絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【Switchセール】『千里の棋譜』480円(-84%)『神無迷宮』350円(-25%)『聖剣伝説』シリーズ全部60%オフなど!【2025/3/2チェック】

 

キャンペーン・セール情報|任天堂

 

現在ニンテンドーeショップで2100本以上がセール中!

最安値タイトルやアップデートに合わせた大幅値引きなど多数だ。

 

【3/12まで】激安!珠玉の現代将棋ミステリー『千里の棋譜』480円(-84%)

 

【3/12まで】480円(-84%)

千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~

 

『将棋を題材にした推理ミステリーADV』という超異色作が過去最安値!『人形の傷跡』などを手掛けた宮下英尚の作品だ。

一見イロモノっぽいが、描かれているのは勝負に賭ける人間たちの生き様の物語。将棋詳しくないって人でも心に残る熱さがある名作だ。日本将棋連盟監修でこの展開を!?と驚くシナリオ展開も見所。

 

BGMを『逆転裁判』シリーズの岩垂徳行が手掛けているので、要所での盛り上げがめちゃくちゃ熱い。簡単な詰将棋してるシーンで『逆転裁判』の大詰めみたいな曲が流れたりもする。

 

・俺のレビュー

これは「生き様」を描いた物語だ!異色かつ白熱の将棋ADV『千里の棋譜~現代将棋ミステリー~』レビュー!【PS4/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

【3/19まで】普通に楽しいアクワイア完全新作『スカーズ・オブ・マーズ』1100円(-50%)!



【3/19まで】1100円(-50%)

スカーズ・オブ・マーズ

 

火星を舞台にしたリアルタイムRPGだ。敵の行動に合わせて味方のフォーメーションを臨機応変にシャカシャカ変更して対応するのが楽しいゲーム。

ちょっとボリューム不足なのが難点だったが、クリア後に挑めるチャレンジモードがアプデで追加されて半額セール開始だ。大分いい感じになった。

 

・俺のレビュー

【レビュー】アクワイアくん!今回は悪くないじゃないか!『Scars of Mars (スカーズ・オブ・マーズ)』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

【3/20まで】作り込み光るSFサウンドノベル『神無迷宮』350円(-35%)!

 

375円(-25%)

神無迷路

 

インディーながら日本語フルボイスとグリグリ動く3D背景が圧巻のサウンドノベルが安い!見て分かる『かまいたちの夜』からの影響が強い内容で、序盤の解説パートの取っつきは悪いが、システム含めた作り込みで引き込まれる1本だ。

 

・俺のレビュー

【レビュー】500円で驚きの作り込み!ガッツリSFなミステリーノベル『神無迷路』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

【3/25まで】七福神と交流するアドベンチャー『虹の降る海』1260円(-30%)!



1260円(-30%)

虹の降る海

 

神様候補として搔っ攫われた女の子が、七福神たちと交流するアドベンチャーゲームが3割引き!スマホなどで好評を博してグッズ展開なども行われているタイトル。22種類のエンディングすべてがトゥルーエンド!ロクでもない結末もあるけどトゥルーエンド!という構成が特徴で、少し前にTwitterでバズってたね。

【3/12まで】スクエニ:『聖剣伝説』シリーズすべて60%オフなど!

【9/25まで】

スクウェア・エニックス:セールタイトル

 

スクエニからは15タイトルがセール。

RPG系中心で聖剣伝説シリーズはすべて60%オフだ。

聖剣伝説COLLECTION』2112円(-60%)はシリーズ初期三作品を収録したコレクションタイトル。『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』2631円(-60%)は同名のスーファミ版のリメイクで、シリーズブランドを押し上げた大ヒットタイトル。『聖剣伝説 Legend of Mana』1408円(-60%)はPSで発売されたタイトルのリマスターで、独特の雰囲気とテキストは今もファン多し。

 

その他、『ファイナルファンタジー』の7、8、9、10、10-2、12がどれも半額以下だったり、『NieR:Automata The End of YoRHa Edition』2640円(-50%)があったり色々!

【3/26まで】フリュー:『アライアンス・アライブ』『カリギュラ』990円など!

【3/26まで】

フリュー:セールタイトル

 

フリューからはRPGなど20タイトル以上がセールだ。

コアなファンの多い学園ジュヴナイルRPG『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』990円(-87%)『Caligula2』990円(-88%)とシリーズ揃って大幅値引き。

 

人類滅亡後の未来で少女たちが戦うアクションRPG『クライマキナ/CRYMACHINA』3811円(-55%)。現代の渋谷を舞台にした魔法バトルRPG『REYNATIS/レナティス』3950円(-55%)

90年代の大作RPGを思わせる構成にシビれる王道RPG『アライアンス・アライブ HDリマスター』990円(-85%)、バランスがいぶし銀過ぎるRPG『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』990円(-85%)、どことなく聖剣伝説っぽいアクションRPG『聖塔神記 トリニティトリガー』990円(-88%)などなど。1000円以下多数!

 

俺のレビューは以下の通り。

『レナティス』はかなり人選ぶ。『アライアンス・アライブ』はPS時代のRPG好きならオススメ!

 

・俺のレビュー

3DS「アライアンス・アライブ」レビュー!世界を巡り、仲間を集め、ド派手な技で戦い抜く。それが楽しく素敵なRPG! - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】色々と割り切れば……面白い!渋谷×魔法使いバトル!『レナティス』【PS5/PS4/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

【3/13まで】メビウス:『アパシー 鳴神学園七不思議』3286円(40%オフ)など!

 

【3/13まで】

メビウス:セールタイトル

 

メビウスからは注目作揃いの17タイトルがセールに。

『学校であった怖い話』で名を馳せた飯島多紀哉の『アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生』が3286円(-40%)セール!通常版とDLCの同梱でこのお値段。

学校で怖い話を聞くオーソドックスなサウンドノベルだが、選択肢によるルート分岐でとんでもないことになっていく。「大作ノベルゲーム並みのボリュームがある短編集」といった構成で、話のバリエーションも描写の巧みさも規格外の1本だ。イチオシ!過去作を知らなくても問題なし。

 

アパシー 男子校であった怖い話』5374円(-30%)はその次回作で、基本は同じだが別の学校を舞台に新たな物語が展開される。ファンディスクに近い構成なので、前作気に行ったら買うくらいで。

 

スサノオ~日本神話RPG~』1500円(-72%)は歯応え有る戦闘バランスが特徴の和風RPGだ。手掛けたのは同人ソフトサークルの老舗である「はちみつくまさん」の新ブランドであるハチクマソフト。画面が簡素過ぎて初見だとビビるが、キャラの役割を頭に叩き込んでボスとガチガチにガチるバランスがかなり面白かったぜ。

 

アガルタ エス』100円(-89%)は物理演算を使った2Dアクションゲーム。

ステージクリア型の構成で、武器を使って地形に干渉出来るシステムが特徴。銃で壁を破壊したり、炎で氷を溶かしたり、湖の底を破壊して水を流して溶岩に流し込んで冷やしたり。あらゆる手段を使ってゴールを目指す!

近年のサンドボックスゲームと、昔ながらのステージクリア型アクションの融合。見た目は地味だが面白いぜ。

 

Rolling Gunner(ローリングガンナー)』800円(-67%)は元ケイブの小泉大輔氏を中心に制作された横画面の弾幕シューティングだ。

全方位に攻撃可能なローリングガンを使った立ち回りと、絶妙なゲームバランスで燃えさせてくれる良作。弾幕シューティング好きなら満足できるはず。

 

メゾン・ド・魔王』300円(-65%)は魔王となってモンスターだらけのアパートを管理するゲーム。

あの『グノーシア』を手掛けたプチデポットの過去作!

個性豊かなモンスターたちに振り回されながら家賃の請求やアパートの改装をしつつ、たまに冒険者や勇者と死闘を繰り広げるタワーディフェンス的要素もある。生活感がたまらない1本だ。

 

ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~』1499円(74%オフ)になっているは、2012年のアーケードタイトルの移植。みんなで遊べる4本のゲームを収録したバラエティタイトルだ。一発ネタっぽいがやると白熱するB級タイトル揃い。特に『シューティング技能検定』は完成度高い。古いタイトルで追加要素が少ないため、フルプライスだとちょっと手に取り辛かったが、この価格なら悪くないぜ。

 

・俺のレビュー

想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】恐怖の部屋は超展開の玉手箱!『アパシー 男子校であった怖い話』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

ガチバランス!死闘を制す喜びに震えろ!『スサノオ~日本神話RPG~』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

Switch『ローリングガンナー』レビュー!熱き弾幕横シュー登場!殺意の流れを見極め、トリガーを引けッ! - 絶対SIMPLE主義

 

Switch「アガルタ エス」レビュー!水を、マグマを、雲を、氷を操り道を作れ!捻りが利いたステージクリア型アクション! - 絶対SIMPLE主義

 

B級感炸裂!殺伐ペンギンバトルからゲーマー年齢測定まで4つのゲームを収録だ!『ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

【3/20まで】ギフトテンインダストリ:『マドリカ不動産』599円など!



【3/20まで】

ギフトテンインダストリ:セールタイトル

 

3本がセール。

異色の謎解きADV『マドリカ不動産』599円(-60%)『マドリカ不動産2』850円(-57%)!公式サイトで配布されている家の間取り図を実際に印刷し、そこに鉛筆で書き込んで謎を解いていく、デジタルとアナログの融合ゲームだ。

 

リズムで英語 ビートトーク!』750円(-62%)はリズムゲームを遊ぶだけで英語のリスニングとスピーキングの勉強になる……という変わり種タイトル。

【3/13まで】eas:『ファイト&レイジ』『トリガー・ウィッチ 』など安い!



【3/13まで】

eastasiasoft:セールタイトル

 

ローテーション形式で毎週入れ替わるeastasiasoftのセール。

今週は入魂のドットが熱いベルスク『ファイト&レイジ』990円(-50%)に、初期ゼルダ風のアクションRPGだが主人公が銃を撃ちまくる『トリガー・ウィッチ』640円(-60%)辺りが注目。

 

ピックアップは以上!