絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

本日発売!『ドラゴンボールZ ドッカンバトル 10th Anniversary Original Sound Track』!

 

【ドラゴンボールZ ドッカンバトル】10th Anniversary Original Sound Track 【完全生産限定盤】予約受付中! | Bandai Namco Game Music(バンダイナムコゲームミュージック)

 

20%ポイント還元中 #ad

Amazon | ドラゴンボールZ ドッカンバトル 10th Anniversary Original Sound Track【完全生産限定盤】 | ゲームミュージック | アニメ・ゲーム | ミュージック 

 

10周年を迎えたスマホ向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』のサントラが本日発売!Amazonだと発売日から20%ポイント還元になってるぞ。俺が予約した時にはポイントなんか付かなかったのに!頭に来るぜ……なぁカカロット!

 

言わずと知れたドラゴンボールZを原作とするゲームで、アニメに寄せた2D演出と、そんなに頭使わなくて良いゲーム性と育成要素でゆるく遊べるのが特徴だ。

 

タイトルは『ドラゴンボール改』のOP歌詞「Dokkan Dokkan ツイてる! 」から取られてるし、映画『復活のF』の時は来場者にコード配ってたし、『ドラゴンボール超』で身勝手の極意が出た時に完全連動で即ゲーム参戦したしと、ドラゴンボールと共に10年以上歩んできた歴史を感じさせる。

 

俺は2018年からプレイし始めてるので大分長い付き合い。

最近2600日以上続いてたログインボーナスが途切れてかなりショックだった。頭に来るぜ……なぁカカロット!

 

オリジナル楽曲の評価も高いタイトルで、これまで公式イベントのお土産や、抽選プレゼントでのみ限定的にサントラ化されていた。商品化の要望が多かったが、10周年ということでついに実現したというわけだ。

まずキャラゲーのサントラ自体がレアで、スマホゲーともなれば更にレアだぜ。

 

好きなBGMは10周年ベジットのアクティブ演出と、超サイヤ人孫悟空のテーマ辺りかな

 

 

動画だと最後の方。演出も極まってる!

ゲームらしいギターバリバリで派手な曲調中心なんだけど、どこかアニメの楽曲を彷彿とさせるノリもあるし、たまに静かなピアノから入る曲があったり、亀仙人や孫悟飯(じいちゃん)のテーマは中華風だったり幅広い。

 

タピオン&ミノシアのテーマは途中から笛の音色が入ってくるのが最高だぜ……!

 

 

GT孫悟空の絶妙に『DAN DAN 心魅かれてく』っぽいBGMもかなり好き。

 

 

 

サントラの話に戻ると、外箱から出すと10周年ベジットが登場。

 

 

裏面には10周年ゴジータが。ライナーノーツは10周年のフリーザ&孫悟空。

 

 

内側には10周年超サイヤ人4悟空にベジータも!

ドッカンバトル、イラストカッコいいけどゲーム内の画質が悪いので画集も欲しいな!

 

 

ディスク8枚組で、レーベル面にも歴代のLRが印刷されてる。

 

 

この悟飯とセルはよく使ったなぁ……と振り返ったり。極限してからも強かった。

 

 

ディスクを外したところにはゲーム内のデータ画面で使われているドットが。

結構凝ってるのに、知らないうちに成長してドットが切り変わるから全然見れないやつ!

 

収録曲は385曲で各ステージや各キャラのテーマ曲はもちろん、キャンペーンで使われた楽曲や、期間限定ガシャの曲なども含まれているぞ。

曲数が多いから仕方ないのかもしれないが、どの曲も1ループでフェードアウトしちゃうのはやや物足りない点……。

 

ライナーノーツは曲名が乗ってるだけでスタッフからのコメントなどは一切無く、作曲家も不明だった。良曲揃いだから作曲家気になってるんだけどなぁ。

 

 

曲名も簡素。ガシャ画面の曲名は「ガシャ」である。

 

定価9980円するだけある大ボリュームなサントラでした!