絶対SIMPLE主義

ダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズ最新作『THEヤンキーブラザー』は11月27日発売!!

ツクールMV の検索結果:

画面の狭さに熱く燃えろ!ゲームボーイ風シューティング『ツクールシリーズ VERZEUS』レビュー!【Switch】

… 『アクションゲームツクールMV』で制作されたツクールシリーズの1本であり、 ゲーム開発サークルRETSUZANが展開する ゲームボーイ風新作シリーズ『GAME BUDDY』の1本でもあるぞ。 シリーズ内シリーズ! 今回はグラディウス……じゃなかった。 そのゲームボーイ版である『ネメシス』を思わせる 2Dの横スクロールシューティングだ。 ドットやBGMなどオマージュ作品としての気合の入りっぷりはもちろん。 シューティングとしてしっかり作り込まれていて、新作として面白かったぞ!…

分かりやすく爽快さに振った2Dメカアクション!『ツクールシリーズ 爆砕機行ガンゾォーグ』レビュー!【Switch】

… 『アクションゲームツクールMV』で制作された 2Dの横スクロールアクションゲームだ。 タイトルからしてテンションが高いが、 内容もメカを操作して敵をなぎ倒すスピード感に溢れた内容だ! ソロゲーム開発アンチベルフェタン official website 開発元のアンチベルフェタンは、 2006年頃からツクールでゲームを作り続けてきたベテラン。 見た目はゆるいが爽快で楽しいゲームだったぜ! 敵性人類に攻撃された世界を救うために、 プレイヤーは遠隔操作でメカを操作して戦闘に介入す…

今週のSwitchダウンロードソフトは19本!『ムーンライダー: ガーディアンの逆襲』『爆砕機行ガンゾォーグ』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で制作された2Dのロボアクション! シンプル爽快メカアクション!破壊!ハカイ!スベテ破壊しましょう! ■ゲーム概要このゲームには難解なストーリーもややこしい装備もありません。敵を爆砕しながら、ダッシュやジャンプで右に進んでいくだけです。素早く敵を撃破するとコンボとなり、得点にボーナスがつきます。このボーナスによって得点が荒稼ぎできます。札束が空を舞います。1,000,000,000点を目指しましょう!! 商品ページとPVのテンションの高さと分…

独断と偏見でまとめる!2022年のシューティング、何が出た?

… 『アクションゲームツクールMV』で作り込んだ逸品だ! 任天堂がかつて出した『ソーラーストライカー』っぽいタイトルだが、 システムなどは大幅に異なり、新作として遊んで面白い内容になっている。 ・俺のレビュー □新作シューティングとして熱い!『ツクールシリーズ サンダーストライカー』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義 2月はプラチナゲームズがハムスターと組んで展開する、 「ネオ‐クラシック・アーケード」シリーズ第1弾の『ソルクレスタ』が、 PS4/Switch…

Switchセール2000本越え!あらゆるメーカーのゲームが安い!Nintendo Switchセールチェック!【2022/12/24】

…が『アクションゲームツクールMV』で製作した 『ツクールシリーズ』が最大50%OFFになっているぞ。 昔のスパロボの命中率並みに当たり外れが激しいシリーズだが、 『魔女と66のキノコ』『GAME BATTLE TYCOON』 『サンダーストライカー』『JETMAN』辺りはよく出来てる。 イチオシは15%OFFなのでお買い得感薄いが 『ココロクローバー シーズン1』かな。 俺は未プレイだが『LA-MULANA』の楢村匠 氏が手掛けた 『MEDIUM-NAUT』も34%OFFにな…

今週のNintendo Switchダウンロードソフト新作は32本!『アーケードアーカイブス パックマニア』『ツクールシリーズ Pearl Vs Grey』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で作られた ゲームボーイ風のパズルアクションゲームだ。 宝の地図を見つけたパールとグレイがお宝を奪い合うストーリーで、 全100ステージ構成。 ゲームボーイっぽい雰囲気はかなり良く出てるね。 開発は『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』を手掛けた MoniusProductionsとなっているぞ。 『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』は結構好きだったから気になるぜ。 『早押し!漢字スタ…

キモノ・スタイルの美少女が反逆AIに殴り込み!『ツクールシリーズ ANGEL'S BLOOD』レビュー!【Switch】

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されたゲームを 広くCS展開する『ツクールシリーズ』の1本だ。 刀を持ったキモノ・スタイルの女の子が、 暴走アンドロイド共をなぎ倒す分かりやすい2Dアクション。 PV見ると主人公の動きが硬そうだったり、 グラフィックがややチグハグに感じたりで不安だったんだが、 節々でしっかり考えられた作りなのが伝わってくるアクションだった。 目新しさはあまりないが結構面白かったぜ。 舞台となるのは天使の名を冠した都市管理AI「司令天使」たちが、 突如と…

来週のSwitchダウンロードソフトは15本!『ツクールシリーズ VERZEUS』『机でサッカー2』など登場!

…は アクションゲームツクールMVで製作されたシューティング。 無限会社RETSUZANが送るGAMEBUDDYシリーズの第七弾だ。 この音!このドット!凄く分かりやすい! オプションを動かせるなどやや近代的な要素があるのも良し。 やっぱここの作品は安定感あるなぁ。 いよいよワールドカップということでサッカーゲームが3本登場。 『机でサッカー2』はお馴染みSAT-BOXの作品。 毎回、似たようなグラフィックの似たようなゲームを出してる印象だが、 今回はグラフィックを一新し、必殺…

来週のSwitchダウンロードソフトは14本!『Sifu』『MULTIVERSEPOOL』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で開発された横スクロールアクションだ。 女の子を操作して刀で敵アンドロイドをバンバン倒していく。 PV見るとキャラの動きがカクカクしてて少し不安になるな……。 『Orbital Bullet』は円形状のフィールドで敵を撃ちまくるアクションだ。 遊ぶ度に変化するステージ、多彩な武器とスキル、コンボシステム、 繰り返しプレイして得る永続的なパワーアップと、 よく見るシステムが一通り揃ってる。 『Jurassic World Aftermath C…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は31本!『アーケードアーカイブス 闘姫伝承 ANGEL EYES』『東方剛欲異聞 ~ 水没した沈愁地獄』など登場!

…たらアクションゲームツクールMVで作られていて、 Gotcha Gotcha Gamesからの発売。ツクールシリーズっぽい立ち位置だったか! でも開発はBite Throughというよく分からない海外メーカーだったぞ! 『Tinhead (QUByte Classics) 』はQUByte Interactiveと Piko Interactiveが組んで展開するレトロゲーム復刻シリーズの1本。 1993年に海外メガドライブで発売されたタイトルの移植のようだ。 後期の2Dタイ…

来週のSwitchダウンロードソフト新作は18本!『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』『Atari Mania』『魔女の家MV』『一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう』など!

…女の家』を、 RPGツクールMVでリマスターしたものだ。 恐るべきトラップが仕掛けられた魔女の家からの脱出を目指す。 『ポリトピア( The Battle of Polytopia) 』は 部族を率いて領土を広げていくシミュレーションゲーム。 他の部族と戦いながらどんどん文化や勢力を拡大していくのだ。 カジュアルに遊べる『Civ』的なゲームとして高評価を得ている1本。 SAT-BOX新作の『ボクらのファンタジークエスト』は、 ファンタジー世界を舞台にしたミニゲーム集だ。 この…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は34本!『歪みの国のアリス~リコレクション』など登場!

…み『アクションゲームツクールMV』で作られたレトロ風アクション。 敵を避けながら床の水滴をすべてふき取って綺麗にするという、 ドットイートっぽいルールだ。ステージはギミック満載で50以上。 開発は『Alex Kidd in Miracle World DX』を手掛けた Hector Toro氏……でいいのかな?ドットはなかなか良さげ。 『荒野のハーク(HAAK) 』はアジアンテイスト溢れる世界が舞台の メトロイドヴァニア。 流れるような移動とアクションで突き進むスピード感が特…

圧倒的こだわり!これぞドットで楽しむ朝アニメだ!『ココロクローバー シーズン1』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されているぞ。 以前Steamで配信されていた『ココロクローバーパート1(1話収録)』と 『ココロクローバー パート2(2~5話収録)』を1本にし、 新たに6~12話を追加して全体をリニューアルした内容。 フリー音源を使っていてちょっと浮いていたBGMも、 しのりゅー氏による新規楽曲で統一されているぞ。 しのりゅー氏は『Project Starship X』からのファンなので嬉しいぜ! アクションゲームとしてはライトな作りだが、 やれば…

対象は1000本以上!夏のNintendo Switchセールチェック!【2022/8/8】

… 『アクションゲームツクールMV』を使って 様々なメーカーが製作しているツクールシリーズもセール中。 期間は8月21日までで最大50%OFFだ! 内容が芳しくないものほど値引き率が高い気がするが……気のせいだろう! 1200円(20%OFF) □このeスポーツ、リアルファイト大歓迎!『ツクールシリーズ GAME BATTLE TYCOON』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義 440円(20%OFF) □鎌からネコ変化まで!魔法を駆使する良質探索アクション!『…

新情報が続々!「Nintendo Switch ツクールシリーズ タイトル 2022/08」が公開!

… 『アクションゲームツクールMV』で製作した作品を、 Gotcha Gotcha Gamesがパブリッシングして販売するシリーズだ。 今回の動画は発売済み作品と今後の新作を一気に紹介する内容で、 Switch版はこれが初出となる作品もあったぞ! 『Pearl Vs Grey』はゲームボーイ風のアクションゲームだ。 冒険家風のキャラを操作して、 フックショットを活用して進んでいく映像が確認できる。 近年白黒ゲームボーイ風のゲームは増えてきたが、 これは雰囲気作り頑張ってるね。 …

ワンボタンのみで飛び放題!程良いバランスのジャンプアクション『ツクールシリーズ JETMAN』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で作られており、 1年半掛けて1人で作り上げた作品となっているぞ。 「ちょうどいい」を目指して作ったという製作者さんのコメント通り。 サクッと遊べて爽快なカジュアルアクションに仕上がっていたぜ。 青いヒーロー「ジェットマン」を操作して悪と戦う内容。 ステージクリア型のアクションで敵を全滅させればクリア。 使うのはボタン一つだけで、ボタンを押して離すと剣を構えてジャンプ! そのまま上空の敵を貫いてダメージだ。 基本的に左右移動などは不可能。 ジ…

本当に令和か!?アクツク製作で送る衝撃の格ゲー『ツクールシリーズ キングダムファイター』レビュー!【Switch】

… 『アクションゲームツクールMV』で製作したゲームを 広くコンシューマ展開する『ツクールシリーズ』の1本だ。 開発はディーププランナー。ジャンルはなんと対戦格闘ゲーム。 公式に格闘ゲームを作るのが難しいと断言されている、 アクツク製作の格ゲーだぜ! しかしPVを見ただけで思わず仰け反るインパクト。 度を超えた飾り気の無さとカクカクした動きが、 圧力となってこちらの勇気に問いかけてくる。 インディーとはいえ2022年にこれはなかなか……。 まあ、俺はツクールシリーズは大体買って…

かわいいキツネと透明な猛獣たち!グロくない脱出ホラー『ツクールシリーズ LAB』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で作成したゲームをCS展開する! 『ツクールシリーズ』の1本であるホラーアドベンチャーだ。 Steam版は開発元から直接出ていてツクールシリーズでは無い。 ここら辺は作品によって違うんだけどどういう基準なんだろう。 かわいいキツネを操作して謎めいた地下施設からの脱出を目指す内容。 開発は『探偵神宮寺三郎』シリーズを手掛けたオレンジだ。 俺は『イヌワシ』も好き。 オレンジのツクールシリーズだと、 以前にサイバードと共同開発した『DRAGON P…

来週のSwitchダウンロードソフト新作は16本!『カテゴリーI ~死線上のサバイバー~』『ビータスクリエイションソリティア』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で製作された格闘ゲーム。 8人のキャラから対戦を楽しめる内容だが、 カクカクした動きや攻撃が当たった時の挙動見てると 凄く不安になってくるな……!格ゲー作ったのは凄いと思うが。 『カオ・ザ・カンガルー』は魔法のグローブを装着したカンガルーが、 壮大な冒険に旅立つ3Dアクションゲームだ。 ニンテンドウ64時代を思わせる王道ノリ。 グローブが武器で色々な属性があるのは分かりやすい。 eastasiasoftは新作を2本配信。 『Galactic …

既視感すごいけど楽しいお祭りアクション!『ツクールシリーズ オマツリアドベンチャー』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されたゲームを広く展開する ツクールシリーズの1本。王道の2Dジャンプアクションだ! 元々は30日でゲームを作る「日刊アクツク」という企画のサンプル作品。 『OMA2RI BROS.』という既視感が強すぎる題名を 『オマツリアドベンチャー』に改題。 新たにタイムアタック機能を搭載してのリリースだ。 内容の既視感はそのままだが、お祭りなので問題ないだろう! 的屋みたいなものだ! ツクールシリーズは奇祭や血祭りが少なくないが、 これはちゃん…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は34本!『サムライブリンガー』『アーケードアーカイブスギャプラス』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で製作された探索型のアクション。 PVは主人公の胸のデカさに驚かされた後、 ボイスの音質がズタボロ過ぎて更に驚く二段構えの仕掛けだ! 元は2021年にsteamで配信されたタイトル。 これは…メトロイドヴァニアというのは少し違うかなぁという気もします探索型とクリア型を足して4で割ったような感じかもしれません 探索しなくても進めるけどボスを倒さないと次のエリアにはいけない探索するとアイテムは手に入るけどクリアには必ず必要ではない探索と言っても行…

来週のSwitchダウンロードソフト新作は23本!『スタクセル』『ツクールシリーズ オマツリアドベンチャー』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されたジャンプアクションだ。 全8ステージでタイムアタック要素や、 66体の地蔵に挨拶するとアイテムが貰える要素も盛り込まれている。 元々は30日でゲームを作る「日刊アクツク」という企画のサンプル作品。 『OMA2RI BROS.』を『オマツリアドベンチャー』に改題しての登場となるぞ。 タイトル変えたぐらいじゃ誤魔化せない「BROS」っぷり……! そしてSwitch移植!これで任天堂とも縁が出来たな! 『チャカ王の迷宮』はStudio …

鉄の剣と魔法で駆ける王道2Dアクション!『ツクールシリーズ Steel Sword Story S』レビュー!【Switch】

… 『アクションゲームツクールMV』で開発されている。 Steam:Steel Sword Story 元々は2019年にSteamでリリースされたタイトルだが、 内容を大幅にパワーアップし、『ツクールシリーズ』の1本としてSwitchに登場。 『Steel Sword Story』鉄の剣にすべてを込めて!コンパクトで手応えある王道アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第55回】 | Alienware Zone | PCゲーム&eスポーツで勝ち抜くためのメディア オリジ…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は21本!『ツクールシリーズ Steel Sword Story S』『フィンガン』など登場!

…は アクションゲームツクールMVで作られた剣と魔法のアクションゲーム。 あの『1001 Spikes』の8bits fanaticsが手掛けている。 『Steel Sword Story』鉄の剣にすべてを込めて!コンパクトで手応えある王道アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第55回】 | Alienware Zone | PCゲーム&eスポーツで勝ち抜くためのメディア 2019年に発売されたタイトルで俺も以前コラムで紹介している。 死にゲーではなく手堅く楽しめる王道ア…

新作シューティングとして熱い!『ツクールシリーズ サンダーストライカー』レビュー!【Switch】

…円 アクションゲームツクールMVで制作されたツクールシリーズの1本であり、 ゲーム開発サークルRETSUZANが展開する ゲームボーイ風新作シリーズ『GAME BUDDY』の1本でもある。 シリーズ内シリーズという珍しい形態だ。 雰囲気と題名はゲームボーイ初のシューティングである 『ソーラーストライカー』を思わせるノリ。タイトルロゴは『サンダーフォース』っぽいな! しかしそこは『GAME BUDDY』シリーズ。 元の作品をリスペクトした上でちゃんと差別化されていて、 1本の王…

残機と万能ボムで絶望を受け止めろ!ゲームボーイ風ブロックくずし『ツクールシリーズ OUMUAMUA』レビュー!【Switch】

…円 アクションゲームツクールMVで制作されたツクールシリーズの1本。 そしてゲーム開発サークルRETSUZANが展開する ゲームボーイ風新作シリーズ『GAME BUDDY』の1本でもある。 そんなコンセプトなのでゲームボーイ初期のブロックくずしである 『アレイウェイ』を思わせる雰囲気になっている。 しかし本当にオーソドックスなブロックくずしだったあちらと違い、 『OUMUAMUA』は独自システムを搭載しており内容は別物。 新作としてしっかり楽しめるようになっていたぞ! 隠しス…

素朴だがアクション魂は感じた!『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されたゲームをコンシューマ展開する! 『ツクールシリーズ』の1作品となっているぞ。 元々は2020年に配信されていた作品で、 後からツクールシリーズとしてSwitchに登場した形。 今のところPC版は日本語無しだ。 開発は海外のMoniusProductions。 スタッフロール見るとほとんど個人製作に近かったね。 ドットがかなり素朴な感じなので、 「ツクールシリーズでアクションだから一応買ってみるが……」と怯みつつ挑んだけど、 アクシ…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は22本!『四ツ目神 -再会-』『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』など登場!

…は アクションゲームツクールMVで製作されたツクールシリーズの1本。 素朴なドットでちょっとロックマンっぽい2Dアクションだ。 開発はMoniusProductionsというところらしいが情報がまったく出てこない……! 見た目でちょっと怯むが、やってみたら割と丁寧な作りで良さげ。 アーケードアーカイブスからは『アーケードアーカイブス デンジャラスシード』が登場だ。 1989年にナムコから登場したシューティング! 昆虫のような敵を相手に戦う内容で、 撃墜されずに進むと中盤以降に…

今週のSwitchダウンロードソフト新作は32本!『GetsuFumaDen: Undying Moon』『ツクールシリーズ ランブルドラゴン』など登場!

… 『アクションゲームツクールMV』で製作されたゲームを広くCS展開する、 ツクールシリーズの中で、 更に無限会社RETSUZANが送るゲームボーイ風新作シリーズ。 『GAME BUDDY』の第5弾となっているぞ。ややこしいぜ! 今回はコンボ攻撃で敵を軽快にぶっ飛ばすベルトスクロールアクションだ。 略称はダブ……ラブドラですね! 拘り溢れるゲームボーイ風ドットとイカしたBGMで滾る。 今週配信されるドラゴンは1人だけじゃないぜーッ! 『アーケードアーカイブス サンダードラゴン2…

絶句!ひたすら建物に体をこすりつける対戦アクション!『ツクールシリーズ Biggerman.io』レビュー!【Switch/PC】

… 『アクションゲームツクールMV』で開発したゲームを広く商業展開する 『ツクールシリーズ』の1本だ。 スティック操作だけで遊べる対戦アクションゲームで、最大4人プレイ可能。 CPU相手に様々なステージをクリアしていくソロモードもあるぞ。 操作もルールも単純なゲームは、 よほどうまく作らないと単につまらないだけのゲームになる……。 その法則に見事ハマってしまったゲームだったぜ! 他のプレイヤーをすべて倒せば勝ち!の対戦アクションだ。 操作する謎のキャラBiggermanは 「小…