絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【Switchセール】『風来のシレン6』3400円『ドラゴンボールZ KAKAROT』3615円にシティコネ20周年セールも!【2025/5/10チェック】

 

キャンペーン・セール情報|任天堂

 

ニンテンドーストアで現在Switchソフト2700本以上がセール中!

GWセールも一段落だがまだまだ新しいセールが増えている。1週間以内に始まったものからピックアップしていくぞ。

【5/15まで】いっせいトライアルで『風来のシレン6』3400円(-51%)!

 

【5/15まで】3400円(-51%)

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録

 

5月11日までいっせいトライアル開催中!それに関連して過去最安値になっているぞ。

いっせいトライアル、3日も遊べたら普通にクリア出来ちゃいそうなゲームも多いが、これは絶対終わらないやつなので上手い商売だ。

 

言うまでもないローグライクRPGの金字塔で久々のシリーズ最新作。今回はシステムを整理して初心者向けにマイルドにしつつ、シリーズファンも唸る新システムが多数。定期的に遊びたくなるゲームなので、ダウンロード版がオススメになってるぞ。

【6/03まで】タイトルに偽り無し『中毒パズル レベルス+』が280円(-60%)!

【6/03まで】280円(60%オフ)

中毒パズル レベルス+ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

数字が書かれたパネルをまとめて強くしていくだけなのに、気が付くと延々と遊んじゃう。タイトルに偽りなしの『中毒パズル レベルス+』が安い!

よくセールするけど定価でも安いからこの価格はお買い得過ぎるぜ。

 

俺のレビュー

Switch「中毒パズル レベルス+」レビュー!その名に偽り無し!700円でドハマリ出来るお手軽パズル! - 絶対SIMPLE主義

【5/15まで】シティコネ20周年:『サイヴァリア デルタ』967円『星をみるひと』326円など!

 

【5/15まで】

シティコネクション:セールタイトル

 

20周年セールで毎週何かしら大幅値引きを追加してるシティコネクション。今週も最安値続々だ。

 

サイヴァリア デルタ』967円(-75%)は弾幕に自機をカスらせると爆裂的に強くなるシステムと、ノリノリのBGMによるドライブ感が強烈なシューティング。「危険行為推奨!」という当時からのキャッチコピー通りのイカした内容だ。

 

星をみるひと』326円(-67%)は1987年にファミコンで発売されたRPG。当時基準でも難解な謎解きと激しい難易度でクソゲーとしてめちゃくちゃ有名な1本だが、独自の魅力にも溢れている作品。実際に遊んでみるとカルト人気があるのも頷ける内容で、今回は便利機能搭載してるので一時触れてみて欲しい。が、謎解きのヒントは無いから攻略サイトを見ないと死ぬぜ!

 

UNDER DEFEAT』2388円(-40%)はグレフの代表作の1本で、戦闘ヘリで巨大メカとドンパチ繰り広げるゴリゴリのミリタリシューティングだ。雰囲気と爽快感が格別!

 

アイドル雀士スーチーパイ めちゃ限定版 サターントリビュート』1485円(-50%)はサターンで発売された人気脱衣麻雀シリーズの移植。『スーチーパイ2』『スーチーパイSPECIAL』の2作品のグラフィックを水着に差し替えたバージョンと、新規のアドベンチャーモードの3本立て。総勢36人のキャラが登場するフリー対戦も収録してボリューム満点。

 

RIKI 8Bit GAME Collection』2988円(-40%)はファミコン互換機で発売されたスゴいビジュアル&サウンドのゲーム5本をまとめたもの……と言いつつほとんどアート作品に近い作品ばかりなんだが、質は高いし『アストロ忍者マンDX』に関しては熱いシューティングになっているぞ。

 

戦国キャノン for Nintendo Switch』299円(-66%)は2005年にPSPで発売されたシューティングで、『戦国エース』『戦国ブレード』に続くシリーズ3作目。しかし彩京消滅後に別スタッフによって作られた作品なので評価は非常に低い……!今だとシリーズ全部Nintendo Switchで遊べるので、この価格なら試しに買ってみても良いかも。

 

俺のレビュー

時を超え、世代を超え、今も色あせない大問題作!『星をみるひと』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】視て聴け驚け!これが8bitの極限だッ!『RIKI 8Bit GAME Collection』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

【6/01まで】バンナム:『ドラゴンボールZ KAKAROT』3615円『スパロボ30』3973円など!

 

【6/01まで】

バンナム:セールタイトル

 

バンナムセールではドラゴンボールなどキャラゲー中心に大セール。

ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』3615円(-45%)!「ドラゴンボールのキャラでオープンワールド風のマップを飛び回るとこうなる!」を真正面からやってくれる楽しさと、圧倒的過ぎるビジュアルで再現された名シーンの数々、ラディッツから魔人ブウ編までを再現したボリュームの多さと、まさに決定版!

 

最近はこれで『ドラゴンボール』に入ったという人もよく見かけるぜ。確かにアニメや原作よりは手軽でハードル低いかも。『ドラゴンボールDAIMA』のエピソードをゲーム化したDLCも7月17日に配信決定だ。正直アニメより面白くなりそうだと思ってる。

 

更にシーズンパス2を同梱した『ドラゴンボールZ KAKAROT デラックス スペシャルエディション』も5445円(-45%)、更に更に原作BGMのDLCを同梱した『ドラゴンボールZ KAKAROT アルティメット スペシャルエディション』は6352円(-45%)だ。

 

その他『スーパーロボット大戦30』3973円(-58%)で各種DLC同梱版も値引き。

バテン・カイトス I & II HD Remaster』3980円(-32%)『PAC-MAN MUSEUM+』1120円(-57%)などなど。

 

・俺のレビュー

いつか夢見たゲームが、確かにここにあった!『ドラゴンボールZ KAKAROT』レビュー!【PS4/Xbox/Switch】 - 絶対SIMPLE主義

【5/21まで】スクエニ:『サガ』シリーズ一挙セールで30~70%オフなど!

  

【5/21まで】

スクウェア・エニックス:セールタイトル

 

スクエニからはRPG中心に20本以上がセールに。

サガシリーズがまるっとセール対象で『Sa・Ga COLLECTION』1550円(-50%)、

ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』2915円(-50%)、

ロマンシング サガ2』977円(-70%)、『ロマンシング サガ3』1050円(70%オフ)、『サガ フロンティア リマスター』2400円(-50%)、『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』1914円(-70%)!

 

その他、『LIVE A LIVE』2992円(-50%)は原作以上の広がりを見せた良リメイク。『春ゆきてレトロチカ』1944円(-77%)はめちゃくちゃ凝ってる実写ADVで、最近実況でEDまで遊んでもOKになった。

【5/21まで】アイデアファクトリー:『ガンガンピクシーズ HH』2400円など!

 

【5/21まで】

アイデアファクトリー:セールタイトル

 

アイデアファクトリーからは美少女ゲーム中心に6本がセールに。

ガンガンピクシーズ HH』2400円(-50%)と『限界凸起 モエロクリスタル H』2037円(-50%)は特に安い。

【5/21まで】エンターグラム:『となりに彼女のいる幸せ』396円など美少女ゲーム激安!

【5/21まで】

エンターグラム:セールタイトル

 

エンターグラムからは美少女ノベルゲームばかり20本以上がセール!安いものでは400円以下も色々だ。基本的に18禁の方からいらっしゃったタイトル揃い。

【6/03まで】Whisper:『ASTLIBRA Revision』1927円『ASTLIBRA 外伝 』1020円!

 

【6/23まで】

WhisperGames:セールタイトル

 

7作品がセールで目玉は『ASTLIBRA Revision』1927円(-25%)

大ボリュームの横スクロール型2DアクションRPGで、多数の装備アイテムによる強化、育成要素を使いこなしながら戦う構成だ。

元々は個人開発者であるKEIZO氏による『ASTLIBRA ~生きた証~』というフリーゲームで、なんと2007年から14年かけて開発され2021年に完成した作品。それを大幅にブラッシュアップし、多数の新要素と追加要素を加えたのが本作となるぞ。

 

ASTLIBRA 外伝 ~幻霧の洞窟~』1020円(-15%)はその外伝。DLCとしてSteamで配信されたが、Nintendo Switch版は単独のゲームとして登場だ。ランダム生成するダンジョンに挑むローグライク作品で、主人公であるパン屋の娘がモリモリ強くなっていく。ちょっとえっちな着せ替えもある。ボリュームは20時間以上とのこと。

 

その他1950年代のSFドラマ風シューティングというコンセプトがシビれるが、容量が12GBなのでやや注意がいる『第51戦隊「Squad 51 vs. the Flying Saucers」』759円(-55%)などなど。

【5/22まで】eastasiasoft:『Z-Warp』245円『ヴァイオレットフジ子』600円など!

【5/22まで】

eastasiasoft:セールタイトル

 

ローテーションで怪しいゲームをセールでグルグル回すeastasiasoftの最新分からは、敵の鬼弾幕をボムで殴り返すシューティング『Z-Warp』245円(-65%)や、タイトルがインパクト大な90年代風美少女アクション(ただし激ムズ)な『ヴァイオレットフジ子』600円(-60%)辺りが注目かな。

 

俺のレビュー

激烈ボム連打で鬼畜弾幕を殴り返せ!『Z-Warp』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox】 - 絶対SIMPLE主義

 

以上!