ニンテンドーストア更新!Nintendo Switch2が目前に迫る来週のSwitch新作は50本だ!
人気シリーズから話題のインディーまで注目作多数!何気にシューティングゲーム関連が多くて祭りだぁッ!
- 戦場のフーガ3
- SONIC WINGS REUNION
- 狂気より愛をこめて
- Staffer Case:超能力推理アドベンチャー
- スチーム・ハーツ サターントリビュート
- アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
- 食魂徒 ~百花妖乱~
- スターライトレガシー
- 異世界シリーズ 口裂け女VS青鬼
- トレインプラス 光和電鉄フリードライブ編
戦場のフーガ3
戦場のフーガ3 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:サイバーコネクトツー
価格:4180円
サイバーコネクトツーが送る完全新作のシミュレーションRPGだ。シリーズ完結編となる3作目。めっちゃ可愛いケモキャラの少年少女たちが、鬱展開キャノンを積んだバカデカい戦車に乗って戦争に巻き込まれるゲーム!なんでそんな酷い事するの……。
魅力的なキャラたちと、フォーメーションを入れ替えながら砲撃で敵を吹き飛ばす戦略性&爽快感が特徴のシリーズだ。3作目らしく育成要素やルート進行がボリュームアップしてる。
戦闘をすっ飛ばしてストーリーだけを追える「ファストモード」もあり、過去2作品にもアップデートで追加されたぞ。過去作の予習を「ファストモード」でサクッと済ませて3に挑んでも良し。全部「ファストモード」で物語だけ楽しんでも良しとなってる。
過去2作品に関してはレビュー済み。
一筋の希望を頼りに、ケモキャラ×巨大戦車が往く!『戦場のフーガ』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
改善されるも突き抜けられず!絶望と復讐のケモキャラ×巨大戦車ゲー『戦場のフーガ2』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
デキは悪くないし改善も頑張ってるんだけど、シナリオとシステムの噛み合わせ方があんまり上手く行ってない気がする……という印象が抜けなかったが、過去2作ともトロコンするまでガッツリ遊んでるので最後まで付き合うぞ!
SONIC WINGS REUNION
SONIC WINGS REUNION | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:サクセス
価格:6380円【5/28まで5742円】
90年代にアーケードでヒットしたシューティングゲーム『ソニックウィングス』の最新作!戦闘機で戦うゲームなのにパイロットにアイドルやイルカ、ニンジャ、ロボットなどいる濃ゆいノリで、1プレイが短い圧倒的なテンポの良さもあり、格闘ゲームブームの中でも存在感を示し続けたシリーズだ。ビデオシステムの代表作。
1998年に何故かニンテンドウ64で出た最終作『ソニックウィングス アサルト』は3Dフライトシューティングになっていたが、26年ぶりの最新作となる本作は従来型の2Dシューティングになっている。
元ビデオシステムである細井そうし氏がシリーズ復活させたがっており、熱意が実ってハムスター、サクセスの協力の元で実現したという流れ。めでたい1
ただ、ゲーム画面がめっちゃチープで大分不安になる……。よく「PS2のゲームみたい」って悪口があるけど、本作はPSPのゲームみたいじゃないか!?どうなるシリーズ最新作!
狂気より愛をこめて
狂気より愛をこめて | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:PLAYISM
価格:2200円【7/10まで1980円】
「絶妙に話がかみ合わない4人の男たちとの恋愛ノベルゲーム」
がコンセプト。支離滅裂なことしか言わない登場キャラとの恋愛を、ポップなドット絵とフルボイスで表現した作品になっているぞ。
Steam版が好評を博したタイトルで、Nintendo Switch版は新シナリオが追加されている。
主人公であるあなたは、元々いた高校が爆破されてなくなってしまい、近所にあった私立古詩庵歌羅芽琉院学園に転校してきた高校2年生。
学校名なんて読むんだ……?って調べたら「私立古詩庵歌羅芽琉院学園(しりつ こしあん からめる いん がくえん)」だった。どういうゲームなのかこれで分かった!
Staffer Case:超能力推理アドベンチャー
Staffer Case:超能力推理アドベンチャー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:SHINSEGAE I&C
価格:2950円【6/30まで2655円】
舞台は1960年代。住民の1割が超能力を持つ架空のロンドン。
新人捜査官となって様々な事件に挑むADVで、超能力によって引き起こされた犯罪を、超能力者たちの力を借りて推理するという構成だ。
Steam版でヒットした作品で、Nintendo Switch版はボイス対応しての登場となるぞ。
スチーム・ハーツ サターントリビュート
スチーム・ハーツ サターントリビュート | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:シティコネクション
価格:2860円【6/30まで2574円】
90年代にPC-9801、PCエンジン、セガサターンで発売された美少女シューティングの移植!システム的には一定時間サブウェポンを強化する「ウェポンクラッシュ」や、敵の攻撃を回避する「ブースト」などが特色だ。
アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:シティコネクション
価格:1870円【6/30まで1683円】
1993年に18禁ソフトとしてスタートし、多数のシリーズ作品と移植が展開された『ヴァリアブル・ジオ』シリーズの移植。タイトル通りセガサターン版だ。
最強のウェイトレスを決める格闘大会に、各外食企業を代表する美少女たちが挑むという構成。「ストIIブーム+アンナミラーズ全盛期」を感じさせる一作だ。各ウェイトレスたちに元ネタの企業が存在する。
この2本はどちらも 木村貴宏が原画を手掛けた作品ということで、パッケージ版は『スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート』として発売されるぞ。
食魂徒 ~百花妖乱~
食魂徒 ~百花妖乱~ | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:シーエフケー
価格:2490円
韓国生まれの弾幕シューティングである『Shikhondo(食魂徒) - Soul Eater』の完全版だ。おどろおどろしくも妖艶なビジュアルと激しい弾幕が特徴の作品。ゲーム内容の調整に加えて、新たなモードも引っ提げた内容になっているぞ。
旧版はeastasiasoftから配信されていたが、現在は配信終了してる。
スターライトレガシー
スターライトレガシー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:eastasiasoft
価格:1480円
16ビット時代を思わせるRPG。いかにもなドットで表現されたビジュアルに、『聖剣伝説2』のフラミーみたいな移動シーンもあったり気合を感じるぜ。4つのエリアを好きな順番で巡るノンリニア・ストーリーだとか。
開発は日本のクリエイターである松澤ジャスティン氏が手掛けているぞ。
eastasiasoftから出るので海外制作だと思い込んでいたが、日本製作のRPGで大変失礼しました。
異世界シリーズ 口裂け女VS青鬼
異世界シリーズ 口裂け女VS青鬼 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:レジスタ
価格:1980円(6/17まで1480円)
伝説のホラーゲームとしてお馴染みの『青鬼』と、都市伝説でお馴染みの『口裂け女』が両方出てきて、たまに激突もするゲーム。この2体から逃げつつ異世界を探索していく内容だ。「勝手に戦え!」感あるコラボ作品である。
>異世界と現実世界を行き来しながら謎を解き明かす「異世界シリーズ」の第一作。
シリーズ作品のようだが、次も青鬼と何かが戦うのか、それともまったく違う組み合わせになるのか……。
トレインプラス 光和電鉄フリードライブ編
トレインプラス 光和電鉄フリードライブ編 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:5月29日
発売元:KOSEI YASUDA
価格:980円(6/5まで882円)
全11駅を自由に運転できる鉄道運転ゲーム。
ドアの開閉や車内アナウンスも自由自在で、時速1000km/hを超える「超爆速運転モード」なども搭載している。
『2番線』などを手掛けるしにせ氏の最新作。
自身のチャンネルでマイクラの鉄道MODを使用した「大手私鉄を目指す」シリーズという動画を投稿しており、それを元に鉄道ゲーム化したのが本作という異色のタイトルだ。大学生ですごいバイタリティだ。
ピックアップは以上!
俺が買うのは
『戦場のフーガ3』
『アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート』
で行くぜ!