マイニンテンドーストア更新!来週のSwitch1&2新作は47本だ!
夏の終わりを思わせる超絶新作ラッシュで燃え尽きる時が来たぞ!
- スーパーロボット大戦Y【Switch1】
- 星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド【Switch2】
- マイマリオ(MY MARIO) : かおマリオ(アプリ)【Switch1】
- 牧場物語 Let's!風のグランドバザール【Switch1/Switch2】
- ヴァレット/VARLET【Switch1】
- 連呪【Switch1】
- ランダマックス【Switch1】
- SHINOBI 復讐の斬撃【Switch1】
- 最強の武術家【Switch1】
- テレネット シューティング コレクション II【Switch1】
- 東亜プラン アーケードコレクション VOL 1&VOL 2【Switch1】
- EGGコンソールぷよぷよ PC-9801【Switch1】
スーパーロボット大戦Y【Switch1】
スーパーロボット大戦Y | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
価格:9790円
体験版配信中
実に4年ぶりとなる『スーパーロボット大戦』最新作!久々のお祭り騒ぎだ!遅れたのは今後のシリーズ展開を考えて、ゲームエンジンを汎用的なものに入れ替えたりしてたのが理由とのこと。
新規参戦として『SSSS.DYNAZENON』『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』『機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1』を引っ提げ、新たなシステムも導入しての登場だ。
更にDLCでは『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』が参戦するなど、特撮系作品が目立ってる顔ぶれ。
現在この予習で『スーパーロボット大戦30』をプレイしてるので血が滾って来たぜ!
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド【Switch2】
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド | Nintendo Switch 2 | 任天堂
発売日:8月28日
発売元:任天堂
価格:8578円
Switch1版所持者はアップグレードパス(2000円)有り
Nintendo Switch1で発売された『星のカービィ ディスカバリー』に、新たなストーリーである「スターリーワールド」を追加し、グラフィックとフレームレートの強化を行ったNintendo Switch 2 Editionだ。
新ストーリーでは降り注いだ流星で変化したステージを冒険することになり、新キャラや新能力も登場する。ボスとの勝ち抜きバトルを行うコロシアムに、最高難易度である「The アルティメットカップZ EX」も追加されるぞ。
まず通常版の時点でめちゃくちゃ面白かったから追加要素楽しみだ!
・俺のレビュー
□カービィと一緒なら、どんな冒険も楽しい。『星のカービィ ディスカバリー』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
マイマリオ(MY MARIO) : かおマリオ(アプリ)【Switch1】
マイマリオ(MY MARIO) : かおマリオ(アプリ) | 任天堂
発売日:8月26日
発売元:任天堂
価格:無料
マリオをモチーフにした小さな子供向けコンテンツ『マイマリオ』の一つ。
絵本や積木などのグッズでも展開されるが、Switchとスマホ向けアプリとして配信されるのがこの『かおマリオ』。マリオの顔をいじくりまわして遊ぶおもちゃアプリになっているぞ。『スーパーマリオ64』起動時の、マリオの顔を引っ張る遊び要素がついに独り立ちか!マリオ64で育った世代が自分の子供に遊ばせる……みたいなのを想定してるのかも。
ここから「うでマリオ」「どうたいマリオ」「あしマリオ」とシリーズが続いていくと予想する。
牧場物語 Let's!風のグランドバザール【Switch1/Switch2】
牧場物語 Let's!風のグランドバザール | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:マーベラス
価格:7700円(Switch2)6600円(Switch1)
Switch1からSwitch2へのアップグレードパス(1000円)有り
牧場物語シリーズ最新作!2008年にDSで発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』のフルリメイク作品となるぞ。
風車回る「そよかぜタウン」でスローライフを楽しむシミュレーションゲームで、自分の牧場を整備してお金を稼ぎつつ、個性豊かな住人たちと交流していく内容になっているぞ。
ヴァレット/VARLET【Switch1】
ヴァレット/VARLET | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:任天堂
価格:8778円
ペルソナシリーズの影を追い続けて幾星霜!フリューが送る完全新作のRPGだ。
学園を舞台に少年少女たちが戦うRPGで、異界から侵攻する怪物から学園を守るストーリーだ。生徒との交流やシンプルかつ爽快感のあるバトル、ゲーム内診断や選択肢で変化するパラメータなどが特徴だ。
『モナーク』を手掛けたチームの新作だが、様々なクリエイターにキャラクターテーマ曲を依頼したりと、『カリギュラ』のノリも強め。
BGMは 増子津可燦、シナリオは三雲岳斗に伊藤龍太郎。そしてシナリオ監修は初期『女神転生』シリーズを手掛けた鈴木大司教こと鈴木一也だ!
連呪【Switch1】
連呪 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:日本一ソフトウェア
価格:7920円
体験版配信中
日本一ソフトウェアが送る完全新作のホラーゲーム。
謎の呪いを受けた主人公が、呪いを解くために心霊スポットを巡るアドベンチャーゲームだ。霊を撮影できるカメラアプリを片手に証拠集め!
実際遊んだら全然違うのかもしれないが、現状だと雰囲気と基本設定に加えて、怪異がちょっとずつ近づいてくる演出まで含めてめちゃくちゃ『死印』に似てる。これはもう「エクスペリエンス ライク」ゲームでは?と思うがスタッフはまったく関係ないぞ!
ランダマックス【Switch1】
ランダマックス | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:Sanuk
価格:980円
体験版配信中
ロボゲーとシューティングばかり出してる同人サークル、アストロポートの最新作だ。
ローグライト要素のある縦シューティングで、ランダムで手に入る武器をやりくりして戦うシステム。敵も味方もクセの強い美少女キャラばかり!
ランダムで手に入ってどれもこれも強い70種類以上の武装を、とっかえひっかえしながら遊ぶのがめっちゃ楽しい1本だ。PC版でプレイ済みだがオススメです!
・俺のレビュー
SHINOBI 復讐の斬撃【Switch1】
SHINOBI 復讐の斬撃 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:セガ
価格:3300円【8/29まで2970円】
体験版配信中
80年代から続くセガの忍者アクションゲーム最新作!胡散臭い世界観で熱く戦う人気シリーズで、移植や続編が多く発売されているが、新作は2011年の『Shinobi 3D』以来なのでかなり久々。手書きスタイルのビジュアル、コンボアクションと多彩な忍術が特徴だ。
開発は記録的大ヒットをした『ベア・ナックルIV』を手掛けたLizardcubeが担当。
最強の武術家【Switch1】
最強の武術家 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:Alawar Premium
価格:950円
80年代のカンフーアクション的な要素を取り入れたサバイバー系のアクションゲームだ。ヌルヌル動く主人公のモーションと、地形やアイテムを活用しまくる戦闘スタイルがめっちゃ面白そう。原題は『Karate Survivor』でそっちの方が良かった気はする。
テレネット シューティング コレクション II【Switch1】
テレネット シューティング コレクション II | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:エディア
価格:7480円【8/27まで6350円】
日本テレネット作品などの復刻を多く行っているエディアの最新作。
90年代に発売された『キアイダン00(ダブルオー)』『ファイナルゾーンII』『ブロウニング』『レギオン』の4本を収録しているぞ。定価7480円!
前作以上にニッチな顔ぶれで2Dロボアクションとかも混じってる!よほどのシューティングマニアでも何人が買うんだというスゴいコレクションタイトルである。
知名度的には『キアイダンOO』が一番かな。ロボットアニメ風の演出と声優ボイスが特徴で、主人公のCVを担当している飛田展男さんが、どことなくイデオン風の主題歌を歌うOPが強烈。PVでも一番に推されているところだ。
1本1980円の単品版も同時発売するが、これで『キアイダンOO』だけ買う人の方が多いかもしれん……!
東亜プラン アーケードコレクション VOL 1&VOL 2【Switch1】
東亜プラン アーケードコレクション VOL 1 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
東亜プラン アーケードコレクション VOL 2 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:シティコネクション
価格:各5480円【9/10まで4932円】
80~90年代にアーケードで一世を風靡した東亜プラン作品のコレクションタイトル。どちらもシューティングゲーム8本を収録だ。
VOL1が『タイガーヘリ』『飛翔鮫』『究極TIGER』『鮫!鮫!鮫!』『アウトゾーン』『フィグゼイト』『ドギューン!!』『BATSUGUN』
VOL2『スラップファイト』『TATSUJIN』『ヘルファイアー』『大旋風』『ゼロウイング』『ヴィマナ』『達人王』『ヴイ・ファイヴ』となっているぞ。
「巻き戻し」「セーブ&ロード」「スロー・倍速」に加えて、原作にない拡張サポートを行う機能も完備している。
東亜プラン作品に関してはエムツーが全部出すと確約していたが、なかなか数を出せないうちに別メーカーから一気に移植されてしまったな……!
EGGコンソールぷよぷよ PC-9801【Switch1】
EGGコンソールぷよぷよ PC-9801 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:8月28日
発売元:D4エンタープライズ
価格:各980円
言わずと知れた超有名落ち物パズル『ぷよぷよ』のPC-9801版だ。1993年にコンパイルからリリースされたタイトル。
なおPC-9801版では、対戦中のボイスや敵キャラクター固有の思考ルーチンがない反面で、予告ぷよが画面左右端のに縦に並んで表示されていることから見やすかったりと、ならではの要素も見られますので、ぜひそのあたりもチェックしてください。
ボイスと試行ルーチンの違いが結構寂しい感じ。モードで「なぞなぞぷよぷよ」がある辺りが特色かな?Nintendo Switchだとぷよぷよシリーズは新旧含めて10本くらい出ているので、このバージョンに強い思い入れがある人向けである。
ピックアップは以上!
俺が買うのは
『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド(アップグレードパス)』
『連呪』
『最強の武術家』
で行くぜッ……!大物量に挑むぞ!