
新情報出る度にワクワクの『ドラゴンボール Sparking! ZERO』。今後の続報も楽しみにしとく!