ニンテンドーeショップで現在1800本以上がセール中!
先週から減少気味だが、珍しいセールから人気タイトルの大幅値引きなど注目セール多数だ!
- 【03/31まで】80~90年代PCソフトを復刻する『EGGコンソール』30%オフ!
- 【04/21まで】手書きゲームの極限『RPGタイム!~ライトの伝説~』912円(-75%)!
- 【04/07まで】リズムローグライク『クリプト・オブ・ネクロマンサー』440円!
- 【04/09まで】雪だるまアクション最新作『SNOW BROS. WONDERLAND』3828円(-40%)!
- 【04/08まで】アトラス:『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』4490円『ユニコーンオーバーロード』5266円!
- 【04/09まで】ININ:『時計じかけのアクワリオ』『コットン』シリーズが300円以下!
- 【04/10まで】角川:『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』2992円『菓子道』660円など!
- 【04/21まで】IF:『Death end re;Quest2』1920円『神獄塔 メアリスケルターFinale』2810円など!
- 【04/22まで】カプコン:『大神 絶景版』『Devil May Cry』1~3それぞれ990円!
- 【04/13まで】eastasiasoft:『プロジェクト・スターシップ・エックス』250円など!
【03/31まで】80~90年代PCソフトを復刻する『EGGコンソール』30%オフ!
【3/31まで】(-30%)
セール期間が短くて明日終了!
80~90年代のPCソフトを復刻するEGGコンソールが30%オフだ!1本539~661円に。一時代を築いた『ハイドライド』『レリクス』などなど。当時のマニュアルや、ゲームによっては特定の部分から遊べるチャプターセレクト機能を搭載しているぞ。
【04/21まで】手書きゲームの極限『RPGタイム!~ライトの伝説~』912円(-75%)!
【4/21まで】912円(-75%)
ついに1000円を切る価格に!
「小学生がノートに書いた手書きのRPGをプレイする」という構成のアドベンチャーゲームで、手書きアニメーションと工作で表現された大冒険は衝撃の一言。
頭おかしい作り込みで実現した夢いっぱいの傑作だぞ!
・俺のレビュー
□狂気で編まれた夢の大傑作。ワクワクしたいすべての人へ!『RPGタイム!~ライトの伝説~』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【04/07まで】リズムローグライク『クリプト・オブ・ネクロマンサー』440円!
【04/07まで】440円(-80%)
新作である『Rift of the NecroDancer』の発売に合わせて初代がセール!
リズムに乗って移動して戦うローグライクというコンセプトで大ヒットし、後にゼルダとのコラボも果たした作品だ。DLCも値引き中。初音ミクともコラボしてたんだなぁ
【04/09まで】雪だるまアクション最新作『SNOW BROS. WONDERLAND』3828円(-40%)!
【04/09まで】3828円(-40%)
東亜プランの代表作である『スノーブラザーズ』の最新作。1994年以来となる正統続編で3Dアクションになって登場だ。雪玉を蹴ったり上に乗ったり、複数の敵にまとめてぶつけたりして進んでいく構成になっているぞ。
【04/08まで】アトラス:『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』4490円『ユニコーンオーバーロード』5266円!
【04/08まで】
DSで大ヒットしてダンジョンRPGブームを巻き起こした『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』4490円(-50%)!シリーズ3作品をまとめたものでボリュームたっぷり。
1本ずつのばら売り版も各2230円(-50%)になってる。
ヴァニラウェアによる圧倒的2Dビジュアルで送る、懐かしくも新しいSRPG『ユニコーンオーバーロード』5705円(-35%)!90年代のシミュレーションRPGをベースにしつつ、カードゲームのように気軽にユニット編成が出来るシステムと、魅力的なキャラとそれを支える膨大なサブイベント、やり込み要素が圧巻の1本だ。
・俺のレビュー
□【レビュー】質量が歯応えと間口の広さを生む!規格外の英雄譚『ユニコーンオーバーロード』【PS4/PS5/Switch/XBOX】 - 絶対SIMPLE主義
【04/09まで】ININ:『時計じかけのアクワリオ』『コットン』シリーズが300円以下!
【04/09まで】
ININ Gamesからは発売されずに終わった幻のアーケードゲームを復刻させた『Clockwork Aquario - 時計じかけのアクワリオ』が286円(-80%)!アクションとして気持ち良いしドットやBGMも見事なので、興味ある人はこの機会に是非。
コットンシリーズから『Panorama Cotton』『Cotton 100% 』も286円(-80%)!
ここ数年で復刻と新作が異常に多いコットンシリーズがお安く手に入るぜ。最近復刻した『Rainbow Cotton』は1980円(-50%)!
『Jitsu Squad (ジツ・スクワッド)』875円(80%オフ)は海外制作のベルトスクロールアクションで、アクションもビジュアルもBGMもパロディも何もかも超テンション高くてめっちゃ楽しいぜ!当初はひどかった日本語訳も現在は修正されてる。
俺のレビュー
□「異常なハイテンション」を具現化したようなアクション!『ジツ・スクワッド』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□このドットを見よ!幻の開発中止ゲーム、ここに復活!『時計じかけのアクワリオ』レビュー!【PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【04/10まで】角川:『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』2992円『菓子道』660円など!
【4/10まで】
KADOKAWAセールはあまりセールで見ないタイトル多し!
『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』2992円(-60%)は90年代に大人気だったシミュレーションRPG『ラングリッサー』シリーズの原点をフルリメイクした作品だ。オリジナル版準拠のビジュアルで遊べるクラシックモードDLCも無料で配信されてるぞ。
その他、アナログゲームのデジタル版である『菓子道』『うんこカレー』もそれぞれ660円(-50%)だ。この2本同時配信だったのはちょっと考えてやれよ!って思った。『菓子道』はいがらしゆみこのイラストを使っていて綺麗。
【04/21まで】IF:『Death end re;Quest2』1920円『神獄塔 メアリスケルターFinale』2810円など!
【04/21まで】
インフレ極まる『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』など美少女RPG10作品がセール!すべてCEROがC~Dになってる!
『Death end re;Quest2』1920円(-60%)は数々の壮絶なバッドエンドが特徴のダンジョンRPG。昨年9月に最新作が出たが、そちらはローグライクRPGになってるので大分趣が変わってる。
『神獄塔 メアリスケルターFinale』2810円(-65%)は複数の主人公で監獄塔からの脱出を目指すダンジョンRPG。シリーズ3作目だが、過去作のストーリーをすべて見れる機能を搭載してるとのことだ。
【04/22まで】カプコン:『大神 絶景版』『Devil May Cry』1~3それぞれ990円!
【04/22まで】
今週は控えめなカプコンセール
オリジナルは売れなかったが、リマスター版の大ヒットで新作に繋がった和風アクション『大神 絶景版』990円(-67%)に、伝説のスタイリッシュアクションのリマスター『Devil May Cry』1~3がそれぞれ990円(-51%)になっているぞ。
【04/13まで】eastasiasoft:『プロジェクト・スターシップ・エックス』250円など!
【4/13まで】
大量のゲームをローテーションでセールにするeastasiasoftの今週分は25本ちょっと。
毎度オススメしてるが『プロジェクト・スターシップ・エックス』250円(75%オフ)はお気に入り。ゲームバランスがハチャメチャ過ぎてシューティング慣れしてないとキツいが、eastasiasoftから出たシューティングではぶっちぎりで一番好きだ。
他にも2Dシューティング関連が多く『Super XYX』840円(-30%)辺りは骨太で良い感じ。『タコタン:星のタコ』175円(-75%)は出来が粗いけどノリは好き。
酔っぱらいながらゾンビを倒す『ドランク・フィスト2:ゾンビ・ハングオーバー』300円(-62%)もノリは笑えるのでこの価格なら!
俺のレビュー
□ド級のカオスと作り込みに震えろ!『プロジェクト・スターシップ・エックス』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□まあ……作った人がシューティング好きなのは伝わる!『タコタン:星のタコ』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□酔っ払いの拳と尿でゾンビを粉砕せよ!『ドランク・フィスト2:ゾンビ・ハングオーバー 』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
以上!