絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

Switch『送り犬』レビュー!展開が万華鏡のように変化!古き良きサウンドノベルを思わせる超展開ホラー!

f:id:daikai6:20181001214109j:plain

 

送り犬 公式

 

Nintendo Switch|ダウンロード購入|送り犬

 

 

『送り犬』のレビュー行くぜ!

 


メーカー:メビウス

機種:Switchダウンロードソフト

ジャンル:ホラーノベル

発売日:2018年7月12日

価格990円


 

『アパシー』『学校であった怖い話』『晦』『四八(仮)』などでお馴染みの

飯島多紀哉がシナリオを手掛けたホラーノベルだ。

元々は同人ゲームとして発表された

『アパシー ミッドナイト・コレクション』の収録シナリオの一つで、

後に分岐などを追加して携帯アプリに移植された作品。

今回のSwitch版では更にグラフィックを一新し、

新規シナリオも追加された内容となっているぜ。

 

選択肢によってびっくりするくらい展開がガラリと変化し、

ホラー以外のシナリオも色々とある。

短編集的な構成になっているが、

まさに古き良きサウンドノベルってノリで面白かったぞ。

 

f:id:daikai6:20181001214149j:plain

 

ストーリーは主人公の女子大生「財部 美穂」が

合コンに誘われるところからスタートする。

そこで出会ったイケメン「仙田 秋成」とイイ感じに盛り上がり、

退屈な日常が華やかになっていく美穂だったが、

とある民話「送り犬」に纏わる恐ろしい出来事に巻き込まれていく。

 

文章を読み進めて途中の選択肢でオーソドックスなノベルゲームで、

表題になっている「送り犬」以外にも様々なルートが用意されているぞ。

どちらかというと人間の怖さを描いたノリが色濃いが、

王道ホラー、陰惨な展開からギャグ、SF、感動までジャンルは様々。

エンディングはバッドエンド含めて全35種類となっている。

 

f:id:daikai6:20181001214208j:plain

 

選択肢によって展開が変わるゲームは珍しくないが、

これはその場の選択肢でキャラ設定の根幹までガラッと変わってくるので展開が読めない。

選択肢一発で、いきなり主人公がサイコ野郎だったことが判明して

唐突にエンディングになったり。

やり直して違う選択肢を選ぶと、

普通の女子大生としてそのままストーリー進行したりね。

 

とにかく選択肢で分岐する展開がバラエティ豊かで、

ホラー展開からの大団円で綺麗に終わることもあれば、

ビックリするくらい唐突なエンディングで終わったり、

よくこれを家庭用ゲーム機でやったな……!

と思うマジでドン引きする展開が用意されてたりもする。

そもそも主人公が女子大生で、割と普通に抱かれる展開もあるので年齢層高めね。

 

主人公が狂人になって誰かを殺すようなエンディングもあれば、

主人公が狂人に殺されるエンディングもあるので、

先手を取って狂った方が勝ちみたいなとこある。

トレーディングカードゲームみたいだ。

 

f:id:daikai6:20181001214243j:plain

 

ギャグ展開も色々あって、序盤の選択肢を適当に選んだら、

怪奇現象が起こらずに主人公がパチプロで一発当ててENDに辿り着いて爆笑したわ。

他のルートでは殺したり殺されたりする主人公が、

平和にパチンコで稼いで家まで買う。

地位も名誉も全部手に入れられるんだ。

こいつはこれ以上ない俺たちの上がりじゃねぇのか?

 

f:id:daikai6:20181001214301j:plain

 

ルートによっては別の登場人物の視点で進むこともあって、

そちらはそちらでジャンルがまったく違うストーリーが展開される。

警備員である「山本幸男」の視点で進むシナリオは、

職業設定を生かしたまさに怪談ってノリで面白かったし、

その流れで唐突に変な選択肢をブッ混んでくるのもすごく飯島多紀哉っぽい。

 

新規シナリオだと思われる2本もそれぞれ異なる主人公によるストーリーで、

不思議なペットを飼う話とガチホラーの2編。

選択肢がない一本道だけど、どちらも面白かった。

 

f:id:daikai6:20181001214320j:plain

 

短編集的な作りで、メインシナリオである『送り犬』も含めて割とあっさり終わる。

ちょっとイマイチなルートや、意味不明のまま終わったり、

数合わせっぽく終わるエンディングもあったりはするんだが、

選択肢一つで予想外の方向に転がっていくストーリーは遊んでて飽きさせなかったぜ。

 

割とどのルートでも気の毒な目に合ってるキャラに同情したり、

可愛いけど行動や思考が読めない主人公に

恐怖を感じたりできるのはこの形式ならでは。

 

違和感や認識の違いから来るホラー展開での不気味さの演出や、

割とあっさり終わるからこそ残る余韻の上手さはベテランらしさを感じられた。

単語や人名が同一のお遊び程度だが、『学校であった怖い話』シリーズをやってると

ニヤリと出来る場面もチラホラあって嬉しかったね。

 

f:id:daikai6:20181001214351j:plain

 

気になった点としてはテキストを送るときの効果音。

ドラクエで壁にぶつかった時みたいな音で慣れるまではかなりの異物感。

クイックセーブをした時の、

珍しい楽器を階段から落としたような大げさな音も気になる……。

音量調整は出来るが、

効果音を下げるとゲームそのものの効果音も下がっちゃうから困るぜ。

 

そこ以外のシステム面は、沢山作れるセーブデータに高速スキップにバックログ、

選択済みの選択肢にチェックマークが付くなど不満点は無いんだけどね。

 

一部、かなり理不尽な選択肢があるので、そこは攻略サイト見ないとキツい。

 

あと、各ルートのクライマックスなどでよく流れる「逆転!」的なBGMが、

やたら明るい曲調で浮きまくっているのでイントロだけでちょっと笑っちゃう。

よりによってパチプロENDで出てくるパチンコ店で

普通にBGMとして出てくることもあり、

「パチプロ勝利のテーマ来た!」と余計に面白くなってしまったわ。

やはりこのゲーム、最終的にパチンコがすべてを救うのか……。

 

f:id:daikai6:20181001214421j:plain

 

全エンド見るまで10時間掛からないくらいか。

色々といびつな作りではあるが、そこがまた魅力でもある。

良い意味で昔ながらのサウンドノベルっぽさに溢れた1本だ。

これで990円はかなり気合を感じる作りだぜ。ピンと来た人にはオススメだ!