Sneaky Bears | 公式PlayStation™Store 日本
PSVR!『Sneaky Bears』のレビュー行くぜ!
メーカー:WarDucks
機種:PSVRダウンロード専用ソフト
ジャンル:ガンシューティング
発売日:2017年12月8日
価格:税込1999円
備考:PSMOVEコントローラー2本必須
可愛いテディベアのぬいぐるみが人間に反乱を起こし、工場を乗っ取った!
相棒のパンダと一緒に2丁拳銃でクマを撃ちまくるPSVR専用のガンシューティングだ。Steamでも配信中。
遊んでいて気持ち良いシステムと、程良いゲームバランスが上手い作り。
サクッと遊べる1本になっていたぜ。
プレイ中は眼帯を付けた可愛いクマがこっちを煽りまくってくる。
人間を恨む理由を言うこともあれば、
「クマが入った食べ物が何か知ってるか?……にくまんだ!」とかダジャレをかましたり。
かと思うと工場に居た人間は全部殺したようなことも言ってて割とエグいぜ!
ショットガンと銃で敵を撃退するサバイバルが5ステージ。
水鉄砲で火を消しながら銃で敵を撃退する火炎が5ステージ。
ベルトコンベアに乗って流れてくる爆弾を冷凍銃で凍らせながら銃で敵を撃退するボムが5ステージ。
すべてクリアするとボス戦がプレイ可能になって倒せばゲームクリアだ。
銃と言っても世界観に合わせておもちゃの銃だけどね。
やってくる敵を撃ちまくる分かりやすいガンシューティングだが、
弾切れになったらリロードをするのではなく持っている銃をポイ捨てして、
腰のベルトに下げた新しい銃を持ち直すシステム。
銃はベルトから引き抜いた瞬間に新しいものが補充されるので、テンポ良く撃ちまくれる。
弾切れになった銃は敵にぶつけてピヨらせることも出来るぜ!
武器の使い分けも重要で、盾を装備した重武装のクマはショットガンで装甲を割らないと倒せないし、
火炎ステージは消火しないと煙でダメージを受ける。
ボムステージは冷凍銃で爆弾を処理しないとゲームオーバーになるし、
冷凍銃を溜め撃ちすると爆風で回りの敵を凍らせたりできるから強力。
上手いのが「特殊銃はベルトの左」「普通の銃はベルトの右」に決まっているところ。
左手と右手で異なる役割をこなさないといけないのが忙しくも手応えあって良い。
慣れてくると左手で火を消火しつつ
右手で迫ってくるザコを処理するとかがラクラクできるようになってくるから面白い。
ちなみにベルトの配置が固定なだけで持ち手に制限は無いため、両手にショットガンとかも可能だぞ。
撃つと爆発するドラムカンとかお約束もあり。
よちよち歩きながら殴りかかってくるクマとか、
風船に乗って襲撃してくるクマとか、世界観は殺伐としてるんだけどファンシーな雰囲気も好き。
PSVRだとレーザー光線で可愛いクマの体が真っ二つになるゲームとかもあったが……。
これは吹っ飛ぶだけなのでかなりマイルドだぜ。
まあ、セリフはちょっと悪趣味なのもあるけどな!
銃を次々に使い捨てながら撃ちまくるスピード感に加えてゲームバランスも程良くて、
難易度ノーマルなら程良く苦戦しつつもちゃんと突破できる作りだ。
クマが出現する前に紫の煙みたいなエフェクトが出るのも分かりやすくて良いね。
全16ステージで1ステージも短いので、1999円という価格と、
こういうガンシューはPSVRに溢れていることを考えるとちょっと割高に感じるところではあるし、
銃をホールドする時にボタンを押しっぱなしにしないといけない操作も少し気になったが、
全体的には遊んでいてストレス無く楽しいゲームだった。
一応、難易度ハードとステージ毎のスコアアタックがやり込み要素か。
PSVRでお手軽に遊べるガンシューティングがやりたいなら選択肢に入れておいても良いと思うぜ。
よくセールになってるしな!