絶対SIMPLE主義

ダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズ最新作『THEヤンキーブラザー』は11月27日発売!!

2025/08/18の雑記:スーパーロボット態勢30

 

開始したぜ……『スーパーロボット大戦Y』の予習の『スーパーロボット大戦30』を!

かなり前に貰ったものでDLCぶち込んでのスタート。

予習の予習で『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』と『ガン×ソード』を全部見てから始めるつもりだったが、我慢できなくなって『ガン×ソード』は8話までの段階で開始した。結果、展開のネタバレをそこそこ喰らうがまあ仕方なし!

 

 

私は双葉ラー油!ニックネームはらあゆ!誕生日は11月15日よ!

という感じで、ガンダムに似すぎて権利関係で揉めたのでは?というネットの噂を踏まえてそうな目隠しヒュッケバインで発進だ!

この噂、10年以上前から言われつつ、確証がまるで無いから実情はどうなんだろうな。

 

 

アンジュさんだ!

会話パートで『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』のメンバーが結構存在感あって、機体としても強いので楽しく嬉しい。パープルツーにしれっと補給装置付いてるのはスパロボ過ぎて笑っちゃったけど。原作についてねーよ!

 

 

レイアースの光だーーーーーーーーーッ!最高だぜ……!

 

とはいえ、DLC全部入れると加入イベントが挟まるから序盤のテンポめっちゃ悪くなるし、途中の会話は追加されるけどメインストーリーには絡まないっぽいし、機体いっぱい追加されても1回の戦闘に出せるの10機ちょっとだし、ゲームとDLCが噛み合ってない感じ凄い。DLCの分だけ部隊も強くなってるから、難易度ハードにしても簡単すぎるくらいでそこそこ作業的になってる。発売からしばらく経ってから配信されたDLCだから、周回プレイ用って感じなのかな。

 

ストーリーもプレイヤーが好きなミッションを選んで進める形式した結果、シナリオが取っ散らかって、メインストーリーが進んでる感じに乏しくなってるような。ちゃんとクロスオーバーしてるところはやっぱりすごく面白いんだが。

 

という感じで気になるところありつつ、スパロボBX以来のスパロボで参戦機体も多いので、16日の夜からもう22時間遊ぶくらいにはハマってるぜ!気が付けば徹夜してた!

 

でもさすがにシナリオ進まな過ぎるから、興味ない作品のミッションとかはある程度スルーして進めていくか……。19時間プレイしてやっと今回のオリジナル勢力の名前が分かったからな!このペースだと終わんねーわ!

 

そしてゆったりしてるうちに8月も終わりに近づいてるので、ブログの更新ペース上げていきます……!