マイニンテンドーストアで現在2600本以上のタイトルがセール中!
定番だがいつもより安いセールから、こういう時に買っておきたいタイトルまで多数。
ここ1週間以内に開始したセールからピックアップしていくぞ。
- 【08/06まで】ヘンテコ和風アクション『御伽活劇 豆狸のバケル 』2640円(-50%)!
- 【08/13まで】D3:『デジボク2』1990円『オメガラビリンスライフDX版』1940円など!
- 【08/13まで】コエテク:『ゼルダ無双』『FE無双』シリーズ含めた大量セール!
- 【08/17まで】ケムコ:『レイジングループ』『アーキタイプ・アーカディア』など名作ADV大量セール!
- 【08/19まで】MAGES.:『岩倉アリア』『科学ADV』シリーズなどセール!
- 【08/19まで】Annapurna:『Outer Wilds』1890円など大量値引き!
- 【08/19まで】スティング:『ドカポン! 怒りの鉄剣』2310円など!
- 【08/06まで】Tozai:『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)などアイレム系格安!
- 【08/07まで】eas:『ファイト&レイジ』『トリガー・ウィッチ 』など安い!
【08/06まで】ヘンテコ和風アクション『御伽活劇 豆狸のバケル 』2640円(-50%)!
【08/06まで】2640円(-50%)
グッドフィール完全新作の和風アクションが半額!47都道府県すべてを巡るトンデモ時代劇アクションだ!敵キャラの演技や背景美術の密度が圧巻の快作だぜ。
アップデートパッチ配信のお知らせ(ver2.0.0)|御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~公式サイト|Nintendo Switch
昨年11月に配信されたver.2.0.0パッチでゲームバランスの調整に加えて、新アクション、新ボス、会話シーンまで追加されている。俺がレビューした際の不満点はかなり解消されているぞ。
俺のレビュー
□【レビュー】「明るく楽しい」に振り切った、規格外の完全新作和風アクション現る!『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【08/13まで】D3:『デジボク2』1990円『オメガラビリンスライフDX版』1940円など!
【08/13まで】
D3パブリッシャーからは30本以上がセール!
恒例の顔ぶれだが防衛軍関連はいつもよりちょっと安くなっているぞ。
『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS 』1970円(-67%)は、『地球防衛軍』シリーズ歴代キャラ大集合のスピンオフだが、シリーズ知らなくても楽しめるエンタメ大作になっているぞ。個性豊かすぎるブラザーたちで4人チームを結成して、とんでもない群れで押し寄せる敵をぶっ飛ばすのだ!ついに2000円切って過去最安値のはず。
前作にDLC全部入りの『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS D3P THE BEST Deluxe Edition』1970円(-67%)もお買い得!2からでもまったく問題ないが、こっちはこっちで良ゲー。未プレイなら安い方から買っても良い。
『オメガラビリンス ライフ デラックスエディション』1940円(-82%)はお色気満載のローグライクRPGで、仲間との共闘や、パワーを貯めると胸がどんどんデカくなるシステムが特徴だ!DLCを同梱したバージョン。これも過去最安値。
『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』1490円(-70%)は地球防衛軍初のフルプライスとして、2006年にXbox360で発売されたタイトルの移植作!後に出たVita版ベースの内容だ。面白いけど今なら『地球防衛軍4.1』の方が……となってしまうが、当時『アイドルマスター』や『ギアーズオブウォー』などと並んで箱ユーザーが熱狂していたタイトルである。
『DesperaDrops/デスペラドロップス』3740円(-50%)!犯罪者の濡れ衣を着せられた女の子が、ガチ犯罪者6人と逃亡劇を繰り広げる乙女ゲーム。普段乙女ゲーム全然やらないんだけど、2023年に遊んだD3のゲームでは一番面白かったぜ。
・俺のレビュー
□【レビュー】「お祭りゲーム」から独り立ちした最高の続編!『デジボク地球防衛軍2』【PS5/PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□新規も経験者も買え!『デジボク地球防衛軍』が最高のスピンオフになっていた! - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】犯罪者たちとの逃亡劇は、かけがえのない「旅」へと変わる『DesperaDrops/デスペラドロップス』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【08/13まで】コエテク:『ゼルダ無双』『FE無双』シリーズ含めた大量セール!
【08/13まで】
コエテクは無双・アトリエシリーズ中心に70本以上がセールだ!
コエテクから出てるのでカタログチケットが使えない、任天堂コラボ無双が注目。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』5544円(-30%)
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』4936円(-34%)
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』5544円(-30%)
『ファイアーエムブレム無双』4976円(-42%)
この4本が対象だ。
その他、最新作の全部盛り無双である『無双アビス』2227円(-30%)なども対象。
アトリエシリーズはライザがセール対象外だがそれ以外は2000円代が多く、3本ずつまとめたセットが特にお買い得。
ロロナ・トトリ・メルルが入った『アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX』が5940円(-50%)
アーシャ・エスカ&ロジー・シャリーが入った『アトリエ ~黄昏の錬金術士 トリロジー~ DX』5940円(-50%)
ソフィー・フィリス・リディー&スールが入った『アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX』7722円(-35%)
となっているぞ。
【08/17まで】ケムコ:『レイジングループ』『アーキタイプ・アーカディア』など名作ADV大量セール!
【08/17まで】
ケムコはセール作品16本以上が追加だ。ADVからRPGまで。
『レイジングループ』1528円(-50%)は珠玉の人狼×ループ×Jホラーノベル!山奥の因習村で行われる、本当に人が死ぬ人狼ゲーム。挑むのは何度死んでもループして蘇る主人公。一癖も二癖もある登場キャラたちによる心理戦に、散りばめられた謎が廻り廻る怒涛の展開。一度始めたらぶっ通しで遊んじゃうこと間違いなしの傑作タイトルだ!
『アーキタイプ・アーカディア』1791円(-55%)!
ポストアポカリプス+VRMMOというぶっ飛んだ構成で、魅力的な登場人物たちによる能力バトル的や、他勢力とのやり取り、少しずつ明らかになる数々の謎で引き込む。「手持ちの能力で強敵をどう倒すか」というRPG的な要素の入れ方も熱い。
とにかく要素が盛り沢山なので初見だと内容を把握し辛いけど、良いノベルゲームだぜ。
・俺のレビュー
□絶望を楽しめ。大切な記憶が燃え尽きる前に『アーキタイプ・アーカディア』レビュー!【PS4/PS5/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□PS4/Switch「最悪なる災厄人間に捧ぐ」レビュー!ヒロインがマジかわいい!並行世界が交差する“人間”の物語! - 絶対SIMPLE主義
【08/19まで】MAGES.:『岩倉アリア』『科学ADV』シリーズなどセール!
【08/19まで】
MAGES.セールではADV中心で30本以上がセール!
新しめのタイトルでは『岩倉アリア』2970円(-32%)が対象。
1966年の日本が舞台の作品で、女中として「岩倉邸」にやってきた主人公・北川壱子が、神々しいほどの美貌を持つお嬢様の岩倉アリアと出会い、屋敷に隠された秘密に迫っていく内容だ。画の力が強くてPVだけで引き込まれる!
その他、SFアドベンチャーの名作として今も語り継がれる作品のリメイク『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』が2695円(-59%)に、『STEINS;GATE』『CHAOS;HEAD NOAH』などの科学ADVシリーズ、『コープスパーティ』や『メモリーズオフ』シリーズも半額以下となっているぞ。
ダメダメゲーム会社による青春と世界の命運をかけた戦いの物語である『JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。』も2310円(-70%)!個人的にかなりお気に入りの作品だぜ。
【08/19まで】Annapurna:『Outer Wilds』1890円など大量値引き!
【08/19まで】
注目インディーばかり20タイトル以上がセール!
22分経つとすべてが滅びた後に時間がループする、というルールで宇宙の謎を探るSFアドベンチャー『Outer Wilds』1890円(-40%)、地獄を駆け抜けるハイスピード一人称視点アクション『Neon White』が1475円(-50%)。バイクで疾走するハイスピードリズムアクション『さよならワイルドハーツ)』が840円(-40%)などなどだ。
俺がプレイした中でオススメだと『『ゴロゴア』(Gorogoa)』450円(-70%)!スライドパズルのようにイラストを動かしていくだけのパズルゲームなんだけど、それがだまし絵のように組み合わさって物語が進んでいく。ゲームでしか出来ない映像表現がスゴいぜ。
『What Remains of Edith Finch 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』』550円(-75%)はスーパー異常な作り込みの違法建築みたいな家を探索して、そこに住んでいた一族の奇妙な死にざまを体感していくアドベンチャーゲーム。
キレッキレの演出と背景美術が圧巻。強烈な短篇映画を立て続けに見せられるような構成が面白い。ローカライズもマジで物凄い完成度だぜ。
『ドーナツ カウンティ『Donut County』』450円(-70%)は、「穴」になって色んなものを吸い込みまくって進めるゲーム。『塊魂』みたいなアクションゲーム……ではなく、ADVに近いノリかな。吸い込む感触が気持ち良くてアイデアに溢れた1本だぞ。
全体的に雰囲気とアイデアは良いけどプレイ時間が短い話題作が多く、セールで買いやすい顔触れかも。
俺のレビュー
□Switch/PS4/PC「『ゴロゴア』(Gorogoa)」レビュー!重ねられたイラストが時間と空間を超越する!発想に圧倒されるパズルアドベンチャー! - 絶対SIMPLE主義
□PS4/Switch「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」レビュー!歪かつ美しい屋敷で体感する、ゲームだからこその奇妙な小旅行。 - 絶対SIMPLE主義
□俺が穴になる!家を飲み込む愉悦!『Donut County』 レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【08/19まで】スティング:『ドカポン! 怒りの鉄剣』2310円など!
【08/19まで】
クセ強めのRPG作品で熱いファンを獲得してるスティングから5タイトルがセール!
『ドカポン! 怒りの鉄剣』2310円(-50%)はPS1で発売されたタイトルの移植で、RPG風の対戦型ボードゲームである『ドカポン』シリーズの1本。シリーズでも人気が高い作品だ。
その他
『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』1430円(-50%)
『YGGDRA UNION ユグドラ・ユニオン』1380円(-30%)
『バロック -ORIGINAL VERSION- 』1680円(-30%)
『グロリア・ユニオン Gloria Union -Twin fates in blue ocean-』1100円(-50%)
と、代表作が続々とセール対象に。こちらはいつもよりちょっぴり値引きが渋め。
【08/06まで】Tozai:『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)などアイレム系格安!
【08/06まで】
アイレム関連がセール!
『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)は『イメージファイト』『イメージファイトII』『X MULTIPLY』とシューティングゲーム3作品を収録。
『アイレムコレクション Vol.2』2640円(-25%)は『ガンフォース』『ジオストーム』『エアデュエル』とアクションシューティング3作品を収録。どれもドットがやべえ!
シリーズ1作目と2作目とHDグラフィックと便利機能付きで移植した『R-Type Dimensions EX(アールタイプ・ディメンジョンズEX)』が750円(-50%)!
2009年のPS3タイトルのリメイクで、膨大なステージをオンライン最大6人プレイでも楽しめる『元祖みんなでスペランカー』が1320円(-50%)
新作&過去ステージに多彩なモードを引っ提げて復活した『ロードランナー・レガシー』が600円(-50%)!
と、現代に蘇ったレジェンドタイトルがお値打ち価格で勢揃い。
・俺のレビュー
□Switch/Steam『ロードランナーレガシー』レビュー!1200円とは思えない充実度!伝説のパズルアクションここに復活だ! - 絶対SIMPLE主義
【08/07まで】eas:『ファイト&レイジ』『トリガー・ウィッチ 』など安い!
【08/07まで】
ローテーション形式で毎週入れ替わるeastasiasoftのセール。
今週は入魂のドットが熱いベルスク『ファイト&レイジ』990円(-50%)に、初期ゼルダ風のアクションRPGだが主人公が銃を撃ちまくる『トリガー・ウィッチ』640円(-60%)辺りが注目。台湾ホラー映画を題材にしたADV『女鬼橋 開魂路 (The Bridge Curse: Road to Salvation)』1225円(-65%)も値引き率高いのでお買い得感ある。
eastasiasoftから出る作品としては珍しい純日本製作のRPG『スターライトレガシー』1110円(-25%も)セール対象だ。
ピックアップは以上!