絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

店内も料理もウルトラ怪獣だらけ!怪獣酒場(川崎)行ってきた!

 

怪獣酒場 川崎 - 怪獣酒場

 

怪獣酒場に行ってきたぞ!

ウルトラマンの怪獣・宇宙人たちが主役の酒場で、料理も店内もウルトラ怪獣だらけのお店だ。日曜日は怪獣や宇宙人が店の中を歩き回って絡んでくる趣向もある。

 

 

2014年オープンで川崎と新橋に店舗があったが、川崎店が今月で閉店ということで知り合いから誘われたのだ。

 

面子は俺、カワミスさん、それるすしさん、00Qさん、マーシャルさん、絶対幸福主義さんの6名。ネットで交流があり、お世話になっている方々なのでちょっとしたオフ会気分。

 

 

店は川崎駅からすぐの仲見世通りにあるぞ。もうこの書体だけで心躍る。

これから30分、あなたの目はあなたの体を離れて、この怪獣酒場へ入って行くのです。

いや、実際は超混んでて2時間以上待ってやっと入れたんだけども……。

 

 

店長であるバルタン星人のシルエットが輝く看板が洒落てる。メトロン星人の禁煙マークもいいね!お前が言うなよ!

こういう細かいところにも怪獣・宇宙人の意匠が散りばめられているのだ。

 

 

見るからに楽しそうな怪獣・宇宙人たちのシルエットに、怪獣が刻まれた壁画が凄い!入口から凝ってるなぁ。

 

 

並んでる間も店内がチラッと見えるので、バルタン星人の円盤になっている照明や大量に飾られた怪獣・宇宙人のフィギュアを見物しながら待つことになる。

左端ってブラコ星人のフィギュアだよな……!?セブンの宇宙人でもそこそこマイナーな方なのでスゴいチョイスだ。

 

 

順番待ちしてようやく入店。

だがこのお店は地球防衛隊員やヒーローに変身できる者は入店禁止!ジャミラの真実の口に手を入れて、大丈夫な事を証明する必要があるぞ。入店禁止に該当する人物は手が抜けなくなるのである。

 

 

でも店内にウルトラマン関係者のサインめちゃくちゃあったから、セキュリティは超ザル!ジャミラ仕事しろ!やはり水に弱いヤツに酒場の番人は厳しいのか。

 

 

主演キャストから脚本、撮影関係までとんでもない面子だ!サイン色紙ギャラクシーファイト。この大量のサインすらほんの一部である。

 

 

レジの後ろにはタッコングの足や、ケムジラのスイカなど、怪獣たちの忘れ物がぶら下げてあるのも細かい。ずっと置いてあるようなので、ウルトラ戦士に負けて取りに来れなくなったんだろうな……。ウルトラマンタロウのトラウマ怪獣マシュラもある!

 

 

見上げるとバルタン星人を中心に怪獣ソフビが散りばめた熊手が飾ってある。じっくり見てるだけで時間が過ぎていくぜ。

 

 

入店したらめちゃくちゃ良い6人席に案内されて感動した。

歴代防衛チームのメカや武器のデータがズラリと並び、壁にはフィギュアのディスプレイもある。他の席だと壁がキングジョーやゼットンになってるところもあるみたいだ。

 


貼ってある映画ポスターがギリギリ過ぎる……。

ウルトラQの巨大猿ゴローとウルトラマンのジラースによる「ゴロー対ジラース」!モンスターバースじゃない方な!

 

 

フィギュアのディスプレイ、よく見たらウルトラ兄弟がボコボコにされてる!モニターでも歴代ウルトラマンがピンチになってる戦闘シーンが延々と流されてたり、怪獣が主役の怪獣酒場というコンセプトを貫いてる。

 

2期ウルトラシリーズって食事時に向かない戦闘シーン多くない?と思いながら映像を見てたら、新マンがスノーゴンにバラバラにされて首がすっ飛ぶシーンが普通に流れてビビった。

 

 

ウワーッ!アンヌ隊員のフィギュアと一緒にカプセル怪獣のカプセルが飾ってある!未だに中に入っている怪獣が全部明らかになってないアイテム!

ウインダム、アギラ、ミクラスでお馴染みの3体、イカルス星人の回で異空間に投げて行方不明になったヤツが1体、完全未使用なのが1体だったはず。

 

 

ベーターカプセルにウルトラアイ……そしてスカイドンの回でハヤタ隊員がうっかり変身アイテムと間違えたスプーンが飾ってある小ネタも。見た子供がみんなスプーンを掲げて真似した超有名シーンだ。俺もやった。

 

 

テーブルも歴代戦闘メカや武器がいっぱいで、注文する前からお腹いっぱいになる。

いや、こっちは2時間並んで腹減ってんだよ!注文すっぞ!

 

 

メニューが怪獣図鑑みたいになってて料理の見た目が全然分からん!

公式サイトには写真も載ってるのでそちらを参考にしつつ注文。

 

 

店員さんを呼ぶボタンがカラータイマーになってるのも細かいところ。本来はあんまり押しちゃダメな部位だが押し放題だ!押し放題ではない。

 

 

お通しでウルトラマン関係ないお菓子が置いてあるので食べながら待つ。

俺が持ってきたらあゆちゃんフィギュアとゼットン、00Qさんが持ってきた想像力を発揮する直前のウルトラマンアークやセレブロなどがテーブル上に出現。

 

 

堀江由衣さんのぬいぐるみなども加わって賑やかになってきた。

 

 

俺が注文した『一角超獣バキシムの「スーパースカイブルーハワイ」(990円)』がこちら。刺さってる梅?やニンジンのシャーベットでバキシムを表現してる。結構よく出来てるな。カンパーイ!

 

 

変身してスーパースカイブルーハワイを飲む俺。真実の口に引っかからないか心配だったぜ!

 

 

『ゼットンの「円盤でやってきたチキンバーガー」(1683円)』はジューシーで美味い!周りのグラスにはピクルスなどが入っていて一緒に食べるのだ。

 

 

『「禁じられた言葉」サラダ(1078円)』は普通のサラダ盛り合わせで美味いんだけど、食べ終わるとラーメン屋の丼みたいに「地球をあなたにあげます」の質問が登場。付いてきたプチトマト付きピックで答えを指して店員に渡すシステムだ。

 

「YES」にして渡したら店員さんから「これで我々の地球侵略も進みます」みたいなこと言われた。これは悪質宇宙人のメニュー。

 

 

『ゼットンの「宇宙恐竜の”the 最強”牛すじピラフ~ウニ&ローストビーフ」(2090円)』に『グドンのおススメ!ツインテールフライ(1738円)』!どちらもボリューム満点で酒が進む!

 

 

ツインテールフライは付け合わせのパンプキンサラダとグリーンピースで顔を表現。支えになっている櫛を抜いて倒し、ナイフで切り分けていく。サックサクで分厚くてうまかった。ツインテールは怪獣図鑑などで「エビのような味がする」という謎設定があるので食い物関係のメニューでは登場しがちだ。

 

ゼットンのチキンバーガーもだけどナイフで切り分けるのが結構大変で、俺も含めて「イヨワ~!」などと叫びながら頑張って切ったぞ。

 

 

こちらは入れ物の凝り方に圧倒される『バルタン星人のおもてなし(1870円)』!ハサミ型の器の蓋を開けると……。

 

 

ハサミ付きのカニのピラフがたっぷり!

命の概念が理解できないバルタン星人だけど、カニピラフで地球人をもてなす心は分かってたようだ。

 

 

『科学特捜隊日本支部を破壊せよ!』はパンで科特隊の基地を表現したクロックマダムだ。パンに輝く流星マーク!

 

 

中にはクリームシチューがたっぷり!一兆度の火の玉で窓ガラスを割るぞー!

 

 

『三面怪人ダダの「ダダ俺ミルク」(858円)』はカルーアミルクに割ったオレオを入れたもの。ダジャレ過ぎる……ムラマツキャップに足払いを喰らうわけだ。

 

 

見た目の可愛さではトップクラスだった『ベムスター「空飛ぶ餡入り三角餅~ガスタンクアイス添え~」(693円)』!

ベムスターの飛行シーンの再現度すごいな!俺は食べなかったので味は分からず。割と個体差があるみたいで、料理名で検索したら色んなベムスターが出てきた。

 

 

『ガンQの「大きなどら焼きマリトッツォ」(803円)』もナイスデザイン!ガンQはデザイン的にスイーツにしやすいよなあ。

 

 

『ガタノゾーアの「超古代焼豚石焼き丼」(1540円)』はどでかいチャーシューが乗ってめちゃくちゃ美味い!ラスボス邪神に相応しい濃厚な味わい。日本で邪神と言ったらガタノゾーアか邪神ちゃんドロップキックですからね。

卵で顔、ネギで触手、チャーシューで背中部分を再現してて凝った作りだけど、帰って写真撮るまで気付かなかった……。

 

 

そんな感じで飲み食いして怪獣を堪能したぞ!

期間限定のコラボカフェではなく、常設の店舗なので料理のレベルは高く、値段も6人で30000円くらいなのでかなりリーズナブルだ。

 

 

注文する度にコースターが貰えたのでみんなで分け合ったが、メタモルガ、チャリジャ、ギジェラでどういう顔ぶれだよ!?全部ティガなのでそういう日だったんだろうか。

ギジェラがやたらダブってたが、人を快楽に溺れさせて滅亡に導く花粉を巻くヤツなのでコワイ!

 

 

絶対幸福主義さんからサインを頼まれたので、個別のとみんなで寄せ書きするものの二つを書くことに。

カワミスさんが小島秀夫のサインを完璧に仕上げて書いてるの意味不明で笑った。

 

 

帰る前にレジ前の物販コーナーも物色。

灰皿やビールジョッキなど怪獣酒場ならではのグッズがズラリ!ジャミラ真実の口のミニチュアもあったぞ。

 

 

ペスターのビールジョッキとかよく出来てて欲しかったが、グラス系は家にいっぱいあるのでこれ以上は買えない……。

 

 

使ってる箸が大分ボロくなってたのでウルトラセブンの箸と箸置きをセットで買った。1600円くらい。

 


キラキラ輝くセブンのシルエットが入っててカッコいいぜ!

 

 

集まったメンバーから頂いたお土産も紹介。

00Qさん『ウルトラマンZ』のサブタイがプリントされたイカしたタンブラーに、風都探偵の劇場版特典冊子、円谷映画祭の特典ミニ色紙!

 

俺からはこないだの福袋から出た劇場版仮面ライダー龍騎のパンフレットを渡したんだけど、それ以上に色々頂いてしまった。

 

ミニ色紙は90年代によく見たウルトラマンの勢揃い写真を使っていて懐かしい。この時期の初代ウルトラマンの、なんとも言えない模様と目の形状は思い入れあるぜ。

 

 

裏面にウルトラサインも描いてあったぞ。セブンのサインが「ちいかわ」にしか見えないって少し前に話題になったやつ。

 

 

それるすしさんからはなんとピピンアットマークの『ウルトラマンクイズ王』を頂いたぞ!

タイトル通りのウルトラマンのクイズゲームなんだが、スーツや着ぐるみを使った新撮映像をたっぷり収録した、今では信じられない超豪華な内容だ。ウインドウズ版は持ってるんだけどこっちは未所持だった!

 

 

レオの紹介がひどすぎることでお馴染みのゲーム。「そこら辺もクイズに出るといいですね」じゃねーだろ!

 

 

絶対幸福主義さんからいただいた堀江由衣のCD『文学少女の歌集Ⅲ-文学少女と夜明けのバス停-』!

特典目当てに沢山買ったそうでみんなに配ってた。

 

 

こちらも絶対幸福主義さんから頂いた大戸屋の大豆入りごま塩と黒酢あんのセット。

みんなに違うプレゼントを渡していて俺にはこれだったんだけど、まさか大戸屋の宇宙人騒動をまだ擦ってます!?

 

 

というわけで怪獣酒場行ってきたレポでした!

ウルトラマン好きなら最高に楽しい場所で、6人で飲み食いしながら話してたら時間があっという間だった。誘ってくれて感謝!またみんなでどこかに行きましょう!