ニンテンドーeショップ更新!今週発売のNintendo Switchソフトは77本だ!3月最後の更新だけあってヤバい量!今週の追加分も含めて、少し捻った女の子主役のアクションが多い印象だ。
などと書いて更新したらニンダイ終了後配信!のラッシュで増えまくったのでアップデートしました!
- Project:;COLD case.mirage
- サガ フロンティア2 リマスター
- Rift of the NecroDancer
- Disney Villains Cursed Café
- アーケードアーカイブス 陸海空 最296
- S. Prysm Destroyer
- ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story
- EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2
- マウントクエスト 同級生からマウントを取れ
- THE GENERAL SAGA
Project:;COLD case.mirage
Project:;COLD case.mirage | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月28日
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
価格:2967円
バンナムが送る新作ミステリーアドベンチャーゲーム。記憶喪失の主人公がネットの情報を集めて、5人の少女が死んだ『蜃気楼の森火災事故』を解き明かすストーリーだ。
ゲーム内のウェブサイトを巡ってネットの情報を集めるゲームということで、Nintendo Switchでは珍しくマウス対応のソフトになっているぞ。
『Project:;COLD』はSNSやYouTubeを使ったリアルタイムの参加型ミステリーとして昨年話題になった企画。そこから新作のゲームがついに登場!という流れだね。
サガ フロンティア2 リマスター
サガ フロンティア2 リマスター | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月28日
発売元:スクウェア・エニックス
価格:5610円
1999年に発売されたサガシリーズのリマスター版だ。
舞台となるのは魔術を司るエネルギー「アニマ」に満ちた世界。王族でありながらアニマを持たないギュスターブと、発掘を生業とするウィルの2人を軸に、100年の壮大な物語を描くストーリーだ。水彩画のようなグラフィックと浜渦正志によるBGMも絶品!
前作『サガフロンティア』の連携システムなどを引き継ぎつつ、新たに1対1のバトルを繰り広げるデュエルシステムが導入されたが、これが結構難解でとっつきが悪いぞ!
サガシリーズのリマスターらしく便利機能が多く、更に追加要素として新シナリオなどの新要素も盛り沢山となっている。そろそろ出るんじゃないかと言われ続けたリマスターがついに登場!
Rift of the NecroDancer
Rift of the NecroDancer | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月28日
発売元:Brace Yourself Games
価格:2300円【4/7まで2070円】
ゼルダとコラボしたこともある『ネクロダンサー』シリーズの最新作。
「音ゲー+RPG」という変化球ジャンルだったが、今回はリズムゲームと『リズム天国』的なミニゲームで構成されている。グッと垢抜けたグラフィックと、30曲以上の楽曲が特徴となっているぞ。
Disney Villains Cursed Café
Disney Villains Cursed Café | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月28日
発売元:Disney Electronic Content
価格:1750円
歴代ディズニー作品のヴィランが大集合したビジュアルノベル。
主人公は新米のポーション職人であり、店にやってくるヴィランたちに魔法のエリクサーを提供し、購入することで彼らの運命を左右できるという構成だ。
面白そうなコンセプトなのに何と日本語非対応である!どうして……。
アーケードアーカイブス 陸海空 最296
アーケードアーカイブス 陸海空 最前線 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:ハムスター
価格:838円
1986年にタイトーからリリースされたアクションシューティングだ。
歩兵から始まって機銃と手榴弾で敵をバリバリ倒しながら、戦車やヘリ、船を奪いつつ進んでいく。タイトル通り様々な地形が待ち受けているぞ。ゲーム的にはカプコンの『戦場の狼』に似てる。
移植は『タイトーメモリーズII』のみというレアタイトル。
S. Prysm Destroyer
S. Prysm Destroyer | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:eastasiasoft
価格:1000円【4/16まで800円】
eastasiasoftがCS版を発売するアクションシューティング。
女の子が乗った機動メカで戦う内容で、画面左下には操縦している女の子が常に表示!着せ替えや乳揺れ、変身シーン風の演出などもあり、なかなか怪しげな雰囲気だ!日本語ボイスあり!
ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story
ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:eastasiasoft
価格:1000円【4/16まで800円】
『アクションゲームツクールMV』で制作されたゲームボーイ風の2Dアクションだ。
何度見たか分からない『ロックマン』フォロワー!空中ダッシュなどのスキルを集める要素もあるようなので『ロックマンX』テイストかも。
以前発売された『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』の後日譚。ファミコン風だったのにゲームボーイ風になってる!?
・俺のレビュー
□素朴だがアクション魂は感じた!『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
割と好きなゲームだったので今回のもやってみるぞ!
EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2
EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:D4エンタープライズ
価格:880円
1989年に日本ファルコムからリリースされた『イース』シリーズの3作目となるアクションRPG。視点が見降ろし視点から横視点になり、攻撃も体当たりから剣を使った多彩なアクションに変更されている。後に『イース3』のタイトルでスーパーファミコンなど多数移植された作品だ。
今回はMSX2版で『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース PC-8801mkIISR』は去年5月に配信されている。
マウントクエスト 同級生からマウントを取れ
マウントクエスト 同級生からマウントを取れ | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:ヤナセゲームズ
価格:500円【4/24まで300円】
全編がお笑い界の実写ムービーで構成されたゲーム。選択肢を選ぶだけの簡単操作で正しいルートでのクリアを目指す内容だ。ヨーロッパ企画にインスパイアされた作品とのこと。なるほどなぁ。様々なお笑い芸人やタレントも出演してる。
開発はヤナセゲームズ。スマホを中心に50タイトル以上を手掛けている多作っぷり。
面白そうだがロゴをドラクエに寄せ過ぎてるのは普通にちょっと心配になるな!パロディ関連でもロゴは厳しいのだ。
THE GENERAL SAGA
THE GENERAL SAGA | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:3月27日
発売元:peakvox / オーツー
価格:1500円【4/9まで1386円】
ファンタジーRPG風のドットで構成したサバイバー系アクションだ。
仲間とフォーメーションを組んで迎え撃つシステムや、プレイ内容に応じて変化する王国の歴史が変化するが特徴。
開発は『ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場』『マジマジョ』『エスケープウイルス』などを手掛けたpeakvoxである。
早速6時間くらい遊んだけどあんまり面白くなかったな!
ピックアップは以上!これ以外は先週の記事を参照してくれ!
俺が買うのは
『デバッグ彼女』
『ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story』
で行くぜ!