絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

2025年4月の振り返りと5月の購入ゲーム検討

 

毎月恒例振り返り記事!

2025年4月の絶対SIMPLE主義のPVは41万ほど。先月と同じくらい。

アクセス数多かったのは大体セール記事で、レビューはあんまり動き無しだった。

 

更新出来たレビューは8本!

 

 

4行で振り返る!2025年4月に俺がレビューしたゲーム! - 絶対SIMPLE主義

 

小粒なの多めで苦行枠3本とあんまり面白いゲームが紹介出来なかった。5月は頑張らねば!

まあ5月のレビュー1発目は『プログレスオーダーズ』になるんだが……。

 

それ以外だと週1でアニメ感想記事をスタート。

今期は面白そうなアニメが多く、積んでるスパロボや新作スパロボYにも備えて色々見ておきたい気持ちもあったので始めた。

内容を頭に刻むメモ書きのつもりでやってるが、結構な分量になってきたな。

 

 

アニメ感想メモ カテゴリーの記事一覧 - 絶対SIMPLE主義

 

雑記じゃなくて感想メモのカテゴリー作ってそっちに移したぞ。マジェプリ感想の反響がデカかった。

 

4月はイベントなどには行かなかったが、知り合いに誘われて怪獣酒場に行ったのは楽しかったなぁ。

 

 

店内も料理もウルトラ怪獣だらけ!怪獣酒場(川崎)行ってきた! - 絶対SIMPLE主義

 

料理も美味かった。またみんなでどっか行きたいね。

 

本格始動は来月からだが、新たな仕事もスタート!

 

わかさ生活さんの『DEKIRU!』でゲームコラム連載をすることになりました! - 絶対SIMPLE主義

 

まさかのわかさ生活さんとの仕事!長く続くコーナーにしたい!

当面はインディーゲームの紹介コラム中心の予定だが、落ち着いてきたら他の企画もやっていきたいね。更新は週1本くらいの予定。

 

言ってなかったがゾルゲ市蔵さんのお誘いで新作ゲームのテストプレイもやっていたぞ!

 

 

『群馬県から来た少女・改』!

スマホで配信したゲームのパワーアップ版で最初の発表が2014年。しかし世界初のドット絵マンガ&映画である狂気の作品『ファイナルリクエスト』の製作が忙しくなって開発ストップ。最近一段落したので今年9月に向けて開発再開という流れだ。

 

 

真エンディング見るくらいガッツリ遊ばせてもらったが、難易度低めかつこだわり溢れるシューティングとして面白かった。背景ビジュアルやBGMもカッケェぞ!発売までにどっかで改めて紹介したい。

 

という感じで新しいことや刺激になることが多かった4月でした。

 

そして5月に買うパッケージソフトは6本!

 

百剣討妖伝綺譚 【予約特典】ポストカード(2枚入り) 付 - PS5  PS5版 ソニックウィングス リユニオン 通常版

 

5/15

百剣討妖伝綺譚

 

5/16

カプコン ファイティング コレクション2

 

5/29

スカーレッドサルベーション

ソニックウィングス リユニオン

スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート

食魂徒 ~百花妖乱~

 

百剣討妖伝綺譚』は台湾のインディーデベロッパーが送る、女の子とケモキャラがはめちゃ魅力的な2Dローグライトアクション。吹替も豪華声優陣を使っていて力の入った1本だ。2023年末に開発チームの資金が尽き、プロデューサーが全資産投入するも足りず……という状況になったり、そこからパブリッシャーが見つかったけど延期続きだったり。色々大変だったがついに出る!

 

カプコン ファイティング コレクション2』はカプコンの対戦アクション8本を収録した豪華コレクションタイトル。『Capcom vs. SNK』も収録!でも個人的には『パワーストーン』がお目当て。

 

スカーレッドサルベーション』はコンパイルハートが放つ2025年完全新作ラッシュの第一陣。完全新作の美少女TPSで、毎回変化するステージに挑む謎めいたゲーム構成。アーマークラッシュによる脱衣要素あり。

非常に珍しい『リターナル』の和製フォロワーなので買ってみるが、コンパイルハートの新作にどのくらい期待していいのやら……。

 

ソニックウィングス リユニオン』は実に26年ぶりとなる『ソニックウィングス』最新作!アーケードで一時代築いたシリーズが帰って来た!当時の2Dシューティングスタイルそのままに、ビジュアルが3Dになったり歌がBGMになる要素を導入したりと盛り沢山。

でもグラフィックがPSPのゲームみたいなチープさで物凄く不安になってる……!

 

スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート』は木村貴宏が関わった人気格闘ゲームと、そんなに人気では無かったシューティングをカップリングした移植作。サターントリビュートは大体買ってるし、シューティングなので購入だ。

 

食魂徒 ~百花妖乱~』は韓国生まれの弾幕シューティングである『食魂徒』の新作。おどろおどろしくも妖艶なビジュアルと激しい弾幕が特徴だ。前作はそのビジュアル以外はパッとしなかったが今回はどうか。

 

という感じで移植以外はどれも面白さ未知数なタイトルばかり。5月は色々飛び込んでいくぜ!